
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
私は、哲学なんて、理解できませんが、少し方向が狂っていませんか?
哲学者の書いた文章を引用する必要なんて、無いのでは?
ご質問者がその文章を読んで、理解していれば、
その哲学者は、「こう言っている。こう考えている。」と自分の理解した、読解した
内容を記載すれば、足りるのでは?
引用とは、部分的に抽出するならわかりますが、羅列は「理解が表面的だ。」と
白状しているようなものに思えますが。
そして、自分が理解した哲学者の意図に対して、自分の意見を述べれば
いいのでは?
私の専門は全く別分野ですが、その分野でのレポートが仮に提出されて、
引用だらけであれば、「解ってないな。」と判断するでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
哲学のレポートが難しすぎてかけない 解決策は?
哲学
-
哲学のレポートってどう書けばよいのでしょうか
哲学
-
『身近な哲学』という題で
哲学
-
4
哲学の授業でレポートを書くのですが・・・
大学・短大
-
5
レポートの字数に参考文献は含む?
大学・短大
-
6
レポートを書く時の引用についてです。 大学の哲学の講義のレポートに高校の時に使ってた倫理の資料集から
大学・短大
-
7
授業で理解した内容をレポートにまとめる という課題が出たのですがなかなか書けません。 1、どのような
大学・短大
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
亡くなったお父さんと会話しま...
-
5
哲学のレポートが難しすぎてか...
-
6
大物になる人は変わった人が多...
-
7
OKウェイブ/gooを哲学的に分...
-
8
哲学のレポートの引用の量について
-
9
唯名論
-
10
三回忌法要で詠むお経の種類を...
-
11
河合隼雄と村上陽一郎の文章に...
-
12
ヘーゲル
-
13
デリダの哲学とは!?
-
14
身近な哲学…?
-
15
写経の願文
-
16
般若心経を持ち歩くと、良いこ...
-
17
「構制」とは何ですか?
-
18
人を救えぬ哲学は言葉遊びでは...
-
19
「実定性」の意味
-
20
「私」と「この私」
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
哲学者自身の著作を引用するのではなくて、哲学者について他の人が書いた著作を引用する場合の話です