重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

ColdFusionMX7 という動的サイト開発ソフトがありますが、自分はWEBデザイナーとして、+aで、システム構築知識を身につけようと、PHPとPOSTGRESQLの勉強をしようかと思っていた矢先に、このソフトの存在をしりました。PHPよりかんたんで、使いやすいとのことですが、関連書籍もほとんどでまわってまいですし、なぜ不人気(人気かもしれませんが)なのかがわかりません。PHPとくらべて、メリット、デメリットはなんでしょう?データベースとの連携もいいそうですが、PHPとくれべてみればいかがなものなんでしょうか?また、お客様から動的サイトを作成してくれとい案件があった時、PHPでお願いします なんていうことはあるのでしょうか?このソフトについて色々詳しい方はお教え下さい。

A 回答 (1件)

CFMXユーザです。


CFがMXになったのは、6.0で6.1、7.0と
バージョンアップされました。
HTML・SQLの知識があれば、基本的なHP
は用意に作成できます。
また、ユーティリティも、カスタムタグとして
有識者がフリーで提供しています。
イベント処理は、JavaScriptで対応しています。
また、複数ページにわたり共有するデータを持つ
ことも可能ですし、ループ変数などローカル変数
の定義も可能です。
MX7.0からは、PDF出力も可能になりました。
CF専用のメーリングリスト・BBSもあります。
カスタムタグを利用すれば、Excelファイルを作成
することも可能です。
PHPに比べ、覚えるべき項目は多いかもしれません
が、実行可能な機能が多いのも魅力です。
またCFMX7.0そのものは、試用版もあります。

参考URL:http://www.coldfusionlab.com/index.cfm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくのご回答に感謝致します。
それともうひとつお伺いしたいことがございまして、
coldfusionにはスタンダードとエンタープライズ版がございますが、かなり値段に格差があります。WEBクリエーターとしてはスタンダードで十分でしょうか?

お礼日時:2005/05/16 22:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!