
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
「国会の経済を財閥して」とは意味不明ですが、何かの間違いですか?
教育基本法第3条 (教育の機会均等)は「 すべて国民は、ひとしく、その能力に応ずる教育を受ける機会を与えられなければならないものであって、人種、信条、性別、社会的身分、経済的地位又は門地によって、教育上差別されない。
2 国及び地方公共団体は、能力があるにもかかわらず、経済的理由によって修学困難な者に対して、奨学の方法を講じなければならない。」
すなわち、国や地方公共団体は、貧困層の人々の教育の機会が奪われないように、教育の無償化を図る義務があります。 教育の無償化は、重要な税金の使い方の一つです。
No.5
- 回答日時:
教育無償化は少子化対策として必要な政策です。
子育て世代には不可欠な施策です。岸田総理はアメリカのご機嫌を取るためにウクライナに15兆円という莫大な額の無駄な支援をする約束をして来ましたが、本来は税金は国民のために使うもの。人殺しを助長する事に金を使うよりは、余程有意義ですよ。
何故15兆円もの額を出すかと言えば、それはその後に増税をする口実にするためです。
そういう無駄遣いをやめれば、増税しなくても教育無償化は余裕で出来ます。
No.4
- 回答日時:
教育の無償化は必要でしょうが行うのなら義務教育まででしょう。
高校からは義務教育ではありませんので無償化の必要は無く、経済的に困っている
家庭の為には今の奨学金制度をもっと利用しやすく改善していけばいい。
結局教育の無償化と唱えるのは選挙目当て。
本気で言っているのなら既に決まって居てスタンダードにもなりつつある状態でしょうに。
しかし唱えるだけですし、議論もやっている振り。
No.2
- 回答日時:
投資倍率という言葉がありまして、政府が財政投資した金額に対してGDPがどれだか増えるかという比でして、平均値は1.3くらいですが、教育・研究分野が最大で、2.0を超えています。
つまり、教育分野に投資すれば景気を向上させられて、税収も増えるという訳です。
それと、少子化が進んでいる原因として、最大なのは結婚も出来ない貧困層が増加している事ですが、2番目に子供の教育費が挙げられます。
Fラン大学に補助金を出すのは無駄ですが、国立大学の無償化は今後の社会を担う若い世代を育てる上で有効な手段だと考えています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高学歴=すごいが謎
-
大人が勉強中にわからないこと...
-
勉強を教えるのがセーフな理由
-
ノートスキル の意味が客観的に...
-
修学旅行に行かない場合、学校...
-
同じクラス・学部で男女が告白...
-
[学生生活]の悩みや情報を自由...
-
いい加減の子どもを騙すのは止...
-
慶応・三田会への反発
-
知る暗記ではなくしっかり分か...
-
日本語で学べるイスラム神学校...
-
クーラーの無い家は暑くて勉強...
-
全日制に入学出来る学力、心身...
-
楽をして、学力や学歴、良頭脳...
-
一般的に学歴として価値がある...
-
42.6を千円未満を四捨五入はな...
-
なぜゲームは10時間できるのに...
-
計算方法を教えてください
-
中学校以上、大学院以下の学校...
-
今の時代で小学校で全校生徒101...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高学歴=すごいが謎
-
いい加減の子どもを騙すのは止...
-
大人が勉強中にわからないこと...
-
勉強を教えるのがセーフな理由
-
クーラーの無い家は暑くて勉強...
-
同じクラス・学部で男女が告白...
-
慶応・三田会への反発
-
知る暗記ではなくしっかり分か...
-
ノートスキル の意味が客観的に...
-
運動会は要らないと思います。...
-
[学生生活]の悩みや情報を自由...
-
なぜゲームは10時間できるのに...
-
日本語で学べるイスラム神学校...
-
否定的中傷はやめてください。 ...
-
修学旅行に行かない場合、学校...
-
今の時代、教師や部活の監督は...
-
就職するなら日産かマツダか?
-
高校までの校則に有る私服でも...
-
1÷1.25=0.8ですがなぜそうなる...
-
なぜ通信制高校はスクーリング...
おすすめ情報