
No.44ベストアンサー
- 回答日時:
有給取れてると言うことは、事前に申請してる訳ですよね?
と、言うことは、上司が認めているわけだから、特に問題ないのでは?
もし、当日に有給、取ったなら、チクリと言われても仕方ないともとれます。
土日旅行で、思ったより、帰りが遅くなったとか、思った以上に疲れて、当日、有給取ったとか?
ワタシの居た会社では、余りにも有給取得率が悪く、計画的に有給取得してましたよ!
もちろん、会社として!
有給取得は、案外、社内規則としても書かれていたり、法規上でも…
有給取得は申請あれば、認めないといけないのですが、例外として、繁忙期等は拒む事が出来るとなっています。
ただ、拒むだけですよ!
別に泣きたくなる気分になる必要ないし、嫌われる事はないですよ!
こんな時に、いい方法があります。
有給取得して何処か行ったなら…
その所属の人数分の、ちょっとしたお茶菓子を買ってくる…
今なら2千円位かな?
ちょっとした出費ですが、案外、休憩の時に食べてくれて、雑談のネタにもなりますよ!
この回答へのお礼
お礼日時:2025/02/11 21:02
皆さん回答ありがとうございました。
この日は事前に取得した有給で職場の人にも大丈夫と言われてはいました。
その先輩は私より有給を取っているので自分が取れないからという理由はなさそうです、、
No.39
- 回答日時:
有給取れないのは労働基準法違反で刑務所入らないといけないぐらいの違法行為です、有給取れないということはギリギリの人数で回している証拠であり人が病気になったりパワハラでヤメたりすると休日休憩取れない、つまり、労働基準法違反が連鎖で起こります,
有給取るということは会社は人を多めに採用しないといけないことになり、労働基準法違反を防いでいます、
つまり有給は、シートベルトのようなもの、シートベルトするのをいい身分とはこれいかにシートベルトしない方に問題があります
No.36
- 回答日時:
余計な一言をいう先輩なんか、気にしちゃダメ!わざわざそんな人に好かれることはないよ!一々気にしてたら鬱病になっちゃうよ!サラッと流
そうよ!ドンマイ!ドンマイ!お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
職場でのお菓子配り禁止。どう...
-
社内告発されました
-
人の宗教を他人に教える行為は...
-
年収1000万円以下だと車を...
-
復縁させるために元カノと同じ...
-
出張費の支払いが遅いです。
-
私が居なくても辞めても困らな...
-
職場のパートさんについて
-
女性社員と社内で2人で昼ごはん...
-
職場に 人の事を「頭が悪い。」...
-
会社を4ヶ月も5ヶ月も休職し...
-
あまり残業しない新人をどう思...
-
「金が無い。金が無いから奢っ...
-
会社を4ヶ月も5ヶ月も休職し...
-
責めたつもりはないのに…
-
我慢して行く気力がすっかり無...
-
仕事について本気で悩んでいます
-
だから 他人が私に腕時計をくれ...
-
勤務1週間、辞めたい
-
つまらん とは、大学も卒業して...
おすすめ情報