
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
質問1
子供家庭庁が出来てしばらく経ちました。
改善しない気がしないのは気のせい?
↑
少子化の原因は、婚姻が減少したからです。
しかし、政府がやっているのは婚姻後の
ことばかりです。
だから、効果が出ないのは当然です。
そんなこと、政府も判っているはずですが
何もしないと批判されますので
体裁を形作っているのです。
1970年から今日まで、婚姻関係にある
男女から生まれた子の数は、あまり変化
ありません。
1970年 2,20人
2020年 1,91人
その反面、婚姻率(人口千人当たりの婚姻件数)は
10から4へと激減しています。
つまり少子化の主な原因は、婚姻の減少にあります。
質問2
少子化対策で国が中心となってやるはずなのに市町村によって
子供の医療費が違うのは変だと思うのは変だと思いませんか?
↑
地方自治を認めている以上、違いが出るのは
しかたありません。
それが住民の意思なんですから。
質問3
少子化以外の福祉にもお金出して欲しく思うのは自分だけかなぁ?
(障害者福祉とか)
↑
少子化が改善されれば、それは将来の
国益につながりますからね。
No.1
- 回答日時:
特に可笑しい訳でなく、普通です。
近年やたら省庁を作っていますが職員を増加している訳でなく
暇な省庁から引き当てて体をなしています。やる気はなしです。
日本では役所の評価をしていません。所謂親方日の丸の体質は
全く変わっていません。役人天国そのものです。
最近民間の首切り緩和?が話題になっていますが先ずは役所が
模範を示してからが順番です。小泉のバカが言ってるだけかな!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
内向型でも子育て出来ますか?...
-
私立大学で内部出身だと分かる...
-
少子化を解決させる方法につい...
-
保育補助の仕事は大変で辛い?
-
親が過保護で過度に甘やかされ...
-
独身税という言い方と子育て支...
-
教育や出産、子育てにかかる無...
-
子ども食堂って公営施設ではな...
-
子連れはなぜ道を譲らないので...
-
結婚して、マイホーム買って、...
-
50代の社長から
-
毒親について
-
過保護に育った大人は結婚遅い...
-
自民議員は、子育て支援に、100...
-
毒親育ちの子でも優しくて明る...
-
あの子 この子 やたら相手のこ...
-
医療的ケア児(11歳児)の母親...
-
卵子凍結までして、優秀な遺伝...
-
男の育休ってサボりだよね?
-
もしも生まれた子どもが反社会...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
親が過保護で過度に甘やかされ...
-
独身税という言い方と子育て支...
-
保育補助の仕事は大変で辛い?
-
少子化を解決させる方法につい...
-
子ども食堂って公営施設ではな...
-
私立大学で内部出身だと分かる...
-
内向型でも子育て出来ますか?...
-
教育や出産、子育てにかかる無...
-
50代の社長から
-
子ども食堂ってなんで必要なん...
-
毒親について
-
あの子 この子 やたら相手のこ...
-
自民議員は、子育て支援に、100...
-
旦那の考えどう思いますか? 年...
-
なぜ他人の子供を育ててみたい...
-
素朴な質問です 我が家はひとり...
-
もしも生まれた子どもが反社会...
-
男の育休ってサボりだよね?
-
育休手当について いろいろと調...
-
これ以上既婚者を優遇するなら...
おすすめ情報