
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
アサリの中にも例のマダラ模様が薄いものがありますから、間違える可能性もありますよね。
基本的にバカガイは「常に口をうっすら開けて」います。(これが名前の由来、とも聞いたことがあります。)
アサリ
http://www.zukan-bouz.com/nimaigai/heterodonta/m …
バカガイ
http://www.zukan-bouz.com/nimaigai/heterodonta/b …
でも、バカガイも美味しいんですよ。
我が家では茹でた身を
・わさび醤油
・ソース
につけて食べます。
バカガイの別名は「アオヤギ」です。その由来は、産地の名前です。で、私はその近くに住んでいます。
今ではもう採れません・・・っていうか、工場地帯なので取れても食べる気になりません(^_^;)
No.6
- 回答日時:
他の皆さんが色々正しい解答をすでにしているので私は潮干狩りにすごーく役立つページを貼り付けて送ります。
貝の違いから 潮吹きの調理の仕方、潮の時間などすごくためになります。 ちなみに潮吹き(多分質問者さんの言うバカ貝)も佃煮にするとおいしいですよ。我が家では潮吹きも持って帰りますよ。参考URL:http://mirabeau.cool.ne.jp/shiohigari/
No.5
- 回答日時:
「ばか貝」は別名「青柳」で高級貝ですよ~青柳の貝柱のかき揚げや、すし屋でも季節モノで出回ります。
身はあまり食べることなく、オレンジ色のベロのようなところを食べます。ヌタと酢味噌にしても美味しいです。
なじった方が勘違いしてるのでは?
潮干狩りでもアサリより断然数も少ないです。
なじった方は「塩吹き」と勘違いしてるのは、これはアサリと同じくらいとれます。名の通り塩ばかり吹いていてあまり美味しくないので、倦厭されてますね。見分け方は、青柳はベージュ色で貝殻ら凄く薄く熊手などで割れやすいです。大きさもアサリより一回り~二回りは大きいです。
潮吹きは白くてプックリしてます。大きさはアサリと同じくらい。
アサリは、白黒、茶白の模様がありますが、模様が鮮明なのが国産、それ以外(灰色や鮮明でないもの)は中国や韓国のものを撒いているようです。
でもどれを食べても毒ではありません、新鮮なうちに試してみて美味しければよいと思います。私も潮干狩り大好き!行きたいな~。
No.4
- 回答日時:
水産学部卒業者に聞きました。
アサリの紋様は、三角形の頂点から口に向かってある。
他方、バカガイは、三角形の頂点を中心として、円心状に模様があり、三角形の頂点から口に向かって貝殻に溝がある。とのことです。
なお、バカガイも食用ですが、砂抜きが難しい(3日程度かかりこの間に死んでしまう)と言っていました。
No.2
- 回答日時:
「これだ!!」って子供でも判る方法は無いと思います。
黄色っぽく表面がつるつるしている貝は疑った方がよいでしょう。バカ貝(青柳)やシオフキの可能性が大です。
特にシオフキなんて生きがいいもんだから(良く動く)喜んで取っちゃいますが、砂抜きが大変です。
海に入る前に、管理人のおっちゃんに相談すればサンプルを見せてくれることでしょう
No.1
- 回答日時:
アサリは一般的に言われるアサリです大きさは大きくても5cmくらいです。
バカガイは寿司ネタでいう「あおやぎ」で色はワラ色とよばれる藁の色で、割れやすい貝です。また、殻頂域(貝のテッペン)がはげていて、紫色がかかっています。
どちらも非常に美味な貝です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(アウトドア) 今日潮干狩りに行って色々な貝が取れましたが、詳しい方貝の名前を教えてください。 右上から順番にお願い 1 2022/04/30 16:51
- 食べ物・食材 潮干狩りで取ったアサリについてです 1 2022/05/01 18:37
- その他(アウトドア) 明日、家族で潮干狩りに茨城県に行く予定です。 どこが、貝がいますか? また、服装はジャージにするので 5 2023/04/22 20:06
- 甲信越・北陸 富山県観光 1 2022/10/31 20:32
- その他(アウトドア) 貝の名前を教えてください。 2 2023/06/21 08:54
- 食べ物・食材 採ってきたニナ貝を食べたら変な味がした。 4 2023/05/05 16:20
- 生物学 この貝の名前を教えてください 1 2022/05/17 00:00
- その他(悩み相談・人生相談) 今日昼間海に行って貝殻を拾いました。 その後飲みに行き、歩いて帰る途中、神社の前で記憶がすっぽりない 5 2023/02/13 03:06
- 人類学・考古学 土偶の多くは食料となる生命への畏敬を表現したもの?遮光器土偶は『鳥』(ヒナ)をモチーフにした作品? 1 2022/06/13 11:14
- プール・海水浴場 富山県民の方、教えてください 3 2022/07/08 13:17
このQ&Aに関連する記事
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【至急】 押すと凹む程度のプラ...
-
アウトドア 真夏昼にテントを貼...
-
初めての双眼鏡の購入で悩んで...
-
道の駅で車中泊を計画していま...
-
ノコギリの種類で質問です 小屋...
-
キノコ狩りよりアワビ狩りですか?
-
スーツケースのコロの外し方を...
-
タケノコの見つけ方を、教えて...
-
イマドキの潮干狩りは昔と比べ...
-
質問です アウトドアキャンプの...
-
どちらのテントがいいか悩んで...
-
梨の葉の害虫について教えてく...
-
那須塩原までノーマルタイヤで...
-
ロードバイクでキャンプにテン...
-
一年で一番先に鳴く春の虫は何...
-
一輪車
-
10時間以上歩いたことある人に...
-
正直、くだらない質問です。一...
-
鉈のメーカー名が知りたい
-
近頃あなたが観た、芽が膨らん...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
満潮日の潮干狩りは無理ですか?
-
潮干狩り 大洗海岸に潮干狩り、...
-
京都府舞鶴市での潮干狩りについて
-
マテ貝のとり方(塩を炒る方法)
-
潮干狩りと大潮の関係
-
潮干狩りで採った【アサリ】を...
-
明日、家族で潮干狩りに茨城県...
-
潮干狩りで採った貝を調理して...
-
奈良市から行ける潮干狩り場
-
潮干狩りを予定しています。汐...
-
貝に穴をあけたい
-
潮干狩りの潮位について
-
潮干狩りと潮高
-
天然潮干狩り場
-
お盆に千葉(富津)で潮干狩り・・
-
三番瀬海浜公園での潮干狩りの...
-
岡山県の大多府島で潮干狩り
-
的形・新舞子への潮干狩りについて
-
北海道東静内で潮干狩りがした...
-
島根県で潮干狩りができる所っ...
おすすめ情報