
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
些細なことを気にされるのですね。
まあ、気にしてもいいけど、あえて質問するレベルの事では無いと思う。
こんな繊細というか、神経質な方だと、このサイトを使うのをやめたほがいいですよ。
些細なことを気にするような人間ではないですし、別段不服で質問したわけでもないです。
こちらに10年も居て、丁寧に訂正したのに削除をされたのは初めてなので、まともな感覚をお持ちの方に、私が削除をされる程のことを書いたのかを伺いたく質問をしたまでです。
>こんな繊細というか、神経質な方だと、このサイトを使うのをやめたほがいいですよ。
それこそこれは余計なお世話です。
アナタにやめろだ何だ指図されるゆわれは無いです。
とまれ、わざわざお手数お掛け頂きありがとうございました。

No.5
- 回答日時:
私も誤字・脱字の訂正はありますが、削除の経験は
ありません。
その時は、ほかの方もされているように「NO.〇〇ですが・・・」
と名乗って、訂正していました。
違ってたらすみませんが、
「下の者です。」の、『下』に、時間差で別の人が投稿していて
貴方が「下の人」でなくなったため、悪い言い方をすると
成りすましみたいな形になって、通報されたのかもしれません。
でも、アカウント名見れば分かることですから、可能性は低いとは
思います。
人かAIかは知りませんが、機械的に削除されている
嫌いは感じられます。
回答者にも、一回だけ、短文でもいいから補足ができれば
訂正もできるでしょうけれど
ご親切かつ丁寧なご回答ありがとうございます。
私は視覚障害を持ってるため、文字を打った全画面の確認や推敲ができないため、投稿後にSiriに読んでもらい、確認するんですよね。
そこでおかしいと誤変換に気付き、その部分を見直し訂正するのですが、今まで何度か訂正しましたが、訂正で削除されたのは今回が初めてでしたので、訂正さえも、ここ最近は質問への回答ではないと見なされてしまうようになったのかと、疑問に感じました。
何だか変なところが厳しくなり、難癖っぽい投稿がそのまま放置されてることが多く、やはり人間の目での審査が望ましいですね。^^;
ご回答ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
こんな所に来なければいいのです
それで完全解決します
運営に文句を言っても無駄に決まっている
さようなら
お元気で
だから毎回アナタのこの(嫌ならやめろ)的な投げやり回答には、うんざりしていると書いてるはずです。
もっと他にボキャブラリーや物の言いようは無いのですか?
その短絡的で、毒にこそなれ何のタメにもならない毒吐き回答、こう言う回答こそ削除の対象にして欲しいです。
これはナンクセであり、建設的な回答だと思ってません。もう私の質問に回答してくださらなくて結構です。
No.3
- 回答日時:
削除の判断は結構曖昧だと思いますね。
一応、ガイドラインにのっとって削除しましたとかいってますが、
結局は、事務局の判断によるものです。
恐らく、AIをつかっているかわかりませんが、
自動で削除してるんでしょうけね。。。
>削除の判断は結構曖昧だと思いますね。
ここ近年特に感じます。
以前は腑に落ちず二、三度事務局に問い合わせ、運営側の手違いとかで掲載し直しされた事もありましたが、もうここ最近その気力も失せました。
視力障害で運営への問い合わせも少し億劫に。^^;
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Yahooフリマってどれくらい時間...
-
言論統制を受けたことはありま...
-
outlook迷惑メールフォルダーに...
-
もう関わりたくない人がいたらL...
-
バッチファイルを使用したsql@p...
-
google chromeのブックマークが...
-
これはやらせですよね?
-
VBA IF文でORを使ったとき後ろ...
-
スマホのアプリを削除すると、...
-
エクセルVBAで行削除時にエラー...
-
YouTubeの初期音量が最大になり...
-
ヤフー知恵袋は違反通報しても...
-
エクセル ユーザー設定リスト...
-
ウェブページへのアクセス不可 ...
-
インスタグラムのギャラリーの...
-
5ちゃんねる、オープン2ちゃん...
-
Windows11に残されたWindows10...
-
喧嘩をしてLINE削除され、 また...
-
質問が削除されました。
-
以前下記の質問をした後、写真...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教えてgooでガイドライン違反と...
-
教えてgooでコメントしてすぐ消...
-
先ほどした質問が削除されまし...
-
Yahooフリマってどれくらい時間...
-
言論統制を受けたことはありま...
-
スマホのアプリを削除すると、...
-
outlook迷惑メールフォルダーに...
-
告白してフラれた相手の連絡先...
-
指定した文字があった場合、そ...
-
Windows11に残されたWindows10...
-
もう関わりたくない人がいたらL...
-
ATMに登録されている振込先を削...
-
VBA:Openステートメントで開い...
-
ウェブページへのアクセス不可 ...
-
アクセスにおいて間違って削除...
-
バッチファイルを使用したsql@p...
-
喧嘩をしてLINE削除され、 また...
-
これはやらせですよね?
-
エクセルで住所の混在する「丁...
-
ORA-14452について
おすすめ情報