
タイトル通りです、ただの愚痴です。
飲んだ後「お腹痛い」と言ってトイレにこもり、あとは想像通りです
トイレが汚れるのが嫌です
絶対牛乳のせいだよな〜と自分でも言うのに、懲りずに牛乳を飲みます。
飲むのは頻繁ではないですが…
私が「くだすなら飲まないほうがいいんじゃない?!」「せめてあっためてみたら」と言いますが「ん〜やってみる」(?)と言いつめたい牛乳を飲み続けます…
そしてくだします笑
以前は私も牛乳ではなく豆乳を飲んでいたので、家に牛乳がなく旦那もあえて買ってくることはなかったのですが、私が妊娠を機にカルシウム摂取のため牛乳も買うようになり、「普段飲まないんだけどね」と言いながら、旦那も飲むようになりました。
なぜ下すとわかって飲むのか不思議でなりません…
味が好きとはいえ、普通飲む気になりませんよね…
おんなじ人いるんでしょうか??
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
牛乳を飲むと、おなかにガスがたまる人や、ゴロゴロしてしまう人がいるのは、乳糖分解酵素(ラクターゼ)が少ない、または働きが弱いために起こります (「乳糖不耐」)。
牛乳を温めることでこの効果は減ります。No.5
- 回答日時:
ちょっと分かります(笑)
ぼくは旦那さんほどではありませんが下しやすい体質です
でも牛乳が好きというか
でも自分の場合は単独で飲むというのは殆どなくて
あくまでもパンとかチョコレートなど牛乳と合うものを食べる時に
飲むのでその点は違いますけどね
すぐなくなるので1000㎖を3本は買ってます
昨日の昼もジャムパン相手に500ぐらい飲みました
美味いんだから仕方がない!(笑)
でも自分は下痢しないように万全の注意を払っています
お腹を冷やさないようにとか飲みすぎないようになど
もうちょっと飲みたいけど堪えるんです
No.4
- 回答日時:
何度も腹壊しても、
生ガキとかうに丼、やめられない人達もいますからねぇ。
私事ですが、
若い頃は、キンキンに冷えた牛乳 1パック一気飲みしても問題なかったのに、年取って、若干 緩くなりました。
おなかに優しい、アカディって牛乳あって、
多分、何かの成分を分解できない人の為にあらかじめ分解してるっぽいんですが、ちょっと甘いんですよね・・
となると、普通の牛乳のさっぱり感が恋しくなる。
No.3
- 回答日時:
牛乳アレルギーではなさそうですから、乳糖不耐症でしょう。
この症状は、乳糖を分解するラクトースの分泌が出来ない事で発症します。
治療方法は2通りありまして、1つは牛乳と併せてラクトースのサプリメントを服用する事です。また、ヨーグルトにもラクトースが含まれていますから、混ぜて飲んでも良いでしょう。
2つ目は、身体を慣らしていく方法です。
実は大半の日本人は自分でラクトースを分泌できません。
それでも発症する人の方が少ないのは、腸内細菌によって分解してもらって居るからなんです。
牛乳を一回に100mLくらいだったら下痢までは至らないはずですから、腸内環境を少しずつ乳糖を分解できるようにしていけば、1箇月くらいで普通に飲めるようになるはずです。
No.1
- 回答日時:
それは嫌ですね…
その後自分でトイレ綺麗にしてくれるんだったら話は別なんですけど。
もうそう言う方と諦めるしかないのかなと思いますf^_^;
下してでも好きだから飲むんでしょう
私も牛乳好きなんですが、その後お腹の調子悪くなるので基本は飲まないです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
わかめ、炭水化物ガ多く含まれ...
-
夜ごはん
-
夏の食欲不振
-
水道水で美味しいプロテインか...
-
牛乳を飲むと下痢をするんです...
-
ダイエット中の間食に向いてる...
-
牛乳は胃に膜を張ると言います...
-
ちょっと教えて欲しいんですけ...
-
カッテージチーズ、1日400gは...
-
ニートで10キロ太ったのですが...
-
サプリメントの保存方法について
-
納豆とおならについて
-
これで1日分辺りどれくらいの栄...
-
お昼ご飯にさつまいもと何か
-
小学生男子の体重について
-
1日に必要な栄養素を取るには?...
-
良質な脂質を取るにはどうすれ...
-
区の健康指導で管理栄養士さん...
-
プロテインについて教えてもら...
-
ご飯一膳が150~180gとして、そ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
わかめ、炭水化物ガ多く含まれ...
-
夜ごはん
-
夏の食欲不振
-
牛乳を飲むと下痢をするんです...
-
水道水で美味しいプロテインか...
-
ちょっと教えて欲しいんですけ...
-
ダイエット中の間食に向いてる...
-
これで1日分辺りどれくらいの栄...
-
お昼ご飯にさつまいもと何か
-
サプリメントの保存方法について
-
納豆とおならについて
-
野菜について。 健康とダイエッ...
-
カッテージチーズ、1日400gは...
-
1日に必要な栄養素を取るには?...
-
太る方法ありますか?? 159...
-
もち麦だけを一生米の代わりに
-
暑くなって急にだるいのです。 ...
-
マーガリン入りのロールパンを...
-
プロテイン飲めば、元気出ますか?
-
3日間何も食べない何も飲まない...
おすすめ情報