重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

1615年に戦国時代が終わるという認識は、
間違っていると思いますか?

A 回答 (4件)

諸説ある中の一つを貴方は正しいと思っている、ということでしか有りません。


認識は個々で自由ですから。
    • good
    • 0

江戸幕府を開くまででいいんじゃない。

    • good
    • 0

以降、国を分けるほどの大きな戦が無かったとするなら1615年でいいと思います。

    • good
    • 0

戦国時代は応仁の乱が起きた1467年から始まり、1615年の大阪夏の陣で終わります。

戦国時代がいつ終わるかは諸説あり、織田信長が室町幕府を滅した1573年までとする説もあります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!