
No.4
- 回答日時:
#1
>今、豊かで安全な国、日本に住むあなたの心は豊かですか。原始人よりも生き生きしていますか?
原始人よりは相当心豊かだとは自覚していますが、とはいえ原始人になったことはないので正確な比較はできませんけどね。まぁ毎日たのしいのでいきいきしているとは思いますが
昔の偉い人は心の豊かさとは満足することだと言っています。しかし飼いならされた犬になりさがって満足をむさぼっても心は豊かだとは思えません。あたえられた満足は限界に絶望したただの諦めでしかありません。幸せになりたいと思って抗うことの方が幸せじゃなくて諦めた満足よりも本当の満足に近づけるでしょう
No.2
- 回答日時:
そんなことはないです。
少なくとも人権思想、差別は悪であること、法の下の平等などは経済が豊かになってこそ社会に浸透した思想です。
貧しい社会では人権など犬に食わせろです。
貧しい家の子は金持ちの家で奴隷同然にこき使われても、「飯食えるだけ有難いと思え」というのが当たり前の思想でした。
召使、女中は雇い主の主人や息子に強姦され妊娠しても、子供と一緒に追い出されてオワリ。
そんな社会が心豊かだとでもいうのですか?
経済の豊かさと心の豊かさは別の次元の話です。
「経済が豊かになると心が貧しくなる」なんていうのは、やたら精神論を振り回すワケ知り顔の人が言う定型文のお題目です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
小学校で「さん付け」指導
-
ファシズム・ナチズム・ナショ...
-
人を自分の思想に巻き込まない...
-
日本の思想家
-
空海の思想は、梵我一如思想と...
-
「真実」の反対語は何でしょうか?
-
ソーシャルsnsは流行に敏感、論...
-
哲学的な事を考えすぎて鬱にな...
-
ならぬことはならぬものです
-
わざわざ難しく考える人は、頭...
-
「理屈じゃない」ってどういう...
-
哲学しすぎて鬱病になったんで...
-
哲学科に進学したことをとても...
-
哲学のレポートの引用の量について
-
論理学の問題について。『「全...
-
真実としての現実と、私が信じ...
-
哲学科に進学するべきではない...
-
"日本一、頭の良い人"、 そして...
-
文化祭のお化け屋敷
-
利口と小利口。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
では、心の豊かさとはなんだと思いますか