重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

遠距離恋愛、初心者です。
相談に乗っていただければ嬉しいです。

交際2年になる同い年の彼がいます。今年の7月から、彼の会社の異動で東京大阪間の遠距離になりました。

彼は、相手に合わせる受け身な性格で、否定されたことは今まで一度もありません。
私は、行く先など提案をしたいタイプで真逆ですが、一緒にいると、彼の優しさに癒されることが多いです。

今までは毎週休日に会えており、自分も連絡を常に続けていたいタイプではないので、何も寂しさなどはなかったのですが、月に一度か2ヶ月に一度会うと言う形で、不安で寂しいなと思うことがあります。

彼は、ラインは業務連絡で、会話を続けるのが苦手なタイプです。私の話を聞くのが好きだと言っていました。
私から、3日から5日に一度くらいの頻度で、私が写真などを送る、彼が綺麗な景色だね、どこいったの?ここ行ったよ、すごいいいね、のような短いラインをすることが多いです。

ただ、連絡も私からばかりで、少し疲れてきました。
電話も、もし、いま彼が疲れていて寝たいタイミングなら申し訳ないなと思ってしまい、億劫になってしまっています。

会えた時は、とてもニコニコ嬉しそうで、離れる時は、とても寂しそうな彼なのですが。
このまま、自分からばかり連絡を続けていることはいいのでしょうか?彼のペースに合わせた方がいいんですかね。

今までの恋愛では、相手がものすごく連絡をしたい人がおおく、少し戸惑っていますが、大切にしたい彼なので、どうするべきか、迷っています。

遠距離から結婚された方、遠距離恋愛を経験した方、その他の方でも、なにかアドバイスをいただければ嬉しいです。

A 回答 (2件)

今までの恋愛では、相手がものすごく連絡をしたい人がおおく


 モテるのですね!
きっと 彼はshyな方で 自分からどのようにしたらわからないのかも?
貴方は彼に気を使い過ぎているのでは? 一応 1日や週刊等の予定を聞くなどして 話してもいい時間に連絡してはどうでしょうか❔
一緒になれば うまくいきそうなので もったいないと思います
また 貴方も趣味を拡げたりいろんなことにも挑戦してみてはどうでしょうか❔女子力アップアップ!
    • good
    • 1

あなたが連絡をするのが疲れて連絡する頻度があまりに減れば


お互いに存在薄れ、そして、いつか疎遠になってしまうのでは。
自然消滅してしまうんじゃないでしょうかね。
って思います。
あなたが彼とこれからもずっと付き合っていきたいというならば、
ある程度連絡を出し続けるしかないんじゃないですかね。
週に数度はLINEなりのやり取りしてないとさすがに気持ちが薄れると思いますよ。
また、これって、相手もいるのですから、彼と相談したほうがいいじゃないでしょうかね。
あまりに連絡の頻度が落ちると破局の恐れがある事を話したほうがいいかと思います。
それでお互いに別れたくないなら、危機感をもって連絡くし合う大切さをもったほうがいいじゃないでしょうか。
参考にしてくださいませ☆
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A