
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
入試で大事なのは高校の偏差値じゃなくて、個人の、全国模試での偏差値なんですけどね。
それでも強いて言うのなら…
その高校で「真ん中の成績の人」が一般入試で合格するのは、高校の偏差値マイナス10くらいが目安と言われています。偏差値50の高校なら、偏差値40の大学。偏差値45以下の高校からだと、予備校の偏差値序列的にはBFとされる大学。
その高校で真ん中の成績の人が「頑張れば」どの大学に合格できそうか、というのは、その人の頑張り次第ですから、なんとも言えません。その人の伸びしろ次第ですから。うんと頑張って学年トップを維持できるようになれば、偏差値50の高校から偏差値50以上の大学に行くのも可能です。
No.1
- 回答日時:
その偏差値から10を引いた偏差値の大学。
ただし、偏差値35以下の大学なんぞ存在しないから、偏差値45以下の高校であれば、ボーダーフリーのところしか受からないでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高学歴=すごいが謎
-
日本語で学べるイスラム神学校...
-
大人が勉強中にわからないこと...
-
[学生生活]の悩みや情報を自由...
-
いい加減の子どもを騙すのは止...
-
勉強を教えるのがセーフな理由
-
ノートスキル の意味が客観的に...
-
同じクラス・学部で男女が告白...
-
慶応・三田会への反発
-
知る暗記ではなくしっかり分か...
-
クーラーの無い家は暑くて勉強...
-
今の時代、教師や部活の監督は...
-
いつ頃教科書にのったのか質問...
-
計算方法を教えてください
-
就職するなら日産かマツダか?
-
通知表は先生の気分に左右され...
-
高校までの校則に有る私服でも...
-
修学旅行 移動教室 遠足
-
なぜ通信制高校はスクーリング...
-
修学旅行に行かない場合、学校...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高学歴=すごいが謎
-
いい加減の子どもを騙すのは止...
-
大人が勉強中にわからないこと...
-
勉強を教えるのがセーフな理由
-
クーラーの無い家は暑くて勉強...
-
同じクラス・学部で男女が告白...
-
慶応・三田会への反発
-
知る暗記ではなくしっかり分か...
-
ノートスキル の意味が客観的に...
-
運動会は要らないと思います。...
-
[学生生活]の悩みや情報を自由...
-
なぜゲームは10時間できるのに...
-
日本語で学べるイスラム神学校...
-
否定的中傷はやめてください。 ...
-
修学旅行に行かない場合、学校...
-
今の時代、教師や部活の監督は...
-
就職するなら日産かマツダか?
-
高校までの校則に有る私服でも...
-
1÷1.25=0.8ですがなぜそうなる...
-
なぜ通信制高校はスクーリング...
おすすめ情報