
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
このソフトはアンインストールしても設定ファイルが残ってしまうようですね。
XPの場合はDocuments and Settings\<アカウント名>\.qucsフォルダにあるqucsrcを削除すれば初期設定に戻ります。
上記になければパソコン内を検索して探せば見つかると思います。
他にも文字化けしたまま起動して上のメニューの一番左をクリック、表示されたメニューの下から二番目をクリックすればフォント設定画面が出ますから、下に4つ表示されてるボタンの一番右のボタンをクリック、次に一番左のOKボタンをクリックしてソフトを再起動すれば英語表示に戻りますから再度設定しなおせばいいですよ。
No.3
- 回答日時:
ソフトをアンインストールしても、レジストリ等の設定情報が残ったままになっていて、再インストール時にこれが更新されないため直らないのだと思います。
以下のようなソフトを利用して、一旦ソフトをアンインストールした後に、残ったごみを削除してから再インストールを行うようにしてみたらどうでしょうか。
http://www.forest.impress.co.jp/article/2007/05/ …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン Chromebookの文字フォント(デバイスの入力文字など)が直せないです 1 2022/06/21 14:56
- iPad iPadのメモアプリ 文字が突然大きくなってしまった 3 2022/12/23 23:06
- HTML・CSS 欧文フォントの表示がおかしい ホームページを作成しています。 英語と日本語を違うフォントを設定してい 2 2022/12/16 19:00
- Windows 10 Windows10でセーフモードが出来ません。 2 2022/04/22 23:37
- その他(メールソフト・メールサービス) メールソフトを教えてください 1 2023/03/28 23:32
- その他(インターネット接続・インフラ) Webサイトのフォント・級数変更について 1 2022/10/18 18:08
- 作詞・作曲 DTM DAWとmidiキーボードについて 1 2022/10/20 16:41
- Windows 10 WindowsのIMEの不具合について 1 2022/10/26 09:12
- その他(プログラミング・Web制作) ゲームのフォントの変更 1 2023/03/05 14:25
- Windows 10 windows10まで進めない 4 2022/07/23 01:13
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
シーケンサ エラーコードES:01...
-
avastをインストールしてからネ...
-
PDFファイルの有効期限切れを取...
-
フォントの直し方について
-
IWSSとIMSSの違い
-
PDF Xchangeをアン...
-
Wondershareが勝手に追加されて...
-
マカフィーを一時的に無効にす...
-
Macのthunderbirdのinboxが感染...
-
Google ドキュメントの文章をUS...
-
拡張子が.aieのファイルはなん...
-
Trojan.Win32.VB.ffとTrojan,Sp...
-
PDFファイルプログラム。ファイ...
-
これアンインストールしても構...
-
暗号化ソフト ED 複合化
-
5KPlayerが再インストール出来ない
-
ツールバーソフトの削除
-
試用期限付きアプリの使用期間...
-
ヒューレット・パッカードに入...
-
フォルダにパスワードを設定で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
シーケンサ エラーコードES:01...
-
avastをインストールしてからネ...
-
PDFファイルの有効期限切れを取...
-
家族のネットショッピングを規...
-
FTP接続エラーについて
-
画像が表示されないときがある。
-
GetHTMLWが使えない
-
ぺたろうが使えなくって困って...
-
度々Zoom会議中に大きなビープ...
-
pingの閉じ方
-
Dream Weaver 3のアップロード...
-
ホームページの更新チェック
-
ファイアーウォールが原因でし...
-
プリンタの共有
-
ネット閲覧できるがPingが返っ...
-
マーケットスピードにログイン...
-
ウィルスセキュリティーを使っ...
-
パソコンで1ヶ月何GB使用したか...
-
フォントの直し方について
-
例えば0.8秒ごとに音を出すフリ...
おすすめ情報