重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

temuってサイトはなんであんなに安いんですか?ありえない価格です。リュックサック系は数回買ってますが、糸のほつれ等おおいですが、、カテゴリー違うのは分かってますから、率直な意見よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

中国の企業が、中国の工場での大量生産


そして、中国の業者が直接発送することによりコスト削減

temuは同じような商品を企業間で価格を競い合わせる
そして、その価格が一番安い業者に対してのみtemuで出品をさせる。

納品が安い業者の商品のみ出品させるって競い合いをさせる
企業は、より安くってことで、コスト削減に走ることになるが、下げられる限界の品質とコストがあるが、コスト重視のために、それを無視して、より低コストだけを追求していますから、粗悪な品質の粗悪なものができあがる

発がん性物質とかも関係なしですから・・・
    • good
    • 0

No.1さんの回答にありますが、ECサイトが出展企業に値下げ圧力をかけていますので、安くなるわけですね。

当然ですけど、品質は「これ以上下げたらマズイ」という限界を超えて下げるため、悪くなります。
なお、そこまでやったとしても、通販自体は、かなりの赤字になっているそうです。
赤字になっても通販をやっているのはなぜか?を利用者は考えないといけないでしょうね。
    • good
    • 0

YouTubeで先日見た解説では、temu社がそれくらいなけなしの仕入れ値で仕入れられるものを募り、販売しているのだそうです。

そうすると、必然的にメーカーが抱えているガラクタのような不良品をtemu社へと卸し、消費者の手元には発がん性素材など安かろう悪かろうなものが届けられるという仕組みなのだそうです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A