重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

宇宙の中心を撮影することは不可能なんでしょうか?

A 回答 (8件)

宇宙に「中心」なんてないでしょう。



宇宙が何次元なのか分かりませんが、「3次元の地球」を「2次元の地表面」と認識したら「地球(地表面)の中心はどこか」といっても決められませんよね。
「地球(地表面)」には「端、境界線」は存在しないが、かといって「無限大の大きさ」でもないし。

「3次元しか認識・知覚できない」人間には、宇宙を正しく認識できないのだと思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

天才やな

お礼日時:2024/09/17 15:23

転向力により銀河は左ねじ運動反銀河は右ねじ運動しているので、歳差運動により大まかではありますが宇宙の中心はだいたい北の方角にあるので、あとはどこまで遠く観測・撮影できるかだけです。



『素粒子と宇宙の疑問 知りたい肝心のところをとことん具体的に解説 ーこの世界は何からできているのか 宇宙はどのように始まり終わるのかー』 https://www.amazon.co.jp/dp/B08DNG1HS1
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/09/17 15:23

宇宙で古い場所なら、ファーストスター

    • good
    • 1

自分の足元を撮影したら、そこが宇宙の中心です。

    • good
    • 0

宇宙は完全な球体状に膨張して居る訳ではありませんので、中心が何処になるのか等


定義が難しい。
しかも観測可能な宇宙は138億光年の範囲内であり、宇宙はそれ以上の広さを持ち、
更には光の速度を超える速さで膨張していますからね。
ですので中心が何処なのかは推測による仮説レベルであり、それを照明する術もない。
よって中心の撮影は現状不可能。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

天才やな

お礼日時:2024/09/17 15:24

不可能でしょうね。

。。
宇宙は膨張していますから。。。
全地点が中心ではなく、それは単なる基点でしかないです。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

がんばります

お礼日時:2024/09/17 09:18

宇宙の中心は存在しません。


138億光年以上の距離は光が届かないので観測不能なのと、
観測点が観測範囲の宇宙の中心となるので、宇宙空間内の全地点が中心となります。
だから一応撮影はできる。撮影している自分の手元。ただその手を撮影もできない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

天才やな

お礼日時:2024/09/17 09:19

大きさが分からないので、どこが中心か判りませんね。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

へこむわー

お礼日時:2024/09/17 08:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!