
給料が今月23日に入る予定が29日に入り、その影響でOCN光の
引き落としに間に合いませんでした。
そのためよくある質問を見たら以下のこと書いてたのですが、
※の部分は今月の振替日に間に合わなかったら延滞利息取られるのかそれとも
次回の振替日(今回分と次回分まとめて振替されます)に間に合わなかったら
延滞利息とられるのかどちらだと思いますか?
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ご指定いただいた口座から、残高不足でご利用料金の振替(お引き落とし)が
できなかった場合、次回の振替日にまとめて振り替えさせていただきます。
お引き落としができなかった月に再度振替を行うことはできません。
必ず振替日前日までにご入金をお済ませください。
※ 振替日に振替ができなかった場合、延滞利息をいただくことがございます。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
また延滞利息に関してはこんな記載ありましたが、
延滞金はどんな計算すれば良いですか?
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
OCN光では、支払い期限を過ぎた場合、支払い期日の翌日から支払い日前日までの日数について、最大年14.5%の割合で計算した額が延滞利息として請求される場合があります。延滞利息は、次回以降の請求に加算されます。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
今月の引き落としに間に合わなかったら、延滞利息を取られます。
延滞利息=今月の支払金額x(今月の支払い日の翌日から来月の支払い日前日までの日数)x 14.5%/365
No.4
- 回答日時:
> また延滞利息に関してはこんな記載ありましたが、
OCNに限らず、光回線・電話料金や、電気・ガス・水道も締切期限までに入金が無いと、翌月の請求に法律で認められた延滞利息年利が最大14.5%の利息を含んだ請求金額となっています。
法律で認められた年利が最大14.5%とは、高利貸し並の非常に高い利息計算です。
いろいろな税金も滞納すると延滞手数料を含んで金額になっています。
> 延滞金はどんな計算すれば良いですか?
延滞金は、翌月の請求額に含まれていますから、具体的な金額はそちらを見ましょう。
年利(1年間)が最大14.5%ですから、1か月の延滞利息は1.2%くらいでしょう。
No.3
- 回答日時:
> 延滞金はどんな計算すれば良いですか?
「最大年14.5%の割合で計算した額が延滞利息として」とあります。
この利率の適用は、日割り計算になります。
延滞金額=支払うべき金額×(年利÷年間日数)×延滞日数
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 確定申告 確定申告について。 預貯金口座振替依頼書を出して、今年は4月24日に口座振替がされます。 仮に預貯金 4 2023/03/21 14:28
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 docomoからauに変えて口座振替の手続きしましたが不備があり引き落とし日に間に合わず1回口座引き 2 2022/10/09 22:48
- 借金・自己破産・債務整理 金銭消費貸借契約、延滞損害金の計算方法について教えて下さい。 6 2023/08/28 09:33
- docomo(ドコモ) アハモに関して詳しい人求む 2 2023/05/14 18:32
- Android(アンドロイド) アハモに詳しい人求む 1 2023/05/14 18:39
- docomo(ドコモ) (仮)携帯電話の利用停止。 2 2022/11/11 15:23
- その他(悩み相談・人生相談) 顧客への商品代金 請求方法について 当方は小店舗 個人経営者なのですが 顧客が約1年を経過しても 商 3 2024/07/18 08:40
- カードローン・キャッシング 諸々の支払い遅延について 2 2024/07/29 20:55
- docomo(ドコモ) docomo再振替について。 再振替3回目で請求書払いになると聞いたのですが... 気になっただけな 2 2023/04/26 00:46
- その他(テレビ・ラジオ) NHKの契約後にそのままの流れで口座振込をネット登録している途中に間違ってその画面が消えてしまい最後 4 2024/01/27 07:01
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
パソコンの光回線とか
プロバイダー・ISP
-
自宅にトラックが突っ込んで来て倒壊した場合、再建費用はトラック側が全て負担してくれるんですか? 例え
その他(保険)
-
●自宅のルームエアコンの購入費用を、行政が負担してくれれば良いのですが…。熱中症対策の為です。補助金
その他(行政)
-
-
4
AIに、東京23区に一軒家で住むには年収いくら必要か?と聞くと、700万円以上と回答が付きました。そ
一戸建て
-
5
テレビ E202が出ます
テレビ
-
6
弟のスペックが低めのpcを低価格でアップグレードをしたいと思っています。 そこで、cpuソケットLG
デスクトップパソコン
-
7
企業から宅配便着払いの送り状が送られてきました。 受取人である企業の名前等が既に印字されています。
郵便・宅配
-
8
回答者について、どう思う?
うつ病
-
9
電源が入らなくなったノートパソコンの原因とデータ救出
ノートパソコン
-
10
防犯カメラが24時間しか記録されません。24時間経つと上書きされて消えていってしまいます。8台分のカ
防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ
-
11
元恋人を起訴するこは可能ですか? 2年半お付き合いしていて、一旦別れましたが3年間はずっと一緒に居ま
訴訟・裁判
-
12
フリーWi-Fiだと情報漏洩、抜かれるリスクあると言われますが、賃貸マンション、ホテルなどの暗証入力
Wi-Fi・無線LAN
-
13
最近は、何でイヤホンジャック非搭載のスマホが増えているのでしょうか??
スマートフォン・携帯電話
-
14
WindowsPC
Windows 10
-
15
●セルフ•ガソリンスタンドでの(ガソリンの)給油では、手袋等の使用は、どうなのでしょうか? 備え付け
その他(車)
-
16
これのどこが削除対象になるのでしょうか。
SSL・HTTPS
-
17
パソコンをメルカリで中古で購入したのですが、 立ち上げ時にブラウザーを開いたら一瞬砂嵐現象に会いまし
メルカリ
-
18
交通事故で部品交換なのに板金屋に搬送され、新車でまだ買った半年なので、板金屋に搬送だと怖いですし、キ
事故
-
19
メルカリで数年前に購入したものが不要になり 断捨離したく出品させて頂きました。 こちら 前出品者様も
メルカリ
-
20
マンションの街灯が、夜20時以降にしか付きません。いつも帰宅するのが18:30〜19:00くらいなの
その他(住宅・住まい)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
OCNメール
-
OCNメールのフィルタ編集につい...
-
大東建託の物件 auを利用してい...
-
急にインターネットが繋がらな...
-
ipv4の接続がうまくいかない…
-
IPoE対応ルーター01の不都合と...
-
海外のローミング設定及び通信...
-
Googleドキュメントで作ったフ...
-
IMAPパスワードがわかりません
-
メイルの添付書類化を教えて
-
HGW(PPPoE)+VE-TA10、HGWに他...
-
ドコモの通信速度について
-
フォートナイトのpingについて
-
OCNメールをクリックすると Bad...
-
光電話を解約したがネットが繫...
-
ocn光からドコモ光への乗り換え
-
ホームゲートウェイRT500KIにつ...
-
OCNのWebメール使用後にPCのout...
-
Wi-Fiの契約って結局何処が安い...
-
Wi-Fi接続できない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
OCNメールをクリックすると Bad...
-
最近、NTT東日本はVDSLのマンシ...
-
OCNメール
-
ホームゲートウェイRT500KIにつ...
-
Wi-Fiの契約って結局何処が安い...
-
光電話を解約したがネットが繫...
-
OCNのWebメール使用後にPCのout...
-
ocnメールのログイン画面について
-
ocn光からドコモ光への乗り換え
-
Wi-Fi接続できない
-
フォートナイトのpingについて
-
ドコモの通信速度について
-
本日(1/2)早朝からOCNサイト...
-
OCNメール 開封通知を受けたい...
-
パソコンメールの保存の仕方
-
海外のローミング設定及び通信...
-
メール受信のドメインとは
-
1G光ケーブルと10G光ケーブ...
-
メールをLINEに自動転送する方法
-
IPv6の自宅サーバーが外から繋...
おすすめ情報