
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
正確に言うと「脂肪を1kg燃焼させるのに7200Kcal」ということです。
そもそも何もしなくても、1~2kgは誤差で動きます。
太っていたり痩せたりしている時期が短期間でいいなら増量・減量は簡単ですが、その体重を維持したいのであれば短期決戦ではなく長期にわたって対応する必要があります。
No.1
- 回答日時:
脂肪1キロが7200kcalだというだけのことです。
太る痩せるというのは、体重の増減ではありません。
身体のサイズが太くなる細くなる、です。
体重の増減だけなら、寝て起きたら1キロ増えていた、なんてことだってあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ランニングマシーンで走ったら...
-
どちらが可哀そうですか?
-
ダイエットで1日1000kcal
-
ダイエット成功者に質問です。
-
太った
-
身長160cm/体重56kgの女として...
-
ボーリングの球
-
ダイエットで痩せた後に食事量...
-
鮭ハラスって脂たっぷりなのに...
-
マンジャロやリベルサス以外で ...
-
ご飯食べてもすぐお腹がすく
-
ダイエット
-
1年前からダイエットしてます。...
-
外出すると必ずカフェに入り、...
-
25歳身長160cm体重62kgなのです...
-
●「ライザップ」は、どうなので...
-
サプリを使ったダイエット経験...
-
中々痩せません。 4月頭ぐらい...
-
約一ヶ月で1キロ減
-
最近のダイエットブーム
おすすめ情報