
Cドライブの復元をAcronis True Image 2019 で2回途中で停止をしてしまいCドライブの棒グラフ表示が赤になるまで容量が肥大化してしまいました
チルダがついたバックアップファイルのためです
そのことがあり、javaを17から18に変更しようとして、取りやめて17をダウンロードインストールしてシステム環境変数にてJAVA_HOMEをあらためて設定したところ、いままで起動していたjarファイルが動かなくなってしまいました
コマンドプロンプトが現れて起動への進捗が出ていたのがなくなりました
上のことを踏まえて質問です
jarファイルが正常に動くようになるために足りないところがあれば教えてください
よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
状況がよくわかりませんが、一般的には
案1.
Java 関連のアプリを全部削除してから
Java17 → Java 環境向けのアプリ の順で新たに導入しなおす
案2.
環境変数 JAVA_HOME と PATH を見直す
実行可能 jar ファイルの関連付けのプログラムを見直す
存在しない Java18 用の場所を指していないか?
案3.
実行可能 jar を動かすためのスクリプト (bat,cmd,ps1,vbs,wsf) の
中身を確認して Java 関連の場所などを見直す
存在しない Java18 用の場所を指していないか?
返信ありがとうございます
手も足も出なかったので、糸口を導いていたと思ってます
早速試させてもらいましたが、全てが治るところまでいたらなかったので
決意してバソコン修理に持っていきました
期待に添える結果にはなりませんでしたがとても感謝です
ありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プログラミングの進学について
その他(プログラミング・Web制作)
-
プログラミングを学ぼうと思います。 1ヶ月程度である程度習得できる言語は何ですか?ブラウザ上でアプリ
その他(プログラミング・Web制作)
-
プログラミングについて プログラミングの練習(勉強)ができるようなサイトなどありませんか? あれば教
その他(プログラミング・Web制作)
-
-
4
プログラミング言語について
その他(プログラミング・Web制作)
-
5
VBA コードどこがおかしいですか?
Visual Basic(VBA)
-
6
プログラマーに向いている人の特徴や性格は何がありますか?
その他(プログラミング・Web制作)
-
7
ネットワークフォルダの中身をクリアするbatの記述を教えてください。
その他(プログラミング・Web制作)
-
8
みなさん、mvなどはどのアプリで作っておられるのでしょうか
オープンソース
-
9
txtって、ページの概念なくなりますか?
Word(ワード)
-
10
python エラー
その他(プログラミング・Web制作)
-
11
pythonでAmazonのほしいものリストをローカル保存するスクリプト書いたら一部しか保存できぬ!
その他(プログラミング・Web制作)
-
12
【ExcelVBA】5万行以上のデータ比較の効率的な処理方法について
Visual Basic(VBA)
-
13
パワーポイントが無能すぎて困っています。
PowerPoint(パワーポイント)
-
14
プログラミングのやり方ざっくりでいいから教えて
その他(プログラミング・Web制作)
-
15
C言語のことです。写真(見にくくてすいません)の下のプログラムを実行したいのですが四行目がおかしいと
C言語・C++・C#
-
16
プログラミングに興味があるのですが、作りたいものはありません。 ゲーム機とかパソコンの中身(ソースコ
その他(プログラミング・Web制作)
-
17
C言語 関数、変数の宣言について
C言語・C++・C#
-
18
パソコン
C言語・C++・C#
-
19
VBA初心者です。次のVBAコードで、17行目を削除したいのですがうまく動きません 改善策を教えてく
Visual Basic(VBA)
-
20
長門有希のようにコンピュータに詳しい女性っているのでしょうかよろしくお願いしますm(_ _)m
その他(プログラミング・Web制作)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
html上で、バッチやexeファイル...
-
system.mdwを見つけることが出...
-
VisualC++6.0 で アイコンのド...
-
HTMLファイルからexeファイルを...
-
複数のパソコン間のDir関数につ...
-
VBAで作成したマクロをデスクト...
-
*.asp の拡張子名がついたht...
-
VB6.0 Shellによる終了監視に...
-
VBA Application visibleの...
-
VC++で、msiを実行する方法???
-
CDをパソコンに入れたら自動...
-
エラー この変数は宣言されて...
-
Session_OnStartを見てくれなか...
-
Access VBAよりシート名を取得...
-
exeファイルが実行中かどうか、...
-
EXE間で同期をとりながらデータ...
-
Eclipseで、プロジェクト名のと...
-
Eclipseのアンインストールの仕方
-
Eclipse・プロジェクトで、フォ...
-
Eclipse(JAVA)のデバッグで他...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
html上で、バッチやexeファイル...
-
別のAccessファイルのフォーム...
-
system.mdwを見つけることが出...
-
Access VBAよりシート名を取得...
-
jspのエラーが修正できません。
-
VBAで作成したマクロをデスクト...
-
GUIアプリをコマンドラインで使...
-
VBA Application visibleの...
-
exeファイルが実行中かどうか、...
-
LabVIEWでEXCELファイルを操作...
-
HTMLファイルからexeファイルを...
-
*.asp の拡張子名がついたht...
-
MDI起動時に空のウィンドウが開...
-
BIOSの更新
-
EXE間で同期をとりながらデータ...
-
VB6.0 Shellによる終了監視に...
-
MPEGファイルをWindowsMediaPla...
-
量子化学計算ソフト GAMESS の...
-
64ビットでのビジュアルスタイ...
-
HTMLファイルを自動で起動...
おすすめ情報