
本業を辞めて、ウーバーイーツと出前館で今配達をしている20代後半女です。出前館は2.3年前から本業やりながら少しかじっていましたが、ウーバーイーツは最近登録して9日目になります。ノルマは8000円いけるくらいでとりあえずは頑張っています。私は昔から人とは関わりたいと思ってはいるけど、人と関わるのは苦手という矛盾があるのですが、小難しい性格でいろんな仕事をしてきましたが、そんな性格なもので、人間関係等ですぐに辞めてしまったり長続きをしないで終わることが多かったです。前の仕事は頑張っても最高3年続けられることができましたが、その仕事は契約みたいなもので仕事が打ち切りになりそのまま終わってしまいました。ちなみにその仕事も一応某アパレルの配送業務でした。実家暮らしで一緒に住んでる母は私の事を思って、1人で気楽に働けるウーバーと出前館で稼げばいいよと言ってくれたので頑張ろうと思っていたのですが、今日も朝から配達して事件が起こりました。私はウーバーのマクドナルドをダブルピックして取っていることに気付かず1つだけ取ってそのままお客さんの元へ行ってしまい、到着した時に商品とスマホの画面みたら、あれ?商品が違うと気づき、お客さんには謝罪と代金を払いますと言ったのですがまぁそのままで良いよと言ってくれ、その場はそれで済んだのですが、、1度またマクドナルドに戻り事情話し、謝罪をしてまた同じものを作ってもらって片方にはちゃんとした商品を渡せることが出来たのですが、その後、店舗側からBAD評価を貰い、100%から91%になってしまい酷く落ち込んでしまいました。自分のミスでもあり、それは仕方がない事だと思うのですが、そこのマクドナルドにも行きずらくなってしまって今日は少し稼いで家に帰宅しました…。お客さんからまだ30件中10件しか評価貰ってないですが高評価で、2日に1回はチップ貰って喜んでいたところで、店員さんにBADつけられたショックで少し病んでる状態になっています。こんなことで悩んでたらこの先ウーバー出前館すらも配達出来ないと思いますが、私はこういう性格なものでずっと気にしてしまい…。最近、お店で待機してる時に話しかけてくれたオジちゃんが仲良くなってLINE交換してそのことも相談乗ってくれて、気にしないでいいよと言ってくれたのですが…。ウーバー利用する人は評価も見ていると思うし、あの店員さんに(誰がBAD付けたか大体分かっています)会うのもちょっと嫌だなと思ってるのですがそこのマクドナルドは需要があって結構頻繁になる為待機もしたいところで。。こんなことで落ち込んでいる自分ってやばいですよね。。そして100%に戻れたらいいのですが…。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
昔は物珍しさもあり、評価をつけてくれる人は多かったですが、ここ数年評価をつけてくれる人は少なくなりました。
なので、今回ついてしまったBADは中々消えないと思いますが、自分のミスによるものなのでしっかり受け入れ、気持ちを切り替えるしかありません。
私は5年前から配達員をしていて、3年前に専業になりましたが、この5年間沢山嫌な事を経験しました。
それなりに歴があり、件数をこなしてる配達員は皆、理不尽、トラブル、嫌な出来事を沢山経験をしています。
配達員なんて誰でも出来る仕事なんて言う人もいますが実際そんな事はなく、実際やってみたら理不尽の連続で我慢出来ずに辞める人や、落ち込んで休みがちになり、その内稼働が面倒なり、辞めてく人も多勢います。
あなた自身、今回の出来事で分かったと思いますが、専業配達員としてやっていくにはメンタルを強く待つ事が一番大事です。
いつでも帰れるし、休んでも誰にも迷惑がかからないので気楽だし自由な事はメリットでもありますが、それが落とし穴でもあります。
配達員は不安定な生き方なので、蓄えはしっかり作らないといけません。その都度途中で帰ったり、休んだりしてしまうと後々苦労します。
普通の仕事と違い、いつでも帰れる、休めるという選択肢がある中で、頑張って稼動する事もまたメンタルです。
とはいえ、私も最初の頃はミスをしてBADをもらいやる気がなくなって途中で帰ったり、理不尽な事や鳴らない事にムカついて数日休んだりしていました。
メンタルやられまくりだったのであなたの気持ちはとても分かります。
最初はそれでいいと思いますよ。
元気になったらまた稼動して、とにかく配達員を辞めない事。
正直、あなたの今回の出来事はまだ全然可愛い方で、この先もっと嫌な出来事を経験すると思いますが、途中で帰る。明日休む。という逃げ道を利用して時間をかけてでも少しづつ経験値を積みましょう。
そして、辞めずに続けていれば、店やお客さんに親切にしてもらえたり、大きく稼げる日にもいずれ遭遇します。
それとマックの店員ですが、何も気にしていないと思います。
私は元々飲食業に居たのですが、飲食店の人間は基本的に業務に重きを置いていています。
仕事としてサービス精神はみせますが、冷たい言い方をするとお客さんや配達員に興味がありません。
常連やよっぽど印象的な人じゃない限り基本忘れますし、もし覚えていたとしても良い意味であなたの事は何とも思っていないかと。
何も気にする必要はないですよ。
No.4
- 回答日時:
年を取って感じるのは、昔の自分に焦点を当てて「昔の私は~だった」と思うのは、もしかしたら人間だけかもな、ということ。
そこにとらわれてしまうと自ら自分の可能性を狭めてしまうんですよ。今、きれいに咲き誇っている花が「私がつぼみの時は栄養が足りていなくて周りの子より形が悪くてね」とか、今、人間を脅かす熊が「私が小熊の時は周りの子より走るのが遅くてね」と植物も動物も過去のできなかったこと、苦手だったことを回想して悩むことはないでしょう。もっと言い換えるなら、不出来な過去と現在を結びつけて悲観することはしないでしょうね。
だから、あなたに最初に提案したいことは、現在の仕事のミスと「小難しい性格だった」という過去を結びつけてしまうことから、卒業しましょう、ということ。今がまだ器用にこなせないご自分だったとしても、それを以前の自分がどうだったから、こうだったから(やはり上手く)出来ない、という理由付けと結びつけない方がいいですよ、と言いたいのです。
ウーバーイーツに登録して9日めで多くを自分に期待するのは、極端な言い方をすると傲慢ですよ。慣れないことがいっぱいあって当たり前ですもの。現在指導する立場の上司や先輩さんだって、失敗を経験してきたはず。失敗もしないと、訂正の仕方や上手な対応の仕方も覚えられない。
組織で働いていても、組織と関わらない働き方でも、働いている間はその業種なりの問題と必ず向き合うことになります。気にする性格を悪者にし過ぎないことです。あまりに気にしない天下泰平な性格は本人には心地良いかもしれませんが、そういう人は大抵はた迷惑な人なんです。
気にする性格を嘆くのではなく、気にするだけで終わるから進歩と結び付かないってことに気がついてほしいです。気にするのはしょうがない。気にするだけでなく、次はこうしようと対応対策に脳を働かせましょう。挽回のチャンスを難しいかもしれないけど信じてみませんか?3秒後のチャンスもアリだって。
仲良くなったオジちゃんもできたってことは、あなたの中のコミュニケーション能力が機能して、あなたの良さが少なくともその人にはアピールできたじゃないの。
それと、毎日が裁判を受けているような感覚に襲われてしまう数字命の金融機関勤めの経験があって言えることなのですが、(人間的な)人物評価と勤務上つけられてしまったBadマーク(悪評価)は必ずしも一致するものではありません。むしろ別物です。そこを混同しませんように。
確かにBad評価をもらうと人格まで否定されたような落胆を味わいますが、goodをもらうのが大変だからこそgoodをもらえたときやチップをいただけたときは、喜びが大きくなるのでしょう。
辛い気分の時はとりあえず3日主義を続けてみませんか。3日間だけ頑張ってみようって。長いスパンで考える余裕が無い時は、最短で対処することを心がけましょう。明日1日だけでも頑張ってみよう,その繰り返しです。やめたいと思う気持ちを他人の私が否定することはできません。決めるのはあなたです。ただ、ミスの直後やめてしまうと達成感を味わっていないことが、マイナス思考の癖になりやすいのです。
いきなり100%に戻ることは難しいかもしれないけど、ちょっとずつ戻してゆければ良い、という気持ちでなら取り組んでゆけるのでは?
ダブルピックを防げる術を身に付けたら、同じ失敗をした後輩の救世主になれるかもしれませんよ。
頑張れは中国語で「加油」と言うらしい。良質の油を自分に注入して、あなたの明日を今より1ミリでも明るく変えてみませんか?
No.3
- 回答日時:
人様からアドバイスいただこうというのに改行すらしていないこんな読みづらい文章を書いてる時点で、自分のことしか考えてない人間なんだなということがよく分かります。
だから初歩的なミスをするんですよ。
あなたに接客業は無理でしょうから、工場の流れ作業にでも転職したら?
No.2
- 回答日時:
気にすることないです。
その店員さんがいつもいるわけじゃないし。マックはどこも配達多いので他のマックにしてもいいし。それと、評価は直近100件の平均なので、毎日やってるならBAD一つ付いてもすぐに計算対象外になるでしょう。No.1
- 回答日時:
私もウーバーイーツや出前館の配達やったことあるけど、客や店からの評価とか気にしないほうが良いよ。
もちろん失敗した時は改善すべきだけど、イチイチ気にしてられない。
あと、お客様対応は基本謝罪だけ。
私もダブルピックで間違えたり、商品がお渡し時に崩れていたりしたことありますが、謝罪はしたものの後の対応は運営側にお任せしました。
商品が崩れていた際は配達料はゲットしています。わざとじゃないですし。
ただ、これから先自動運転等ロボットの活躍も期待されますし、地球温暖化でどんどん気温が高くなって配達が厳しくなるので他の仕事見つけたほうが良いかも!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(社会・学校・職場) 結婚式場の厨房の仕事、自分に向いていないのか? 以前からこの職業について思い悩み続けてる20代です。 2 2023/10/04 23:34
- 事件・犯罪 出前館のアカウントを乗っ取られ私に請求が来ました。訴え、慰謝料等を請求し刑戮してもらう事は可能ですか 3 2022/09/13 16:15
- 新卒・第二新卒 内々定先に就職するか就活続けるべきか 3 2022/09/24 06:03
- 転職 転職で2社から内定を貰っていますが、凄い悩んでいます。 7 2024/03/24 01:41
- 会社・職場 後継者としてもうやっていけないです。 1 2023/08/27 19:33
- 会社・職場 職場の事務長、上司と空気が本当に無理です。 私は20代後半の女性ですが3月から短期派遣社員で 働き出 5 2024/07/10 22:27
- 中途・キャリア 転職先について、あなたならどちらをえらびますか? 7 2024/01/16 13:02
- その他(悩み相談・人生相談) 自分は既に『社会を見据えている』『世の中をよく見ていて、世の仕組みを理解した』と言う認識があります。 2 2024/01/14 03:27
- 会社・職場 この派遣社員の中年女性Aさんは、私を認めてくれているのでしょうか? 私より先に入社しているAさんから 2 2022/08/16 23:18
- 会社経営 代表取締役社長が逃げました。 2 2024/03/19 19:52
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ウーバー配達員で満足度39%の人がいたのですがとんでも無いですよね、、 最も遅い配達時間から20分過
出前・デリバリー
-
ウーバーの配達員につまみ食いされました。次回からこの配達員を拒否できますか?
出前・デリバリー
-
出前館の配達員の態度が悪くてビックリしました。 50分遅れても謝罪の一言もないのは当たり前なのでしょ
出前・デリバリー
-
-
4
ウーバーイーツ 優先配達 優先配達課金は意味ないのでは? もともとシングルピック配達なら早まるわけで
出前・デリバリー
-
5
至急!ウーバーイーツ配達員2日目の者です。出前館は前から配達していたのですが、本職を辞めてしまい、本
出前・デリバリー
-
6
ウーバーイーツ、出前館の配達用にスマホ2台目がほしいです。 先日1台しかないスマホを配達用に使用して
Android(アンドロイド)
-
7
ウーバー やってたらパッケージという案件がきてUber Eatsでなく「7Now」というセブンイレブ
個人事業主・自営業・フリーランス
-
8
配達員のヘルメット
出前・デリバリー
-
9
質問失礼します。 現在27歳ニートです。死のうと思っています。ただ、親には迷惑をかけたくないです。楽
その他(社会・学校・職場)
-
10
注文した覚えのないウーバーイーツが届きました。 ローソンから届いていてお店に問い合わせたら3件バラバ
出前・デリバリー
-
11
Uber配達員をしています。 数日前に配達をしました。 短時間だったので4件だけですが、お店から商品
出前・デリバリー
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マクドナルドのモバイルオーダ...
-
マクドナルドのモバイルオーダ...
-
初めてのバイトがマクドナルド...
-
マクドナルドと ケンタッキー ...
-
マクドナルドのアプリで、受取...
-
マクドナルドって、やばいもの...
-
マクドナルドのハンバーガーの...
-
ビッグマック食べたことないん...
-
本業を辞めて、ウーバーイーツ...
-
マックりの新メニュー ヘーホン...
-
マクドナルドのアルバイトを始...
-
マックで注文したら注文した商...
-
マクドナルドの平日昼マックは...
-
高校女子一年です。 飲食店でお...
-
マクドナルドで働いている人に...
-
営業時間中なのにマックのモバ...
-
マクドナルドってなんであんな...
-
マクドナルドでドリンク(飲み物...
-
マクドナルドダイニングの場所
-
dデリバリーのように住所を入力...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マクドナルドのモバイルオーダ...
-
マクドナルドのモバイルオーダ...
-
初めてのバイトがマクドナルド...
-
マクドナルドのアプリで、受取...
-
マックで注文したら注文した商...
-
ここ最近マクドナルドの店員の...
-
日本にある外資系の飲食店を教...
-
本業を辞めて、ウーバーイーツ...
-
マクドナルド、レジが混む時間...
-
マクドナルドのことに関してで...
-
マックのコーヒーを、まぜる、...
-
マクドナルドの平日昼マックは...
-
マクドナルド 深夜のマクドナル...
-
マックデリバリー受付停止 いつ...
-
マクドナルドについて 随分前の...
-
マクドナルドの商品について
-
ネットのYOU TUBE見ていてマク...
-
ローソン?マクドナルド? ロー...
-
マクドナルドのモバイルオーダ...
-
モスバーガーとマクドナルドの...
おすすめ情報
このままの気分だと明日もいけそうに無いので少し日を改めて心が晴れたところでまた再開した方が良いのか…。甘い考えかもしれませんが何かアドバイスをくれたら嬉しいです。よろしくお願いいたします。