
新しい環境で馴染めるか不安です。
私はやりたい事があっても、そのコミュニティで仲良くやって行けるのか、馴染めるのか、1人になるのが怖くて、一歩踏み出せず、いつも後悔ばかりしています。
大学進学もそうでした。ずっと続けていた陸上をするために、強豪校に行きたかったのですが、地元を離れる不安と、周りの先輩や同期と上手くやって行けるのか不安で怖くて、結局、強豪校には行けませんでした。
今、楽しそうに競技に打ち込んでいる同期を見ると、とっても羨ましく思います。
彼らは、不安や恐怖は感じなかったのでしょうか。私はとても怖くて、やりたいことでもいつも我慢してしまいます…
周りを羨ましく思うこんな人生、全く楽しくないです。
変わりたいです。今も行ってみたいスポーツチームがあります。でも、怖くて勇気が出ません。
馴染むことが目的じゃないと言うことはわかっていても、やっぱり一人ぼっちになることが怖いです。。
アドバイスお願いいたしますm(*_ _)m
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
あなたの場合、自分を頼りにして生きていこうとする勇気が足りないように思います。
自分の気持ちよりも、不安に負けてしまっているので、望みを達成できないでいるのです。
不安というのはだれしもあるよ。
ましてや、新しい環境に入るとなれば、どんな人がいるかわからない。
だから、不安になって当然。
大事なことは不安を取り除こうとしないこと。
平静になってから新たな環境に入ろうと思っていると、いつまでたってもダメ。
絶対にならない。
不安なままで入っていくこと。
一人ぼっちになるのが怖いのは、自分を頼りにして生きていこうとしていないから。いつも誰かを頼りにして生きてこなかったかな。
だから、人にどう思われるかが怖いはず。
自分を支えとして生きていこうとしないと。誰も頼れる人なんていないんだよ。そのことを自覚しないと。
No.2
- 回答日時:
やらずに後悔するよりやって後悔するほうが自分を見つけるいい鍵になりますよ
大学進学のときのその後悔があるのならば今気になってるスポーツチームに片足突っ込んでください!
見学に行けそうなら行かせてもらって、その時に何人か話しかけてくれたらきっと行きやすくなりますよね
雰囲気など見て、それでもやってみたい気持ちがあるなら是非やってみて!絶対!
皆初めましての人に声かけるのも緊張しますし、だったらこちらから少しでも話しかけやすそうな人に声掛けてくだらない事でもいいから質問してみてください
例えば「いつからここにいますか?」等
人間単純接触があれば好感度があがっていく心理学もあるので、ぜひ使ってくださいね
より良いハッピーライフを!
No.1
- 回答日時:
初めての人が集まるところはみんなお互い “はじめまして” ですし、お友達ができるかな…ってみんな思ってると思います♪
人と人って鏡のようなものなので、仲良くなりたいな…♪と思いながら話しかけるとなんとなく伝わって、自然に打ち解けやすくなるものです♪
ほんの一瞬だけ、勇気を出せば、きっと大丈夫です(*^^*)
もう少し肩の力を抜いても大丈夫ですヨ…♪
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
見た目がよすぎるとかいわれたり
-
感謝が出来ない人について
-
友達も恋人もいません。 なぜ自...
-
人間関係で転職を考えている人...
-
身長高い女性…
-
職場の粘着質な人に関して。 職...
-
突然クビになった
-
通信制高校 15歳
-
自分に向けられた悪口を真面目...
-
人間関係のバランスを取るには...
-
人を傷付けた時、どうする?
-
職場の人間関係に興味がありま...
-
人間関係で仕事を辞めた事があ...
-
友達が多い人は、人間関係を築...
-
職場で一部の人から嫌われたら...
-
イジメ
-
人間関係の悩み
-
悪口を気にしすぎ? 職場で直接...
-
同じ職場で長年お勤めの方は、...
-
いじられて(いじられキャラ)...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
身長高い女性…
-
友達も恋人もいません。 なぜ自...
-
お局に睨まれました。対応教え...
-
分けない人と貰いたがる人、ど...
-
短気な人との付き合いは疲れま...
-
見た目がよすぎるとかいわれたり
-
人を傷付けた時、どうする?
-
人間関係で転職を考えている人...
-
人間関係のバランスを取るには...
-
通信制高校 15歳
-
男性に聞きたいです。 男性に会...
-
悪口を気にしすぎ? 職場で直接...
-
派遣切り
-
感謝が出来ない人について
-
僕はイジメに関する動画をアッ...
-
同じ職場で長年お勤めの方は、...
-
職場の人間関係に興味がありま...
-
自分に向けられた悪口を真面目...
-
虐められやすくて在宅ワークに...
-
友達が多い人は、人間関係を築...
おすすめ情報