
A 回答 (17件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.18
- 回答日時:
通勤時間帯に東京駅に来る電車の始発駅を調べてみてはどうでしょうか。
満員電車に押し潰されることなく毎日座って出勤できます。東京駅からそれなりに距離があるから都心から離れて家賃も安いところが多いでしょう。例えば千葉県の君津駅。この駅が始発の快速東京行きや快速逗子行きが朝は1時間に2本以上あります。東京駅始発の君津駅行きも夜は1時間に1本あります。
https://ekitan.com/timetable/railway/line-statio …
https://ekitan.com/timetable/railway/line-statio …
No.15
- 回答日時:
東京は広いので必ずしも東京駅にということにはなりません。
東京には山手線があって
この山手線上にある駅から出ているJRの線上の駅にあるマンションは高いです。
https://www.jreast.co.jp/map/pdf/map_tokyo.pdf
山手線上にある駅から出ている私鉄からの駅は比較的安いです。
東京都を出ると安くなります。
No.12
- 回答日時:
東京駅から40km圏程度の場所であれば、家賃はかなり安いし、1時間で通えるレベル。
始発駅なら少なくとも往路は座れるので通勤もそれほど苦にはならない。一例として、
常磐線取手又は我孫子又は柏。
つくばエクスプレス柏の葉キャンパス~つくばの間
なんかよいと思う。
No.10
- 回答日時:
東京駅付近に通うなど「都心に通う」場合、使用している路線が止まったときのことを考慮する必要があります。
ですので「代替路線があるところ」をお勧めします。それを基準にしつつ、比較的リーズナブルなのは
東京都大田区 JR・京急が使える
東京都北区王子駅から北方面 JRと地下鉄が使える
東京都足立区 JRと地下鉄・京成が使える
神奈川県川崎市と横浜市 JR・京急が使える
千葉県浦安市 JR・メトロが使える
千葉県市川市 JR・メトロ・都営・京成が使える(場所によるが、どこでも2線利用できる)
千葉県船橋市 JR・京成、一部メトロから東葉高速
埼玉県川口市 JR・メトロから埼玉高速鉄道
です。上からだんだん家賃が安くなっていきます。
新宿に抜ける中央線や山手線、地下鉄の大半は「都心の家賃が高い地域」なのでお勧めしませんし、中野あたりは東京駅付近には通いやすいとはいえません。
「住みやすい」という言葉には色々な意味がありますが、
・駅前商店街が充実しているなら、都内か川崎・横浜がお勧め
・大型店舗を望むなら川口市か船橋市
・夜遅く変えることが多いなら、終電が遅いのは京浜東北線沿線
です。
No.9
- 回答日時:
東京駅といってもJRだけじゃなく地下鉄も利用できます。
通勤可能な範囲はかなり広いです。
都心が高いといっても、古くて狭いアパートもあります。
一応快適に住める家を求めるなら、通勤時間は1時間~1時間半です。
それが普通です。
千葉、埼玉、神奈川などから通勤できます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
賃貸契約についての質問です。 ...
-
敷金について。
-
家賃だとご近所の方がよく大き...
-
不法投棄について
-
【一人暮らしだと月5万円から...
-
新卒での友人とのルームシェア...
-
中古住宅の欠陥
-
生活保護受給世帯の家賃値上げ...
-
家賃を2日滞納したら管理会社、...
-
賃貸アパートのルール守る義務...
-
家賃値上げの通知が来ました。...
-
住人 ゴミ
-
一戸建て賃貸での隣人について...
-
賃貸の立ち退きを要求された場...
-
アパートの共有スペースについ...
-
外国人の友人が、アパートを退...
-
賃貸契約を交わす際の連帯保証...
-
マンションの階段の事なのですが
-
電気会社
-
賃貸物件の構造について(騒音...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
賃貸契約についての質問です。 ...
-
【一人暮らしだと月5万円から...
-
住人 ゴミ
-
一戸建て賃貸での隣人について...
-
賃貸契約を交わす際の連帯保証...
-
新築だとしても木造のメゾネッ...
-
生活保護受給世帯の家賃値上げ...
-
これはクッションフロア?フロ...
-
賃貸の立ち退きを要求された場...
-
賃貸アパートで猫を飼う
-
中古住宅の欠陥
-
賃料が5000円アップしたら
-
障害年金受給者で無職でも一般...
-
電気会社
-
アパート賃貸契約について
-
中古物件について。
-
外国人の友人が、アパートを退...
-
賃貸アパートのルール守る義務...
-
家賃を2日滞納したら管理会社、...
-
マイホーム購入派?賃貸派?
おすすめ情報