
私のステレオのヘッドフォンのコードが断線したようだったので、高価なヘッドフォンではないのですが、修理しようと思いました。コードの断線していそうなところをカットして、断線しているところを見つけて、取り除きました。銅線のうちひとつは、エナメルか何かで被覆されていて、銅線のよりを戻すとその一本一本の直径が0.1mmよりも細い銅線でした。あまりにも細い銅線なので、被覆を取るために紙やすりでこすると銅線がすぐに切れてしまいます。力を入れずに紙やすりでこすると、被覆がとれません。銅線の被覆の材質を特定する方法を私は知りませんが、被覆を薬品で溶かす方法を探しています。食用の酢とベンジンは持っていたので、それぞれ試したところ、被覆を取れませんでした。被覆を溶かすのによい溶剤の種類をご存じでしたら、教えていただけないでしょうか。エナメル溶液は持っていないので、溶かすために必要なら買うことになります。新たな出費の金額によっては修理をあきらめるつもりです。よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
あれはポリウレタンの皮膜です。
熱を加えれば溶けてただの銅線になります。
溶剤などは必要無いはずです。
参考URL:http://www.shinko-electric.com/product/magnet/
回答をいただき、ありがとうございました。私の質問は解決しました。参考URLも読みました。私の古いセラミックヒーターの半田こてが、寿命のせいなのか400度くらいまで高くならないので、新しい半田こてを手に入れることにしました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス 【ハンダ付けのプロの方に質問です】銅線と銅線をハンダ付けしようとすると銅線にコーティン 9 2023/03/07 16:57
- 電気工事士 【ハンダ付け】電線のはんだ付けをしようとして細いより線ケーブルの銅線部分をハンダで温め 6 2023/03/07 16:49
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 ヘッドホン(電子ピアノに付属していた質素な物)のR側の配線途中をペットにかじられて断線しました。 試 3 2022/11/09 22:07
- 電気工事士 第二種電気工事士の技能試験について 3 2023/05/12 08:27
- 医学 【医学】銅容器から銅が溶け出して体内に入っても人体に悪影響はないのでしょうか? 銅製の 2 2023/06/14 14:06
- 化学 電離している硝酸銀水溶液に銅を入れたとき、 銀イオンは銅の電子を受け取って銀になりますが、 硝酸イオ 2 2022/12/24 17:17
- 物理学 電気を一番通す(安価で)身近な物質は、アルミ缶、アルミホイル、鉄の空き缶、銅線の中ではいずれですか? 3 2022/08/21 23:30
- 食器・キッチン用品 銅鍋について 6 2022/11/25 08:29
- 工学 【工学】自作の卓上ライターを作ろうと思っているのですが、炎が出る部分の筒は鉄でないと溶けてしまうので 2 2022/04/24 22:38
- 頭痛・腰痛・肩こり 自宅に居ると耳鳴りがあり困ってます… 自宅に居るときの耳鳴り対策は ブラックトルマリンを両耳一個ずつ 1 2022/06/05 20:20
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンのイヤホンを差し込む...
-
iPhone付属のイヤホンの端子が...
-
ケーブルの断線
-
pc アダプター
-
このLANケーブルはまだ使えるで...
-
カナル型イヤホンで
-
S15のシルビアでDIYでドア側面...
-
シュアE3Cからの乗り換え
-
イヤホンがジャリジャリする。...
-
MDウォークマンの保障(5年加...
-
DAISOで買った500円のBluetooth...
-
ipodのイヤホンについて
-
イヤホンの調子が悪い・・・
-
ミニワイヤレスイヤホンは引っ...
-
壊れかけているイヤホンの使用
-
カナル型ヘッドフォンでお勧め...
-
bose301AVMで左スピーカーのみ...
-
イヤホンマイク
-
イヤフォンが壊れました
-
至急回答欲しいです。 ネカフェ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンのイヤホンを差し込む...
-
iPhone付属のイヤホンの端子が...
-
iPhoneの充電器が、 こんなふう...
-
【至急】非同期式10進カウンタ...
-
DAISOで買った500円のBluetooth...
-
細い銅線の被覆を溶かすには
-
マンションで電話線断線した場...
-
壊れかけているイヤホンの使用
-
イヤホンの被覆が破れてしまい...
-
ポータブルDVDプレーヤーの...
-
ヘッドホンの経過劣化の寿命
-
イヤホンがジャリジャリする。...
-
ACアダプターの通電テスト
-
長すぎるイヤホンのコードを短...
-
イヤホン断線修理
-
掃除機のコードの断線箇所を調...
-
これは故障の前兆でしょうか テ...
-
ヘッドホンの断線時の危険性に...
-
ヘアアイロン(コテ)を壊したい
-
イヤホンしながらドライヤーし...
おすすめ情報