
楽天証券で口座開設後、マーケットスピードをDLしてインストール。試用期間ということで申込手続き後、ログインしようとしても、しばらくして「サーバーからの返答がないため切断しました」と表示されログインできません。
サポートに電話しましたが、おそらくセキュリティーソフトが原因だろうとのこと。
IEのセキュリティーレベルは「中」。セキュリティーソフト(ウイルスセキュリティを使用)の設定も、「MarketSpeed Module のアクセスを完全に許可」、ファイアウォールは「条件的に遮断」の設定になっています。楽天のサポートでは、それ以上は分からないとのこと。
最初、申込が必要であることを知らず、DL後すぐにログインしようとしたことが関係するのかもしれませんが、どなたか解決法をお知りでしたら、是非教えてください。宜しくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
楽天ではなく他2社でログイン出来ないことがあり
いずれも、JAVAの使用設定でした。
ブラウザに全く関係無いように思えるのですが
IEからJAVAの設定を変更したらログイン出来ましたよ!
ソフトが違うので自信ありませんが一度アンインストールして
インストールすれば治るかもしれません。
2社と言うのは1社を追加したら以前使っていたもの一部使えなく
なった事象です。ログインではないですが、認証を必要とする部分で
失敗のエラーが出ました。FAQを読んだらJAVAの設定を
確認と有ったので確認すると無効になっていました。
有効にしたら両方とも正常に動い経験があります。
JAVAをアンイストールしたら、ログインできました!!
今回、かなり悩んだので、ログインできた瞬間、ちょっと感動すら覚えました!
助かりました。本当にありがとうございます!!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Chrome(クローム) Google Chrome の同期が必ず一時停止になってしまい困っています。 GoogleChrom 2 2023/02/04 16:45
- Chrome(クローム) Google Chrome の同期が必ず一時停止になってしまい困っています。 GoogleChrom 1 2023/02/05 09:59
- デスクトップパソコン Google Chrome の同期が必ず一時停止になってしまい困っています。 GoogleChrom 1 2023/02/05 19:19
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) スマホで簡単に楽天証券にログインする方法は? 5 2022/07/24 06:49
- 楽天市場 楽天市場での買い物関連 1 2022/05/13 19:53
- その他(資産運用・投資) 助けてください 株購入、配当について 正式なグリー株式会社から 身に覚えのない手紙が届きました。 手 8 2023/08/28 12:50
- サーバー 接続・ログインはできているのにメールが送信できない 2 2022/06/27 15:03
- ポケモンGO ポケモンgoのログイン画面からGoogleアカウントを消す方法を教えてください。 iPhoneです 1 2022/09/17 06:54
- UNIX・Linux Ubuntu on Xorgのログインについて 2 2023/08/10 15:16
- 固定IP 楽天光が繋がらないまたは接続に時間が掛かる IPv4が邪魔してるので削除したい 2 2022/08/15 11:58
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
シーケンサ エラーコードES:01...
-
GetHTMLWが使えない
-
フォントの直し方について
-
PDFファイルの有効期限切れを取...
-
ノートンの設定がわからず、L...
-
ホームページの更新チェック
-
ネット閲覧できるがPingが返っ...
-
プリンタの共有
-
ICQのファイル送信が出来なくな...
-
Wondershareが勝手に追加されて...
-
Google ドキュメントの文章をUS...
-
IWSSとIMSSの違い
-
MacのFireAlpacaの描画認識がワ...
-
REAPERのアンインストール(イ...
-
何と読みますか?
-
セキュリティソフトのCD-RO...
-
ウィルスバスターを入れておけ...
-
softonicをアンインストールしたい
-
ネカフェで「Power DVD」
-
ノートンソフトの更新について。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
シーケンサ エラーコードES:01...
-
avastをインストールしてからネ...
-
PDFファイルの有効期限切れを取...
-
GetHTMLWが使えない
-
度々Zoom会議中に大きなビープ...
-
家族のネットショッピングを規...
-
WHR-G54Sで192.168.11.255に・・・
-
例えば0.8秒ごとに音を出すフリ...
-
マーケットスピードにログイン...
-
FTP接続エラーについて
-
ドリームウィーバー4でPUT、GET...
-
フォントの直し方について
-
ftpソフト/サイバーダックでエ...
-
Craving Explorerでサーバーが...
-
「Win高速化 PC+」の必要性。
-
ぺたろうが使えなくって困って...
-
プロキシの閲覧制限
-
ファイアーウォールが原因でし...
-
ウィルスセキュリティーを使っ...
-
リモート操作ソフトについて
おすすめ情報