
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
まあそういうことは上層部の気に入るように言えばそれでいいんではないかな、と思います。
そんなことで我を通して不興を買うのも馬鹿馬鹿しいというか、いちいちめんどくさいだけですからね。一応言うと、語源や語義まで遡れば、「かしこまりました」は、相手に対する最高レベルのビビり散らかし具合、完全服従、絶対服従のような心境を強く意味する言葉です。ガチガチ主従関係を結んでて、一切の口答えも下剋上も何もありえん、あるわけないです、みたいなニュアンスが強い表現です。
かしこまる、という語義そのものは、相手を理解する、言われたことを了解する、何かを引き受ける、という意味ではありません。
ただし「かしこまる」以上は、相手に問答無用で100%従う宣言を同時にしていることにもなるので、「かしこまりました≒100%あなたの言い分にしたがいます」という意味でも使われるようになっています。
一方、「承知しました」は、目上の相手に対する十分な敬意や恐縮の感情を込めて、自分がへりくだって何かを引き継ぎました、という意味ですが、相手に対してしぬほどビビり散らかしてます、もう何も言えませんし手も足も出ません、というほどの心境や関係性を示す言葉ではありません。
年上と年下、先輩と後輩、ご主人様と執事、ご主人さまと召使、みたいな関係性ですね。あるいは、客観的にはほぼ対等な関係性ではあるが、相手に対する社交のマナーで自分を少し下げたいときに使ったりします。
社長と平社員でも「身内同士」であるわけだし、武家社会じゃないんだから、いまどき社長が威張り散らして社員が平身低頭するようなメンタリティ叩きこもうとする会社の方がオカシイですし、お前はただの社畜なんだから社長様にかしこまりなさい、みたいな助言や指導は、ちょっと、もはや時代に合わないんではないかな、とは思います。
ただ、その上司も、別にあなたを奴隷や社畜と見なして言ってるわけではなくて、ただその上司も若い頃からの習慣やその会社の長年の伝統で、そういう風に言うものだと習ってきたので、社内での評価や立場を下手に悪くしないためにお前もそう言っとけよ、って教えてるだけかなと思います。
なので、今後だんだん滅びていくことがほぼ確定している日本語「かしこまりました」の最後の継承者になれることを愉しんで、上層部には「かしこまりました」と笑顔で言ってあげても、バチ当たらんと思います。
No.2
- 回答日時:
こちらをご参照に
https://jp.indeed.com/career-advice/career-devel …
>役員や社長などの偉い人に、承知いたしました。は失礼なのですか?
はい。タメ口と大差ないです。
敬意を込めて「畏まりました」を使うのがマナーです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 仕事で上司に、「分かりました」というのは失礼なんですか?承知しましたに直した方が良いでしょうか? 最 5 2023/05/20 21:29
- 日本語 一般的に上司に「了解しました」はだめで、「承知しました」が良いと言われますが・・・ 18 2024/04/10 11:05
- 日本語 一般的に上司に「了解しました」はだめで、「承知しました」が良いと言われますが……その2 14 2024/04/20 22:36
- その他(ビジネス・キャリア) 会社内のグループLINEとかの返事の仕方について。 上司や同僚、後輩、全て「承知しました。」で統一し 4 2024/05/15 14:48
- 会社・職場 受け答え「はい」or「承知しました」最強説 6 2023/08/16 10:12
- 会社・職場 職場で、何を言われても流す人 3 2022/11/16 22:08
- 転職 転職して3日でやめたいです。 以下の理由です。私は甘いのでしょうか。。 ①採用条件通知書と休日の条件 8 2023/11/03 00:31
- 会社・職場 因縁をつけて、執拗にネチネチ言ってくる人への対処法 2 2023/04/04 18:53
- ビジネスマナー・ビジネス文書 ビジネスでの敬語 8 2023/12/28 14:37
- 失恋・別れ もう信頼を取り戻すのは不可能でしょうか 5 2023/07/15 16:55
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
次の動画で女性が演奏しているのは何という楽器ですか?
楽器・演奏
-
「最も難易度が高い」を意味するトリプル〇〇
日本語
-
自分の死後、どうなることを望みますか? (願望を聞いているので、○○になります。のような断定の回答は
哲学
-
-
4
開店休業でなく回店休業
日本語
-
5
名前の途中改行は失礼?
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
6
とおきやまにひはおちて
その他(音楽・ダンス・舞台芸能)
-
7
伊勢神宮でこの岩の上にチョンマゲで黒と白の着物の様な服を着た人がは観光客を見下ろして不思議そうにして
都市伝説・怖い話
-
8
このファッション、可愛いですか?
レディース
-
9
内定式に着るスーツ12万って高いんすかね?、、 本当はダンヒルの50万のスーツを買ってもらおうと思っ
その他(ビジネス・キャリア)
-
10
教えて!goo
教えて!goo
-
11
この紐付き鉄製道具は何に使うもの?
その他(暮らし・生活・行事)
-
12
窓から見える野鳥の種類が変わりました
鳥類
-
13
Windows11のセキュリティは、安全ですか。
その他(セキュリティ)
-
14
総理大臣の任期満了はいつまで? 石破総裁は自民党本部で記者会見し、あすの国会で総理に選出されれば・・
政治
-
15
マイナンバーカードってなんですか? マイナンバーって言うのは出席番号だと思うので学生証みたいなもの?
戸籍・住民票・身分証明書
-
16
2025年メジャーリーグの開幕戦が日本であると聞きましたが、チケット発売日や発売方法などを教えていた
野球
-
17
うがい薬はだいたい賞味期限はどれくらいですか?
食べ物・食材
-
18
自分の家なのに何故わざわざ外でタバコを吸うんですか?
電動歯ブラシ・電子タバコ
-
19
この場合、会社都合、自己都合どっちですか? 今更ですが気になった事があります。 とある会社をパワハラ
会社・職場
-
20
なぜ、飛行機の中で煙草を吸ってはいけないと決まっているんですか?
生活習慣・嗜好品
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
明日、はじめて迎える新人さん...
-
名前の途中改行は失礼?
-
就活でとある会社の会社説明会...
-
「お土地」「お建物」という敬...
-
マスク無しで座るのはNG
-
先日バイトに受かったのですが...
-
「〇〇させていただく場合がござ...
-
お世話になります。原料不足に...
-
給料明細書に社印と角判ではな...
-
至急です!シフトの時間について
-
社長の呼び方 父と息子でそれぞ...
-
ラインの返信の仕方
-
店長が休みの日にLINEをするの...
-
ご教授ください。ご教授頂きた...
-
メルカリの初期不良どう対応し...
-
「気付」の使い方について質問...
-
身内に不幸があり、会社を2日間...
-
先月、お問い合わせで苦情を言...
-
アルバイトのラインの返しかた
-
会社を当日急に休むとき電話連...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「お土地」「お建物」という敬...
-
名前の途中改行は失礼?
-
業務用個人メールアドレスを持...
-
会社を当日急に休むとき電話連...
-
電話番号を聞きそびれました。 ...
-
「よろしくお願いいたします」...
-
税理士業をしてます。 単発で受...
-
アルバイトのラインについて!
-
「お世話になります」と先に業...
-
内定承諾書の封筒について 内定...
-
会社認印 紛失 契約書
-
今年高校を卒業した者で明日入...
-
新人の歓迎会をしてくれるので...
-
取引先にメールで懇親会参加可...
-
アルバイトについて
-
面接結果を郵送で送ると言われ...
-
メモのスピードはどうすれば早...
-
アルバイトのラインの返しかた
-
保育料が決定して通知されまし...
-
お世話になります。原料不足に...
おすすめ情報
かしこまりましたと言いなさい。
と言われました。
私が聞いてる質問文もろくに読んでない人は回答する必要なし。
承知しましたがタメ口とか一切書いて無いし笑