重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

食事を減らしたら頭がふわふわしています。

24歳女性、160cm、55kgです。

昨日の15時頃オムライスを食べ、
今朝キレートレモンのゼリー、チョコボールを食べました。
それ以外食べていないのですが、翌日夜の今、頭がふわふわしています。

今日はデスクワークのみだったので、カロリー自体は消費していないと思うのですが、足りていないのでしょうか。

質問者からの補足コメント

  • ご回答ありがとうございます。
    1週間水飲みの生活にします。

      補足日時:2024/09/25 20:32

A 回答 (6件)

>「ご回答ありがとうございます。


1週間水飲みの生活にします。」

それが頭をふわふわにし、体を壊す元です。
食べているからこそ、体の健康が保てるのです。
水だけでは栄養失調で大病を招きますよ。
骨皮筋衛門に成りたくなければ、きちんと食べましょう。
    • good
    • 0

全然足りてないと思います。

デスクワークでも脳がしっかりカロリー使いますから食べて下さい。脳には糖類が必要なので炭水化物取った方が良いと思います。
    • good
    • 0

1日摂食したぐらいで頭はどうこうなりませんよ。

    • good
    • 0

水分、鉄分亜鉛ミネラルビタミン類、塩分不足でしょう



熱中症なりかけ、エネルギー不足

食生活の改善、野菜多め、ストレッチや筋トレもしたほうがいいとはおもいます
    • good
    • 0

一週間くらい食事を抜いても問題ありません。


水分だけは摂ってください。
体重も平均です。問題ありません。

>頭がふわふわしています
寝れば無くなります。大丈夫です。
    • good
    • 0

素人考えすると


栄養失調かもしくは精神病や脳障害の前兆かも。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A