
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
質問者さんのおっしゃるとおりNGです。
車検は定員に対して適切に乗車できることとシートベルトが確保できることが条件です。フラットな状態だと乗車して運行することが出来ませんので座席に座れる状態が維持できるかの確認が取れないと車検が通りません。
民間の車検ではシートを標準の状態にして確認して貰えます。
後部シートを外した状態とかだとNGですね。
まぁ起こせば問題無いですがシートを立てることが出来ず壊れていたら車検は通りません。
No.8
- 回答日時:
ユーザー車検の場合は、そのままでは通らず検査員に起こすよう言われます。
当然ながら起こして座席分のシートベルトなどが機能していたら通ります。ディーラーや整備工場などに車検を依頼した場合は、引き渡し時にシートが起こされていて、倒したままでは車検を通せないので起こしました、となるはずです。気を利かせて、再度倒してくれる業者もいるでしょうけど。
No.4
- 回答日時:
そうですね。
起こせば済むことなので。まさか「この状態だと乗れないのわかってるはずなのに、倒したまま車検に来るなんて、こいつはやる気が無いから通しません」なんてことにはならないです。入試とか就職の面接じゃないんで。
No.3
- 回答日時:
後部の座席を倒したまま車検に出したことはありますけども、問題なく通りますよ。
乗車装置がついているかの確認をしますけどもね・・・
まぁ、出した状態での、座席が倒したまま帰ってきますが・・・
ただし、チビ助が乗るためのチャイルドシートをつけるとかで、ヘッドレスが邪魔とかで、取り外して、車に乗せていなかったら、車検に通りません。持ってきてね。って言われる。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車のオーバーヒート 水温警告灯赤
-
仮に車の車検が部品の取り寄せ...
-
互換品とされるオルタネータの...
-
車検の整備不良について
-
車の保護フィルムについて。
-
左足ブレーキが常識ですよね?
-
自動車整備工場の種類と違いを...
-
車検の代車
-
スフィアライトライジング3を付...
-
古い3馬力のコンプレッサーで4...
-
K6A ターボ エンジンの ウォー...
-
車 アイライン取り付けしてから
-
日産 モコ アイドリング不安定...
-
自動車レッカー移動について教...
-
車屋
-
N-BOX(JF2)のエアコンに係る...
-
セルフガソリンスタンドにて給...
-
樹脂にチッピングスプレーで塗...
-
空気圧
-
一時抹消をしたスバル360のナン...
おすすめ情報