
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
最初はみんなゼロだから。
ただ、自分一人だけで・・ってより、経験者に聞いたり、仲間見つけた方が習得が早いし、情報交換もできるんですが、
それが無理だから一人で・・って子は時間かかるかも。
No.5
- 回答日時:
音楽を作るのは自分の音楽的な意識、脳、思考、想像力、音楽センス・・などです。
難しい音楽の理屈も要りません。
理屈や道具はそれらを具体的な形にするための道具でしかなく、道具さんが音楽を考えてくれることはありません。
その音楽センスを身に着ける方法としてギターやピアノを習得して音楽とはどういうものか、頭の中の音楽を的確に現実の音にすること、的な思考が出来るようになるのが近道だったりしますので楽器が弾けるとすごく有利なのは間違いないです。
なので、何も知らない人が音楽を作ることは非常に難しいことになります。
非情に難しいですが不可能とはいいません。
DAWソフトを適当にいじって何となくそれらしきものができたりすることがあります。
他人にウケル音楽を作るとなると形式とか理屈とか流行とかいろんな要素も必要ですが単に音楽みたいなものは誰にでも作れる時代です。
また近年ではAIで作曲できたりします。
まずはDAWソフトのみでやれることだけでもやってみるといいです。
機材はあれば便利で簡単になったりするのであればいいだけです、無いと出来ないという話ではないです。
生録音しなければPCのみで完結できます。
一応は音を作るので少しはましな音楽再生環境(それなりのレベルのアンプスピーカーとかミニサイズコンポとか少し高価なヘッドホンとか)があると便利です。
最初は無料のソフトで十分ですからどうそやってみてください。
やれば 何か わかってきます。
No.4
- 回答日時:
とにかく音感を鍛えるのがよいと思います。
音感があれば簡単だし、なければ難しいです。音感があれば、頭の中にある音や聞いた音を、すぐに再現できます。音感がないと、それがなんなのか、いつまでもわからない状態になります。スポーツで言えば体力や運動神経みたいなものです。体力や運動神経がないのにひたすらシュートだけ練習しても、うまくならないというのはわかるかと思います。
音感を鍛えることはそう難しいことではありません。音感が鍛えられると、世界が変わったように感じられると思いますよ。
https://www.honyaclub.com/shop/g/g18116694/
https://www.honyaclub.com/shop/g/g14470226/
https://www.honyaclub.com/shop/g/g12816940/

No.3
- 回答日時:
なんでも同じだと思いますが、知識も経験もない状態ですんなり出来ることなんてこの世にありますかね?
誰もが最初は初心者で好きだからやってみて、試行錯誤してやっていくものでしょう。
質問するぐらいの感覚でれば無理だと思います。
難しいと思っても好きでやってみたければ、質問をせずに試行錯誤してますからね。
様々なソフトもありますし、とにかくやりたいならまず調べて出来るだけ安く出来る方法を探すことですよ。
No.1
- 回答日時:
まずは「機材なしでEDMや洋楽のような曲を作る」ことにチャレンジしてください。
「機材」は、単なる手段・ツールですから。「曲を作る」サポートをしてくれますが、曲を作ること自体はしません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 楽器・演奏 最近、ピアノを久しぶりに弾きたくて買ったのですが、手違いでMIDIキーボードを買ってしまいました。 4 2024/04/24 23:11
- 作詞・作曲 MIDIファイルを編集できる?アプリってありますか 1 2022/11/22 18:02
- 音楽・動画 音楽を作るためにビートを買ったんですけどまだ知識が全くなくて教えていただきたいです まず曲を録音する 1 2022/12/04 08:49
- 作詞・作曲 音楽制作について 3 2024/01/15 08:45
- 作詞・作曲 DTM DAWとmidiキーボードについて 1 2022/10/20 16:41
- 音楽・動画 音楽と人間に関する質問です。 EDMが好きな人って陰キャなんですか?? EDMが好きな人はクラブに行 4 2023/07/24 23:25
- テクノ・ハウス インドやアフリカの民族音楽がベースの曲 5 2024/03/04 07:48
- 作詞・作曲 宇多田ヒカルさんて。 楽器を使わず 機械だけで 作曲 編曲をまとめて作る人で天才と言われてますし。 4 2023/05/22 07:10
- 就職 音楽かになるか、就職するか。 6 2023/07/04 09:37
- 作詞・作曲 過去三年間新しい曲を聴いてない音楽家志望の高校生からの質問です 5 2022/10/03 02:22
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
音楽経験0、知識0の人間が、MIDIキーボードやDAWソフトを使って、EDMや洋楽のような曲を作るの
作詞・作曲
-
作曲家として生計を立てるにはどうすればいいですか?
作詞・作曲
-
バンドでボーカルギターを担当する人は何のためにギター演奏しているのでしょうか?
楽器・演奏
-
-
4
日本語としておかしな歌詞をどう思いますか
邦楽
-
5
歌手の中にはシンガーソングライターっていますよね? シンガーソングライターってのは自分で曲を作って自
作詞・作曲
-
6
楽器の名前を教えてください。 定年を迎え、昔ハマっていたギターの弾き語りをまた楽しみたいと考えている
楽器・演奏
-
7
音楽についての質問です。 曲作りをしてみたいなと思っているのですが、歌詞を最初に作るのか、リズムを先
作詞・作曲
-
8
アコギにカポを4.5.6フレットに着け手バレーコードのFを押さえると4弦辺りからキーン都言うウルフト
楽器・演奏
-
9
音楽に詳しい方に、 作曲した曲の批評やアドバイスをお願いします。 初めて弦四重奏作りました。 下記リ
作詞・作曲
-
10
ギターが上手な人って 夢中で死ぬほど練習してますか?
楽器・演奏
-
11
さきほど質問ではないと通報されて再投稿します。 ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団、ピアノ:辻井伸行
クラシック
-
12
ベース演奏中にベースの音が聴こえなくなることってありますか?
楽器・演奏
-
13
2024年におすすめな曲ありますか?
ロック・パンク・メタル
-
14
エレキギターの弦について 最近ギターを始めたのですが弦交換がしたいです。 友人からエリクサーのオプテ
楽器・演奏
-
15
懐メロで、30代から40代ぐらいの曲なんですが うおうおうおいぇいいぇいいぇいみたいな感じ時の曲なん
その他(音楽・ダンス・舞台芸能)
-
16
エレキギター初心者です(ギター初めて2ヶ月ぐらい) 小さな恋のうたを練習しているのですが最初のブリッ
楽器・演奏
-
17
あいみょんって国民的人気歌手のひとりですが、ミセスやヒゲダン、YOASOBI、King Gnu、セカ
邦楽
-
18
大学の軽音サークルで、金管楽器のバンドを組もうとしたら「金管楽器使ってる音楽ってあんま無いよね」と言
楽器・演奏
-
19
バンドメンバーの立ち位置
ロック・パンク・メタル
-
20
モヤモヤがおさまらず音楽を楽しめない
作詞・作曲
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
シラブルの記譜法について
-
こんなメロディーの曲ですがタ...
-
dtmにてボーカルを取る際に、チ...
-
こういうピアノ単体で陽気な曲...
-
好きな曲を聴いていて、とても...
-
この動画で使用されているbgmを...
-
タータッタータッタータタッタ...
-
最近のヒット曲の
-
Youtuberの轢死さんのショート...
-
MuseScoreで英語の歌詞を歌わせ...
-
【音楽理論】ツーファイブについて
-
森進一の『襟裳岬』の襟裳は階...
-
できるだけ簡単に作曲できるア...
-
ゆずの「雨のち晴レルヤ」のよ...
-
転回形について。 作曲において...
-
作曲をしてみたいと思ってます...
-
AIで作詞してくれるサイトあり...
-
社会人から作曲 編曲家を目指す...
-
作曲について。 プロの作曲家は...
-
なぜ、賛美歌って童謡のような(...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
社会人から作曲 編曲家を目指す...
-
こんなメロディーの曲ですがタ...
-
転調
-
b major キーの曲において、ハ...
-
なぜ、賛美歌って童謡のような(...
-
こういうピアノ単体で陽気な曲...
-
好きな曲を聴いていて、とても...
-
AIで作詞してくれるサイトあり...
-
コード付け?について
-
作曲について。 良いメロディを...
-
音楽著作権についての質問です...
-
あーぱつあぱつって曲なんですか?
-
作曲について。 プロの作曲家は...
-
最近のヒット曲の
-
Youtuberの轢死さんのショート...
-
最近のヒット曲の
-
dtmについてメロディにコード進...
-
作曲をしてみたいと思ってます...
-
AIで作詞作曲してくれて 歌って...
-
AIで 作詞作曲した曲を配信す...
おすすめ情報