電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今現在うつ病と診断され診断書を提出し休職中なのですが、もし退職して、うつ病が治った後就職探しのとき、人事担当にうつ病だったということが知られてしまうと、次の就職が探しずらいと思いますが。傷病手当金をもらってしまうと次の会社にばれてしまうのでしようか?
もしばれるようでしたら、次の傷病手当をもらわずに退職し、早く就職を探そうと思うのですが。どなたか教えてくださいお願いします。
それから傷病手当の申請をして、どのくらい待つと支給されるのでしようか?

A 回答 (6件)

そんなことはありません。



もっとも、新しく就職した会社で、傷病手当金を受給するようになったときは、手続きの関係から知られてしまう可能性は否定できませんが、就職する段階で知られるということはありませんので、ご安心ください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
次の就職で不利にならなければ、傷病手当金を受給しようと思います。知られることないということで安心しました。

お礼日時:2005/05/17 12:45

>診断書があっても最長2ヶ月しか休むことができないそうです。


休業期間の設定は適切な期間を設ければ良いことになってますので、あとは会社の理解しだいかと。

>退職すると社会保険などが2倍くらい払わなくてはいけないので、休むという形をとりたいのですが
任意継続をしたなら確かに倍以上になりますね。
ですが国保に切り替えてはどうでしょうか?
健康保険の被保険者の期間が1年以上なら国保に切り替えても傷病手当て金は受給できます。また国保なら生活状況に応じて半額や全額の免除もありますし。

>後傷病手当金の申請の時効などあるのですか?
原因を同じとする疾病は初回の申請から1年半、遡りに関しては確か2年だったと思います。

アドバイスとしては自分自身を大切にする方向性で考えてください。
    • good
    • 0

傷病手当金経験者です。


有給休暇扱いにすると傷病手当金の対象外になりますが有給の方がいいですよね(当然の権利ですし)
傷病手当金は日割り計算ですが土日も含みます。
欠勤は会社によりますがうちの場合40%歩引でした。
休職は無給ですが各種手当て・補助は出てました。

傷病手当金の申請は会社の総務(労福)>健康保険組合>・・・と色々長い経緯を経て入金されていました。各箇所の締め日は月に一回なので早くて2ヶ月~となるようです。

ここからは個人の主観が混じりますが・・・
1.辞める前の年休行使はいい顔をされない。
2.とはいえ今年付与分はともかく去年付与分の繰越であれば当然の権利と言える
3.就職の意思はある。復職は難しいと考える。

ということを踏まえ、一度復職にチャレンジされては如何でしょう?
休職>復職>年休頻発>休職>退職>再就職
となるかと思いますが最初に年休で様子をみるのが一番よかったのかもしれません。精神的な補助のある会社(カウンセラーと契約しているとか)だと色々教えてくれます。
うちの会社には労福に専門で休職者のサポートをする方が居てくれます。うつの時はその方と話すのでさえ辛いのですがね^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスいただいたのにご返事送れて申し訳ありません。私の会社は中小企業なので、カウンセラーとかはいないです。社員は本社をあわせて200人程度の規模の会社ですが。私も4年ほど今の会社で働いてますが有給は一度も使ったことはなくいます。ですので今年付与分も去年付与分とか関係なくつかったことないです。有給って何年前のものまで使えるのでしょうか?

お礼日時:2005/06/04 13:17

>しかし申請してからかなり時間がかかるものなのですね?


>金銭的な問題があるので。
過去質問の#4さんの回答の方法も参考にしてみては如何でしょう?
http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1271835
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返事送れて申し訳ありません。
私の会社には、特別に社会保険担当の人とかはいません。今は一ヶ月休む診断書を提出済みで一ヶ月程度休んでおります。診断書があっても最長2ヶ月しか休むことができないそうです。それ以降休むと首になると会社の規定にあるといわれました。鬱病で通っている医者から更に3ヶ月休養が必要との診断書をもらったのですが、首になりそうでまだ提出してないのですが、やはり長期休むと会社は辞めないといけないのでしょうか?退職すると社会保険などが2倍くらい払わなくてはいけないので、休むという形をとりたいのですが。後傷病手当金の申請の時効などあるのですか?

お礼日時:2005/06/04 13:11

>一度休職届をだした後、さかのぼって有給をとることはできるのでしょうか?


ご自身の会社でたずねてください。会社によって融通が利く、利かないがありますから。

>どこに問い合わせれば、手続きの仕方を聞いたりや申請書をもらえますか?
就労中であるわけですから会社から申請書を貰ってください。(退職後だと健保から直接になります)
手続きの仕方はですねぇ、
http://www.ja-saitama-kenpo.or.jp/shorui/syoubyo …
http://www.rakucyaku.com/Members/Secret/Download …
http://310sci.net/keiei/syakaihoken/pdf/syoubyou …
あいにくとPDF形式のしか見あたらなかったのですが、「健康保険傷病手当金請求書」で検索かけていただければ他にもあるかと思います。
    • good
    • 0

>次の就職が探しずらいと思いますが


うつでお辛いかと思いますがそういうのは気にしないほうが良いですよ。
世間がうつ患者に対して偏見を持っているのもおかしいですが、うつ患者が世間に対して偏見を持つのもおかしいです。
ですから今は療養ということでゆっくりお休みになってください。

>次の会社にばれてしまうのでしようか?
ばれません。というより知る手段がありません。ですから調べることも無いです。

>病手当の申請をして、どのくらい待つと支給されるのでしようか?
大体申請した翌月か、遅いと2,3ヶ月くらいです。

イロイロと不安でらっしゃるようですが無理に就職など考えずゆっくり養生して下さい。
私もそうしております。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
次の就職先にばれないなら、安心して受給できます。
しかし申請してからかなり時間がかかるものなのですね?
今休職届けを会社にだしておりますが、無給の状態です。
一度休職届をだした後、さかのぼって有給をとることはできるのでしょうか? 4年半くらい働いており、まだ一度も有給を消化しておりませんので。医者からは治るのに時間がまだかかると言われており、会社にはまだ行かないほうがいいと言われている次第です。金銭的な問題があるので。

どこに問い合わせれば、手続きの仕方を聞いたりや申請書をもらえますか?通院中のお医者さんからは傷病手当金があることを聞いたのですが。 申請書の書き方などが記載されているホームページなどがあればお聞きしたいです。

お礼日時:2005/05/17 12:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!