幼稚園時代「何組」でしたか?

最近は、車も歩行者優先(歩行者がいた場合は、止まって歩行者を先に通す)と言う考えが主流の様です。歩行者である自分としては車に先に行ってもらいたいです。エンジンがかかった車の前を通るのはいつ突然アクセルを踏まれて轢き殺されるかわからないので怖いです。
自分は後少しで50歳になります。自分が子供だった頃は歩行者がいてもなりふり構わず通り過ぎる車が多かったです。
法改正とかあったのですか?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (9件)

横断歩道での歩行者優先は道交法が施行された時からある。


昭和~平成中期頃は警察も時々取り締まりをしている程度だったけど、youtube等の動画投稿サイトでこれをアップする連中が増え、警察も仕方なしに取り締まりを強化した。
実際、歩行者妨害の取り締まりなんて10年くらい前までほとんど見なかった。
    • good
    • 1

> 最近は、車も歩行者優先(歩行者がいた場合は、止まって歩行者を先に通す)と言う考えが主流の様です。



道路交通法上は昔からそのようにすることとなっています。
日本ではそれを普通に実行する運転者が少ないだけです。
欧米、特にヨーロッパではみなさん見事に停まります。それが普通で道路を渡ろうとしてしている人の前をそのまま通り過ぎる車はまずいません。


> 歩行者である自分としては車に先に行ってもらいたいです。

それは質問者様の都合であって、そういうお考えの場合は車道から離れて立ち、車の通行が途切れた所で前進して渡ればよいだけかと思います。


> エンジンがかかった車の前を通るのはいつ突然アクセルを踏まれて轢き殺されるかわからないので怖いです。

歩行者が目の前を横切っていつのに意図的に車を発進させるて怪我をさせた場合は危険運転ではなく殺人未遂が適用されるかと思います。死亡させた場合は殺人罪。
それをする運転者が実際にいるとは思えません。
精神的な問題を抱えていているなどしてそれを実行する者がいるとすれば、質問者様がそれに当たる確率がいかほどあるか・・・ですね。
質問者様は50年ほど生きて来られて、これまでにそういうニュースを何度も見聞きされているので心配なのでしょうか?
ちなみに私は60数年生きて来て怨恨によるものなど犯罪がらみによるもの以外にそういうニュースを聞いたことがありません。
あとは空き地や自宅の駐車場などで車の直前や直後にいる小さい子供が見えず、車を動かしてひいてしまった・・・というものですね。

参考まで。
    • good
    • 0

歩行者優先は横断歩道だけじゃないかな


それ以外のところで急にじいさんとかが
飛び出して来られても車は急に止まれないですよね
    • good
    • 0

危険運転の取り締まり位からじゃないかな。


携帯スマホとか、これも影響大と思う取り締まり規制強化の引き金。

50年生きてて、それはまたなんともな話です。

私ですと、自動車が私を待つ必要性のない仕草やリズムテンポで
動作するようにしてます。

交差点で、人気も少ないような所でも多い所でも
関係ないのですが、渡らない振りをする。

左折や右折で、交差点渡らず歩道を歩き続け自動車が
通過するの見届けて、渡りたい交差点に戻り通過する。

それと、既に交差点で待ってる時はスマホの確認を
遠い位置で、行うか意図的に背を向けている。

そうすると、自動車は渡る気が無いと直ぐ気付くので
さっさと通過する。

通過した後。他に、自動車も来ない道を安全に渡れるのです。

これは、何十年も前から使ってる簡単な手口。
スマホは、無い時代なので手持ちカバンのチェックとか
メモ帳取り出すとか、地図とかを広げたりかな。

要は、渡る気が無いと言うのを運転手が気付けてれば良い。

これは、歩行者時・自転車時でもそう。

少し話を、変えますが自動車同士の場合

        ↓←←←他の自動車 
T時 ーーーーーーーーーー
| ↑ |
| ↑ |自分の自動車の進行方向(右折)

この場合に、相手の自動車がコチラの車線に左折して
抜けきるのを、確認してから右折するようにしてる。

これは、質問者さんの歩行者と自動車の関係性と似ている。
仮に、相手が左折の合図出して徐行気味になってるとする。
相手が、左折の合図出しといて直進する可能性がある。
それは、コチラとの衝突してしまう事故率との絡み。

だが、自身の後続に車両が1台2台と存在するケースでは
後続車が、何故行かないとクラクション鳴らす事がある。
危険運転するような輩のターゲットになる確率がある。

この板挟みは、たまに生じる面倒な厄介ごとの一つと言える。

質問者さんや回答者さんの中に、そんなもの相手が徐行してるし
左折ちゃんと、するものとしてスイスイと右折してく者が多かろう。
だが、落ち着いて考えれば直進してくる可能性は0じゃないのだよ。

何故に、相手がちゃんと左折すると思ってるのかが
私は、その自信満々が気になるね。

この質問者さんが、歩行者の立場として類するケースで
悩むのは、至極当然であって生命体としての危機管理能力は正常。

----------------------------------------------------------------
昔の話 未来の話しに読み飛ばしで構いません。

横道それるのは、当時の記憶おぼろげな人のそれを
少しは、補う意味ですんで読み飛ばしても構いません。

大体1980年前後数年ってのは、自動車が相当に増えだす頃合い。
色んな車種が、縦横無尽に走り回り道路状況も過密になっていく。
それが、10年遡る1970年や更に10年遡れば自動車そのものは
そこまで、多く走ってないので結構快適だったりする。

その手前になると、気を付けるのは動物の糞を踏んづける事とか
乗馬してる馬の操作を、誤って突っ込んでくるそれへの回避対策。
自分の馬も調子悪いか、驚いて周囲に迷惑掛けることも有る。
落ち着かせる手間とか、道草食べ始めると中々動いてくれないとか
まあまあ当時の問題は、それとして有るわけだ。
戦後からある程度の年数は、マンパワー+馬パワー。
自動車に何馬力とか、付ける程に馬が活躍してた話だね。
木運ばせたり農地耕させたり人間の足としては大昔からそうだけど。

道路もあんまり舗装されてないので、砂利・小石が跳ね跳んでくる
泥水とか、そんなものを考えると間合いの取り方って当時の歩行者
基本的に、用心してるものでもある。

都会は、それなりに舗装されてるんでそんなんでもないけど
質問者さんが、子供の頃だとスピード凄い出す車多いでしょう。
法律も緩いっちゃ緩い。
取り締まる方が、そもそも緩い感じでも有るが一応80年代より
未来になる程に、ちゃんと厳しくなってく感じ。
シートベルトとか、ちゃんとするようになったろう。
あれを、指導してた人が親類に居てね。

70年代の序盤頃に、やたらと口煩く助言してくるものだから
ちゃんとするようになった。
それでも後部座席のは、あんまりシートベルトちゃんとしようって
そんなものは、ここ最近の改正からだろう。
2010年の手前位から機運高まって、数年後に意識が少し整い
10年もすれば、後部座席の搭乗者もきっちりとシートベルト
するようになる。

罰則規定の強化等々
-------------------------------------------
今後未来の話

質問者さんが、思ってる懸念も将来どうなるかな。
自動運転の車両が、増加するに合わせて段々と
問題解消するのだろうか?少し手間になりそうな予測。
何処までの範囲を、センサーで感知して自動車が待ち続けるのか。

質問者さんが、考えてる事の先でこれも考えたりする。
感知センサーに、何を用いるかなのです。
交差点に、細工施すか車両に全周センサー内臓のそれなのか。
こうなると、歩行者として自動車先に行かせる手口としては
やり過ごすってのが、困難か不可能になる予測も出てくる訳だ。

悩ましいものです。
    • good
    • 0

法律は少なくとも約40年前から変わっていません。


婦人警察官が私服で横断歩道を渡ろうとして、譲らなかった車の運転手を
取り締まった事がありました。

新聞報道で、「おとり捜査」だとして、チョットした騒ぎになったのが
約40年前です。
    • good
    • 1

NO.2です。


もし横断歩道で先に行ってほしくても
歩行者優先ですので歩行者が先に行ってください。
警察は歩行者が譲ったとしても取り締まりますので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2024/09/08 20:16

昔から歩行者優先ですけど、それを徹底するようになってます。


警察が歩行者優先キャンペーンをやりだして(埼玉県警キープ38運動など)横断歩道で停まる車が増えました。
もちろん取締りも厳密になっていて、送迎ドライバの人に聞いた話でも横断歩道は歩行者いたらきちんと止まらないと厳しく取り締まられるっていうことでした。
    • good
    • 0

>法改正とかあったのですか?


ありません。道交法上は昔から歩行者優先です。

それと所かまわず優先ではありません。
横断歩道等によりその進路の前方を横断しようとする
歩行者が優先ということです。
    • good
    • 0

昔から歩行者優先でした。


今はその適用が厳しくなったんでしょう。

私も、車に先に行ってほしい派です。
が、理由は、
止まる~アイドリングして待つ~エンジンを吹かして発信する…
という時間と資源の無駄使いをしてほしくないからです。
その車に轢き殺されるなんて考えたことはありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報