
現在妊娠5週前後だと思います。先日妊娠検査薬が反応し気がついたばかりで、病院も受診していません。9月中頃(妊娠7週?)に飲み会があります。管理職除いた正社員のみでの内々(10数名)です。本日飲み会のグループラインで幹事さんが、お店を提示してくれました。飲み放題コース、お寿司(9種類で内、ウニやイクラ、牛炙り寿司もあり)、生卵、生物系の物が多いです。天ぷらや茶碗蒸しなど生物以外もたくさんあります。もう他のメンバーが了解と続々と返信しており、流石に変えて欲しいとも言いにくいです。(1週間ほど前に幹事さんより生物系は大丈夫か聞かれ、好きなので大丈夫と答えました。生物嫌いな人がいないか参加者に根回ししたうえでグループラインで店の提示をしてくれている)
車で行くのでお酒は回避できますが、コース料理なので、いろいろ残してたら非常識な人だと思われますよね?生物系大丈夫と行っていたのに。
お酒と牛寿司だけは食べないで、他のお寿司と生卵は食べようと思っているのですが大丈夫でしょうか?(理由としてはトキソプラズマ感染が心配です)それか残しててもおかしくないよう、病院で胎嚢が確認できたら飲み会の前にみんなに妊娠伝えるほうがいいのでしょうか?もしかしたら妊娠継続できないかもしれないのにみんなに伝えるのは悩みます。上司二人(今回飲み会こない)と幹事さん含め同僚二人(仕事の内容的に関わりが深い)には心拍確認後伝えようとは計画してますが、心拍は飲み会後になりそうです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
正直に、話していいと思います。
もしかしたら妊娠してるかもしれないんでナマモノは遠慮させてください。って。
じゃないと、赤ちゃんに毒ですよ。
私なら熱の通ったものだけ。天ぷらも、油が気になりますね。早めの受診をされてください。
妊娠3か月までは、どんなに気をつけていてもなるようにしかなりません。それでも、なるべく走らない。安静に。
今はお体に気をつけてくださいね
元気な赤ちゃん産んでください!(o^^o)
No.3
- 回答日時:
ことごとく残さないとならない生肉尽くしではないのでは?
せいぜい肉寿司1個くらいの生肉で終わりそうに思います。
それなら、肉寿司1個くらい残しても誰も気にしないと思いますよ。
一般的に生物といえばお刺身などの生魚でしょうし。
No.2
- 回答日時:
あなたは要領の悪い人ですね。
休憩時間にトイレに行かず授業が始まってから「オシッコ行きたい」と言い出す子どもみたいです。
残せばいいじゃない。私なら、残す一択。
飲み会なら誰も何食べてるかなんて見てないし気にしてないですよ。
幹事は最初にナマモノ大丈夫か等の確認をしたのだから、今さら食べられないアピールをされると困ります。
あなたは良くても幹事は、だったらなんとかしなきゃと気を使うものです。
またメニュー変えて全員に確認取らなきゃいけなくなる。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
妊婦のアルバイト・パートの合格率
-
妊娠3週目のレントゲン・CT検査
-
妊娠初期 子宮チクチク
-
これって陽性でいいの?
-
セフレが妊娠しました。
-
男性心理をおしえて
-
いつも彼に中出しされます。
-
ランニング(ジョギング?)に...
-
取り返しのつかないことをして...
-
3人目を授かりましたが決断でき...
-
妊娠してますかね?
-
騎乗位 騎乗位で中出しされたら...
-
陽性がわかったあとの産婦人科...
-
双子ですか?
-
これ私が悪いんでしょうか…? ...
-
イヤイヤ期と(2人目以降の)妊娠...
-
付き合っている彼氏に、 もし子...
-
子供がいるのに 友達の妊娠を素...
-
実家依存なのでしょうか??現...
-
もともと平熱が37度ぐらいで、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
妊婦のアルバイト・パートの合格率
-
7週2日胎芽確認できず、、厳し...
-
妊娠初期の膣の入口ら辺のチク...
-
彼女が妊娠してしまいました 今...
-
卵黄嚢???(エコー画像あり)
-
妊娠検査薬で、すごく薄い線が...
-
妊娠初期の職場の飲み会での生...
-
胎嚢の形が三角はよくないですか?
-
セフレが妊娠しました。
-
過食嘔吐が辛いです 吐き残しや...
-
さしみを食べたら全身にじんま...
-
高3女です。ネットの人と行為を...
-
親にはいつ話す?
-
妊娠かも?誰か教えてください。
-
妊娠っていつわかる?
-
妊娠7カ月なのですが、スイーツ...
-
妊娠初期 旅行
-
妊娠4週目か5週目の胎嚢の大き...
-
妊娠してないと言う医者に妊娠...
-
母子手帳を貰いに行ったりする...
おすすめ情報