
ステーションワゴンに乗っておりますが、
鈴鹿サーキットの近く(2時間圏内)に住んでおります。
あまりサーキットについては詳しくないのですが、
今の車が壊れる前にできればサーキットで走行したいと考えてます。
何万円も走行会に出せないので(最初は)、
できれば走行する日は1万円程度で1時間ぐらいは走行出来たらいいなと思ってます。
JAFのライセンス取るとかもよくわからないので、
まずは気軽にサーキット走行できたらいいのですが、
初心者向けのそういう体験等で走行できる機会はありますでしょうか?
鈴鹿サーキットのような大きなところでなくても、
関西地区で走行出来ればしてみたいないと思ってます。
最初に敷居が高いので、できればちょっとずつ慣れていけたらなと思ってます。
一度の走行で2~3万円はさすがに厳しいので、
継続的に走行会に参加できるようなサークルなどもあれば参考に教えて頂けると嬉しいです。
この前、友人に連れられて千葉のサーキットで走ったのが楽しく、
ぜひまた自分の車でサーキットでちょっとずつ慣れていければいいなと思い、
何か参考になるサイト、本、などなど超初心者でもちょっとずつ知識がつけるような
アドバイスいただけると嬉しいです。
ステーションワゴンなので走行会NGかもしれませんが、
そういうところに顔を出して少しずつ楽しめたらいいなと思ってます。
若いころ、祖父のカローラのような普通車に乗っており、
峠でインプStiやスターレットなどと直線以外は互角に走れるぐらいの過重移動、
グリップコントロールは磨いたので(峠なのでそれ以上は言えませんが・・・)、
最近はご無沙汰ですのでこれからは安全にサーキットで走りたいと思い、質問させて頂きました。
なかなか最初は費用をかけずに、
ちょっとずつ気軽にサーキット走行できるようなアドバイス頂ければ嬉しく思います。
初期費用で登録等で5万円とかは厳しいので、まずは気軽に参加したいなと思っております!
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
そうですね。
鈴鹿サーキットの近くにお住まいなら鈴鹿ツインサーキット、モーターランド鈴鹿がありますね。愛知新城にモーターランド三河
岐阜瑞浪にYZサーキット など
ショートサーキットなのでトップスピードも上がりすぎずリスクは低めかと。
移動距離が短いと交通費の負担も小さい。
さらにはショートサーキットなら走行費用も安い。
ライセンスない10〜30分程度の講習のみでフリー走行ができたりする。
平日枠は45分走行4千円程度だったり。
一人はさすがに、という場合は各ショートサーキットで「走行会」に参加すると、参加者に色々デバイスをもらえます。
半日で走行が数回で延べ2時間位の、15,000円程度。
(鈴鹿サーキットでも走行会がありますが、コース占有料金が高いので、30,000以上のものがほとんどです)
ショートサーキットはお手軽ですが、勘違いしてはいけないのが、決して安くは済まないこと。
何しろみるみるタイヤが減りますから。
タイヤは予算多めに計上して試算してください。
それからオイルも。
高速道路を一時間ぶっ通し飛ばしても6,000回転域に述べ10分ということはまず無いですが、サーキットは低速ギアを多用するのでエンジンは常に高速回転にいます。
街乗り3,000km分はサーキットフルアタック数時間程度です。
ショートサーキットというのがあるんですね!
初心者には全然わからなかったのでよい勉強になります。
ありがとうございます。
低速で走れるのが良さそうですね。
教えていただいたショートサーキットのHPから走行会見つけられたら参加してみようと思います。
友人もサーキット走行はタイヤが減ると言ってました。
でも安全のためにもある程度のタイヤは履かないと普段危ないので、
サーキット走行しながら勉強して考えておきたいと思います。
とても勉強になります。
気長に楽しめれば良いなと思います。
No.3
- 回答日時:
ゴーカートでも1万かかりますよ
なにしろ本コースで走行するのは超贅沢な遊びです。
そこらのショートで良いんじゃない。
ゴーカートも高いなあという感想です。
自家用車なら安く済むと思ったのですが、そうでもないかもしれないですね。
ショートサーキットという言葉もこちらで初めて聞いたので、
初心者にはいろいろ勉強になります。
ちょっとずつやってみようと思います!
No.1
- 回答日時:
鈴鹿でなくてもそんな安い走行会は無いんじゃないかな?
ヘルメットやグローブとか持っているんですよね?
それすら無いなら論外ですよ。
ディーラー主催の走行会とか探した方が良いかも?ただ大半は既存顧客向けサービスです。
やはり、1万円以下のお試し走行できるようなところはないですよね。
埼玉の本庄にあるサーキットは安いと聞いて、関西にもあるかなと思い質問させて頂きました。
なかなかハードルが高いです(泣
ヘルメットはバイク用のならありますが、しっかりしすぎてますね・・・
グローブなんかは数千円でありますし、バイク用であれば何本かあります。
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) レーシングカートの運び方について。 月一程度でレーシングカートを持ち込みで走らせているのですが、 走 1 2023/09/17 23:34
- F1・モータースポーツ 皆さん、おはようございます♪ サーキット走行をする際についてのご質問です。 サーキット走行をする際の 1 2023/12/05 06:16
- F1・モータースポーツ 今の最先端技術を駆使しても、本物のF1マシン(F2003)に乗って鈴鹿サーキットを走れるといったキッ 2 2023/06/03 14:22
- 電車・路線・地下鉄 JRにフリー切符 こんな乗車、計画しましたが注意点は何でしょうか。 3 2022/11/22 12:37
- スポーツサイクル 中学生時代の3年間は2万円以下のママチャリでしたが、平日は雨の日以外はほぼ毎日5㎞、休みの日は遠出す 6 2023/04/08 09:49
- 中古車 今からインテグラDC2を購入するのはアリでしょうか? 6 2024/04/13 10:42
- 国産車 転勤先で使用する車について 7 2023/06/17 11:19
- F1・モータースポーツ 鈴鹿GP アクセスについて 体験談・アドバイスお願いします 1 2024/02/16 10:41
- カスタマイズ(車) 皆さん、おはようございます♪ ドリフト走行についてのご質問です♪ ドリフト走行をする際のメリットやデ 3 2023/10/22 06:12
- 中古バイク 原付を中古で買うなら走行距離何kmまでなら大丈夫ですか?最近ズーマーの50cc(全てインジェクション 3 2023/03/20 05:20
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ダイハツのタントにのっているのですが、この表示がでてしまって、販売店へ今すぐ電話したほうがいいのでし
国産車
-
エンジンなんですが
国産車
-
2023年車 走行4000kmのワゴンRが納車された次の日にエンジン警告灯がつきました。
車検・修理・メンテナンス
-
-
4
現在は自動車にGTウイング付けたら、車検通らないのですか?
国産車
-
5
車のエアコンを使用する際に燃費が良くなる方法は? マニュアルで使用しています
国産車
-
6
車の車種が分かりません
輸入車
-
7
祖母が新車を購入し、新車を昨日納車をしました。それで、昨日それまで乗っていた祖母の車を私にくれました
自動車ローン・自動車保険・車両保険
-
8
今岐阜県に住んでいてディーゼル車を購入したのですが数年後に愛知県に引っ越しをします。 住むところがデ
その他(車)
-
9
怒る理由になるのでしょうか?
国産車
-
10
車の電動式のサイドミラーを手動にすることってできますか? 今、乗っている車が電動式のサイドミラーでド
国産車
-
11
スペアタイヤが無い車のタイヤ交換は?他に何か買うのですか?
車検・修理・メンテナンス
-
12
このクルマの交換部品は無かった可能性はありますか?
車検・修理・メンテナンス
-
13
jafについて バッテリー上がりかわからないが、仕事終わりの19時くらいに来て欲しい と電話で連絡し
車検・修理・メンテナンス
-
14
自動車のブレーキディスクに付いてるスクリューって何故必要なのでしょうか? ハブナット式であれば位置決
車検・修理・メンテナンス
-
15
車の燃費について
国産車
-
16
高速道路の入り口でETCカードを付けていない車にもかかわらずETCレーンに間違って入ってしまいました
その他(車)
-
17
この画像だけで車種わかりますか?
国産車
-
18
何故車の転売対策に現金一括で購入しないことというのが妥当になるのかわかりません どんな支払い方でも転
国産車
-
19
突然雨が降ってきてスーパーの雨宿りできるところで自転車に乗って雨がやむまで待っていました。僕の前には
国産車
-
20
昭和の車 夫が昭和のパブリカに乗っています。10年前に購入しました。その時に170万円、さらに修理費
国産車
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
トヨタ認定中古車で220クラウン...
-
車のリモコンキーを持った状態...
-
LEXUS LFA乗りの30歳くらいの女...
-
ドラレコを前後と全周囲用買お...
-
アルファード・ヴェルファイアの...
-
煽りや妨害運転して逮捕された...
-
煽りで車体を左右に振ってきた...
-
運転代行業車を利用した場合で...
-
軽トラックのパワーステアリン...
-
え、アイサイト搭載してても普...
-
トヨタヤリスの顔
-
車での喫煙
-
中国製EV軽自動車
-
ガソリン代
-
ディーラーで認定中古車を購入...
-
一般的な戸建てにLEXUS LM止め...
-
EVに必要航続距離
-
アルファード。家族連れが
-
法定速度以下で走る人なんなん...
-
父を乗せて運転 楽しくない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ガソリン代
-
法定速度以下で走る人なんなん...
-
中国製EV軽自動車
-
MT車の運転について
-
こういう走行妨害の場合はクラ...
-
もし、車のスマートキーを運転...
-
車を新車で買おうと思っていて ...
-
車のナンバーについて
-
アルファード。家族連れが
-
ETCカードってその都度取り付け...
-
クルマ趣味って何がいいのですか
-
個人的に、車に人を乗せた途端...
-
右折レーンに車がハザードをた...
-
高額高級車でなくても不自由無...
-
道路に黒色のゴム?が落ちてる...
-
こういう改造して何がいいので...
-
年間自分の車で2万㎞以上運転す...
-
逆走しているクルマは逆走の自...
-
相手の車の考えとは
-
迷惑運転、あなたが一番気にな...
おすすめ情報