
2ヶ月後に連続4日の有給使いたいと言ったら上司に激怒されました(予約済み)
4日の有給と普通の休日つなげて6日で旅行に行くと言ったら一旦考えます、また話しますと言われた
2日後、結果がわからないのでこちらも困るので
あの件はどうなりましたか?と聞くと
こっちは行っていいとも悪いとも言ってないですよね?何を求めているんですか?今こちらが日程変えてくださいって言ったところで変えれないですよね?それわかっていってるでしょ?
と激怒し、
曖昧な回答なのでいいのか悪いのかまた聞いたら
なめてるんですか?あなたの上司ですよ
と言われ、一向に曖昧な答えしか言ってこなかったのですが一応そのまた上の上司には許可もらったので旅行にはいけます
上司は予約済みの旅行について報告してきたことに事後報告だ、こちらに何を求めているんだと怒っていますが今旅行の2ヶ月前です
何が悪いのでしょうか?
会社の時季変更権を簡単に行使できると勘違いしていませんか?この上司
A 回答 (18件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.18
- 回答日時:
回答の中に何故か質問者が悪いように言っているのが居ますが、どう考えてもその上司が悪いでしょう。
はっきりと回答せず、有耶無耶にしようとしてるようにしか見えません。
有給は法律で認められた権利ですし、それも2ヶ月も前から言っているのですから文句言われる筋合いはない筈です。
個人が旅行するのに会社から許可を貰う必要はありません。
No.16
- 回答日時:
上の上の上司に許可もらったのがまずかったんじゃないの?
直辱の上司の立場とか考えずに言うからかと
会社のルールを無視してることになりますからね
僕でも「なんだこいつ」ってなりますよそりゃ
No.15
- 回答日時:
ヤメ検ヤメ判弁護士にいくら金を払っている
のか公開する法律作るべきです
城正憲は、ヤメ検弁護士で一億九千万円弘道
会からもらっていた、
それぐらいの金が貯まらないとやめられない
のでは
藤原正広は、元裁判官、 京都大学 法学部
★非常勤裁判官 (平成19年まで、 管理職の自
殺率は、他の職種と比較して高く、 金のた
め犯罪命令断れず。
↑
https://tinyurl.com/2d6wqff9 法匪とは民衆
に害を加える法律家by田中角栄
No.14
- 回答日時:
私は若い時に同じような経験があります
結果的に私が旅行に行くことには上司は黙認しました
なぜかというと NG が出た場合には 私は会社を辞めるつもりでいたことを上司が 見切ったからだと思います
その後は人一倍仕事をして 最後は部長 まで仕事を 続けました
No.13
- 回答日時:
予約済と言う事は申請は通ってる…
と、言う事ですか?
2ヶ月後と言う事は申請前の伺い立てたのかな?
会社のシステムがよく分からないのですが…
有給取得は労働者の権利です…
但し、繁忙期等の理由などで会社側は断る事もできる様に法的にはなっています…
今回は上司のご機嫌が悪かったのかな?
ま、上司の言い方からして、何はともあれ、OKなんだから有給取得しちゃいましょう!
No.12
- 回答日時:
労働訴訟経験者です
そういうのは最初から録音しておく。
休む理由については、伝える必要が無い。
今回は旅行だけど、事故や病気で1週間休む。
子供の発表会などがある。冠婚葬祭。
新装開店パチ屋に行きたい。ゲームやりたい。
理由はなんでもかまいませんし、それを伝える必要すらありません。
旅行に行くなどと伝えると、上司からしても俺は旅行なんて行きたくても行けない。
金がない。土産買ってくるのがマナーだよね。とかおかしな風習になります。
だから伝える必要も無く、聞かれても答えたくない。私用と言えばいいのです。
このときトラブルになる可能性もあるから、録音するのです。
時季変更権はそう簡単に使えません。
年に1-2回、大売り出しの繁忙期や決算のため忙しいから他にしてくれ。
はできますが、日常的に忙しい、人手不足の場合は無理です。
あなたが休むことで他の人に迷惑がかかかる。と言う場合は、会社が解決する問題なので、
労働者が気にする必要はありません。
そもそも旅行に行くのに会社の許可すら必要ないのだから、上司は間違いです。
中小企業の場合、その上の上司、社長に言っても駄目な場合もありますが、
労基に指導してもらうので、この上司を指導してもらえませんか?
と伝えてください。
2ヶ月前とは言わず2週間、1ヶ月前でもOKですよ。
決まりはありません。
さすがに前日に明日から6連休しますは、感じ悪いけど罰則はありません。
No.11
- 回答日時:
時代錯誤の上司さんで全く災難ですね。
折角の旅行計画もそんな上司さんのせいで、テンション半減ですし、有給休暇取得の度にこんな不愉快な思いをするのはかなり問題と言えましょう。他の方も仰られておられる様に有給休暇は貴女様の権利ですし、業務における他への支障をしっかり配慮し対応さえすれば、とやかく言う必要もないのです。まして2か月前に話をなさっておられますしね。
また有休取得理由は細かく上長に報告する必要性はあるのでしょうか。あまり干渉するのは労基的にも問題じゃないですか。小生なんかはそれぞれ有休取得計画を立てさせて管理させています。無論、時季的な稼働体制の管理も目的にありますが、誰もが公正に取得出来る様オープンにしてありますし、課内のチームワークにも繋がっています。また、各社員が1人でも有給取得をまともに出来ていないと管理不届にもなりますので軽視は出来ません。
今後は有給休暇を取得可能な裏だけはしっかり整え、上長には「2か月後の何日に有休を取得します。取得するための調整とネゴはとってありますのでお認め願います!」とだけ申し上げれば問題ないかと思います。それでもガタガタ言ってくるようであれば、一度アナウンスを発し埒があかない様であれば、何が問題なのかをガバナンスを担う部署に直接相談し確認をとってみましょう。

No.10
- 回答日時:
他の方も回答しておりますが有給が欲しいと言って申請をしているのに会社側が文句を言う事はできません。
よほど無理なことじゃない限りあなたにはそういう権利があるのでしっかりもらうよう心を強く持って発言しましょう。
No.9
- 回答日時:
現実はNO7さま、NO8さまでしょう。
上司がバカとは言いませんが、全ての権限を行使できる。
その様に思っていると感じます。
元いた会社でもありましたよ~同様の件。
逆切れしてました。恐らく自分がお正月に休めなくなるからです。
ケンカしている彼らを見てもお客様の前でですからねぇ・・
「しょうもなぁ・・・」とあきれてしまいました。
自分の場合は逆もあります。上司が帰宅する19時過ぎに肩を叩かれて「〇〇さん、次のシフト決定したけど、明日から4連休だから」って。
「これも、しょうもなぁ・・・」嫌がらせかよwって。
結局帰宅したのは24時頃でそこから飛行機とホテルを急いで抑えて11時間後には出国してましたけどねww
その様な上司も居るのが実情です。
・1人に1週間の休暇を与えたら、他の皆も欲しくなる。
・他の皆が申請したら全員に1週間の休暇を与えなければならない。
・これを繰り返してしまい、更に上の上席から上司が叱責されたら自分(上司自身)の身が危ない。
・=売り上げはどうだろう。達成率はどうだろう??
その様に変に勘ぐったのでしょう。かわいそうな性格です。
ま、自分も北海道旅行の際は1週間休み貰い説得しましたが、捨てる神あれば拾う神あり。
他の道もありますので。
良い方向に向かうことを祈りますm(_ _)m
それと、バカな人間に関して「事後報告だ!!!」と激怒は良くあります。
2か月前に事前に伝え、代替案もあり、他のスタッフもサポート可能。
であるが、「オレは今聞いた!知らん!」状態
『だーかーらー、伝えてるでしょw』って。なっても・・・
やっぱりしょうもなぁ・・・なのです。。
m(_ _)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 新婚旅行での有給取得について 3 2023/02/09 01:04
- 会社・職場 前に仕事場の有給の取り方で説教され、自分は絶対悪くないけど私が悪いのかと怒りながら質問した者です。 28 2023/11/19 11:53
- 会社・職場 有給を取ろうとしたら上司に説教されました。 愚痴も入ります、めちゃくちゃ怒ってます。 上司は先月から 9 2023/10/08 21:24
- 婚活 会議の日に有給は取れないのですが、勘違いをして有給申請してしまいました。 忘れていたのか上司も有給を 7 2023/03/07 14:30
- 会社・職場 私用で有給をとることについて 5 2022/12/12 19:56
- 退職・失業・リストラ 就業規則を見たら自己都合で辞める時は14日より前に言えと言うから一カ月前に言ったら怒られた 12 2023/12/01 14:16
- カップル・彼氏・彼女 友達の先約か彼氏の旅行 6 2024/06/05 08:29
- 転職 転職の際の有給休暇について。 6月末頃に転職先が決まり、現在の職場の規定に約2ヶ月前の申告が必要との 5 2023/07/07 13:55
- 健康保険 傷病手当について 2 2023/09/15 21:12
- 会社・職場 有休を使わないとその使わない人の人事評価、もしくはその人の上司の人事評価に関わりますか? 会社員一年 4 2024/04/26 18:05
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
泣きそうです。 土日旅行の次の日に有給を取ったら、先輩から「いい身分だね」と言われてしまいました。
会社・職場
-
仕事を海外旅行で1週間ほど休むのって非常識でしょうか?、、 22歳女です。 友達が海外に用事でいくの
会社・職場
-
新入社員です。 来月の3連休の翌日に有給取得でバンコクへ行きます。 有給は上司からの承認を貰いました
その他(法律)
-
-
4
欠勤理由について
正社員
-
5
休憩時間に仕事しろと言われたら皆さんはどうしますか? 状況にもよるとは思いますが、とりあえず従った方
仕事術・業務効率化
-
6
改札は順番なのでしょうか? 改札は早いもの順(色んな入口、ホームから色んな人がやってくるため)だと思
その他(交通機関・地図)
-
7
店長とか現場の責任者ってなんでパワハラ気質な人が多いんですか? 特に40歳以下の若い男性は大体パワハ
会社・職場
-
8
病気の為に1ヶ月間仕事を休んでいましたが 勝手に欠勤扱いにされました 病気休暇ではないの?
会社・職場
-
9
今日会社を休みました。 本当に後悔してます。理由は人間関係です。 ですが、吐き気と腹痛と言って休みま
会社・職場
-
10
昼休みに帰宅ってあり?
会社・職場
-
11
職場への連絡について 先日体調不良でお仕事をお休みして病院に行きました。 かかりつけの耳鼻科から紹介
会社・職場
-
12
旦那が勤務する某大手企業にディズニーからチケットが提供?されました。(旦那の言い方だとメーカーから会
会社・職場
-
13
たばこは命を縮めるは方便では?
医療・安全
-
14
休日出勤命令でずっと楽しみにしていた旅行に行けなくなります。 社会人であれば仕方がないことでしょうか
会社・職場
-
15
上司から医者に行けと言われました、
会社・職場
-
16
有給で旅行に行ってもいいでしょうか?(海外)
その他(ビジネス・キャリア)
-
17
シフト制の会社に務めています。 旅行に行くので三連休をとったら、先輩から「月末忙しいときの三連休はや
会社・職場
-
18
自転車の運転
その他(自転車)
-
19
無線(USB)マウスが急に動かなくなりました。 他のUSB挿してるやつは問題なく動いてます。 マウス
その他(パソコン・周辺機器)
-
20
お金50代主婦です。お金を使いすぎてしまいます。主人から生活費をもらって食費などを引いて余ったお金を
節約
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
職場に”貯金が3千万円有る。”...
-
初心者向けの会話の方法
-
楽しい仕事辞めるのって勿体無...
-
会社の同僚と給料が違うのです...
-
職場にどーしても嫌な奴がいま...
-
朝通勤する時、私は自転車です...
-
新婚です。扶養内パートをする...
-
非正規事務補助で6時間はたら...
-
仕事の取引き先の方との関係で...
-
当方、既婚者です。 職場で話す...
-
目標としている人物はどんな人...
-
職場(パート先)で身分がバレた...
-
休職→退職にしてしまう人が、居...
-
意味わかりますか?
-
仕事辞めたいってどんな時に思...
-
NHKクローズアップ現代で「管理...
-
賃貸の審査で在籍確認の電話が...
-
こう言っちゃ悪いけど、職場へ...
-
職場の後輩が 職場の愚痴をLINE...
-
皆さんは、勤め先の職場で休憩...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プライドが高い人が嫌われるの...
-
会社のお金の横領について
-
上司が部下に殴る蹴るの暴行を...
-
我慢して行く気力がすっかり無...
-
信頼関係が破綻した職場に戻る...
-
新人の平社員に会社ディナー30...
-
同僚の結婚式でお金を要求する...
-
休日出勤命令でずっと楽しみに...
-
長文です。わりと楽な方な仕事...
-
現在20歳の女です。働きたくな...
-
自分は、底辺とは言え、国立大...
-
長文失礼します。 現在お金を信...
-
「知らない人間に家に来られる...
-
雨が強い日に休む女
-
不安です
-
今の職場、入社してから9ヶ月目...
-
職場の恨みの有る人間に仕返し...
-
あなたの最近の趣味を教えてく...
-
皆さんのタバコ休憩に対する認...
-
職場での要配慮個人情報漏洩と...
おすすめ情報