
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
shut0325です。
お礼拝見しました。>基礎代謝×0.7~1.2で考えてますがさらに1割減が良いでしょうか。
>筋トレは週5で20ふんです
すでに、基準を設けて、管理・コントロールされているようですので、状況に合わせて微調整されていく形でよいのかなと思います。
また、運動のタイプもハードタイプではなく、日常型っぽいものなので、今回のようにちょっとした抜けがあったとしても、急激な変化は起こらないと思います。
今まで通りでされて、気になってきたら調整するという感じで十分ではないかと思います。
No.3
- 回答日時:
太ったというか、しまった感じがなくなります。
体脂肪率が低いので、なおさらにそれは感じられると思います。
1週間も空いたのであれば、筋肉はかなりスペックダウンする=基礎代謝が落ちる、、のに食事はそのままならば、余剰分が出てくるように感じます。
どのくらいの運動をしていたか、筋肉量がどの程度あったのか、食事はどういうものだったかでも変わってきますが。
現状を維持したいのであれば、体幹、具体的には姿勢やバランス感覚を意識して歩くなどしたり、基本的な快食・快眠・快便 をやっていればよいかなと思います。特に丹田・骨盤を意識するとそれらはいい感じになりやすいです。
この回答へのお礼
お礼日時:2024/09/28 12:43
食事減らさなきゃまずいですよね(´・ω・`;)
基礎代謝×0.7~1.2で考えてますがさらに1割減が良いでしょうか。
筋トレは週5で20ふんです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
おすすめ情報
思ったより早く復帰出来ましたー!!!