
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
>どうしたらやめさせれるのか教えて頂きたいです
解雇かあるいは部署移動(別の管理員が着任)するような法律要件を満たせばいいんだよ。
この質問文ではそういった要件を無視しているのでうまくいかないんだよ。
というのも。
刑233は偽計業務妨害や信用毀損。
これらは匿名で通報したからといって犯罪行為を立証することはできないよね。
むしろ匿名通報者の側に管理員の信用を毀損して業務を妨害する目的があるとして罪に問われる恐れもある。
もちろん管理員が刑233に該当する言動を行っている恐れもあるけどね。
また、刑233の刑罰に該当するかどうかを単に通報だけで判断することは難しい。
仕事をしない、いい加減な態度という点では刑罰には至らない。
内容の程度によっては会社規定により解雇などの処罰の可能性はあるものの、即座に処分を下すことは労基法で守られるのでほぼ無理。
本件では「注意で終わります」とのことで、雇用主である管理会社から従業員である管理員へ注意指導が行われている。
注意が積み重なれば解雇にもなるかもしれないね。
ただし、居住者からの通報内容が公平性を欠いて偏りがあるなど、簡単に言えば「アイツ(管理員)はキニイラナイ!」といったものであれば、管理組合から居住者へ注意があるだろう。
いずれにしても。
処分するためには管理員の不適切な言動の証拠や記録が重要。
「仕事をしない」「いい加減な態度」という行為や発言について、日時と内容の記録を積み重ねてみてはどうかな?
写真や動画や録音を他の人に見てもらえば理解も得やすいし、解雇の証拠にも使える。
理事会や総会でも取り上げやすく、管理会社に対して管理員の変更を求めることはできる。
管理会社が労基法上解雇が難しいとしても、顧客からのクレームによる部署の移動であれば労基法の影響はなく人事異動として処理しやすい。
しかし画像や音声などの証拠の積み重ねがなければ実行は難しい。
どうすれば辞めさせられるか?という質問の回答はそんな感じ。
No.3
- 回答日時:
管理会社とは、契約書を交わしてるはず。
契約書に基づいて、書面で苦情を伝える。
伝わらない場合は、「○月○日の件」と言う内容で、過去の履歴が分かるように、さらに文書で苦情を伝える。
何回かやって、効果が無いようなら、「内容証明」の郵便にする。
No.2
- 回答日時:
理事会などで、議題などあなたが提議などして、多数決できるでしょうか
握りつぶされるとは?
無理なら、
あなたが個人で法律に違反しているなら、警察や弁護士などに相談されてはいかがでしょうか
No.1
- 回答日時:
何で理事会で握りつぶされるんですか?
その管理員は、理事会が管理会社に委託して管理会社経由で雇っている人ですか?
それとも、理事会が直接お願いしている人ですか?
どちらにせよ、そのマンションが安全・安心・快適に過ごせることが担保されているから、入居者は買って住んでいるはずです。
それを脅かすことは、居住権の侵害にもつながります。
したがって、理事会でつぶすのも権利侵害として訴えることができる案件です。
理事会は、居住している人は(役職でなくても)誰でも参加できる仕組みなので、それを主張しましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 分譲マンション 管理組合役員の辞任と受領書について 1 2022/11/25 12:39
- 分譲マンション 分譲マンション・老害管理組合から精神を守るにはどうしたら良いでしょうか? 4 2022/11/12 09:54
- 分譲マンション 分譲マンションに住んでおります。 管理会社派遣の管理人さんには、 マンション管理規約では要望、苦情等 3 2022/10/02 18:35
- 分譲マンション 管理組合メンバーの性質に憎悪です。 4 2022/10/28 19:58
- 分譲マンション 分譲マンション管理組合任期終了後の困った点について 2 2023/06/01 17:34
- 分譲マンション 分譲マンションの管理組合で明らかに管理組合の会計ミスについて 10 2023/05/21 01:34
- 分譲マンション 古い分譲の初理事(※副理事)の対応について 2 2022/11/04 01:26
- 分譲マンション 管理組合の役員です。とても面倒な事柄ですがこの場合どうすれば良いのでしょうか? 3 2023/03/05 09:09
- ストレス 管理組合副理事長です。色々な事が重なりメンタルダウンです。解決方法を教えて下さい。 0 2023/01/23 09:38
- 分譲マンション 分譲マンション管理組合のトラブルについて 7 2022/12/24 12:51
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
マンションの管理人に不満がある場合の相談先
その他(住宅・住まい)
-
マンションの管理人
分譲マンション
-
仕事をしない常駐管理人をやめさせるには?
その他(暮らし・生活・行事)
-
-
4
法的に強制的に持ち家から家族を追い出したい 私名義の持ち家に私、子供、両親、兄夫婦と子供が一緒に住ん
相続・譲渡・売却
-
5
マンションの管理人がマメすぎて・・・
その他(住宅・住まい)
-
6
マンション買った一室所有者は何故地代家賃が発生しないんですか? 土地は所有してないですよね?敷地権っ
分譲マンション
-
7
こんなハウスメーカーどう思いますか!! 大変悩んでいます。 初回夫婦で予約し来館しました 来館特典あ
その他(住宅・住まい)
-
8
賃貸のトラブルで弁護士を探したいです。大家です。 ならば 現場に近い方がいいですか? それとも今住む
賃貸マンション・賃貸アパート
-
9
年収400万円で3300万円の家を購入する予定です。ローンが毎月78000円ほどと予想以上に高額で不
一戸建て
-
10
60代後半の夫婦です。 築40年の戸建てから駅近のタワーマンションへ住み替えを検討しています。 2階
分譲マンション
-
11
先日、友達がイオンのカメラ式駐車場で駐車料金を払わずに出ました。自分が払うよって言っても払わなくてい
駐車場・駐輪場
-
12
田舎の方に怒られそうですが、田舎鬱になりそうです。 どうしたら田舎に慣れるのか、受け入れられるのか…
その他(住宅・住まい)
-
13
不動産に詳しい方 お願い致します、 知人宅が競売されました。 売れた額面がなんと買値の約1.5倍でし
相続・譲渡・売却
-
14
永年管理組合の理事長を務めて来ました。やっと退任することができましたが、新たに役についた方より資金の
分譲マンション
-
15
なぜ不動産サイトに載っている土地の価格は路線価からかけ離れているのか
一戸建て
-
16
マンションの管理費について
分譲マンション
-
17
遺産分割協議書の相続について 遺産分割協議書に相続人全員が署名し、それを銀行に提出し終えています。
相続・遺言
-
18
解体不要の定期借地型分譲マンションについて
分譲マンション
-
19
この間取りおかしくないですか?
一戸建て
-
20
賃貸マンションについて 成人した息子がかりていたのですが、不動産屋さんと管理会社が分かれてるのですか
賃貸マンション・賃貸アパート
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
古い分譲マンション・管理組合...
-
不誠実理事の罷免、交代について
-
マンションの理事会について、 ...
-
マンションの管理組合について
-
マンション管理組合理事と業者...
-
マンションの理事長を辞めたい...
-
夜中でもマンションの下階から...
-
マンション理事会に組合員は自...
-
マンション管理組合・総会で監...
-
分譲マンション管理組合のトラ...
-
マンション管理組合の理事って...
-
管理組合副理事(※理事代行)、し...
-
欠席裁判で決まったマンション...
-
分譲マンション・管理組合の委...
-
法人がマンション管理組合の理...
-
マンション管理組合 役員立候補...
-
管理組合の役員です。とても面...
-
マンション管理人を交代させたい
-
議長に議決権は存在するのか?
-
分譲マンション・老害管理組合...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
夜中でもマンションの下階から...
-
マンションの班長って 具体的に...
-
マンションの理事長を辞めたい...
-
マンション管理組合で理事長・...
-
マンション管理人を交代させたい
-
管理組合の理事を任期途中で辞...
-
管理組合・議案書内の理事長の...
-
マンション理事会に組合員は自...
-
議長に議決権は存在するのか?
-
総会で(議長(=理事長)A氏宛の委...
-
マンション管理組合総会に出席...
-
理事会にて、理事が区分所有者...
-
マンションの理事会に理事でな...
-
マンション管理契約の重要事項...
-
管理組合の理事の任期について...
-
法人がマンション管理組合の理...
-
定期総会に議案を上程するにあ...
-
分譲マンションの初の管理組合...
-
分譲マンション・老害管理組合...
-
分譲マンション輪番制 新役員決...
おすすめ情報