CDの保有枚数を教えてください

ペットボトルの料理酒やみりんは

開封後

は冷蔵保存しないとだめですか?


2人暮らしで330Lの冷蔵庫を使用しています。縦置きのスペースにソース、ビン入りの漬物、みりん、料理酒、醤油小瓶3本、料理酒小瓶、ポン酢、ドレッシングが立ててあり秋スペースがなく困っております。

もし出せるならば上記2本を出して(常温保存)紙パックのリンゴジュースを入れる予定です。

A 回答 (12件中1~10件)

私は野菜室に入れています。


(調理用ワイン、料理酒、お醤油、御酢)
本みりんは野菜室でもダメなので暗所で常温保存です。
百均のスタンドを使い、一番手前にスタンバイさせてあるのですぐ出せます。
https://jp.daisonet.com/collections/stationery0293

小型の瓶に入った調味料は冷蔵のドアポケットです。
お味噌も冷蔵庫に入れています。
    • good
    • 0

厳密にいえば食品(調味料)の多くが光(太陽や蛍光灯などのUV)と空気に触れる事で酸化が始まります。


いい例がオリーブオイル(バージンでもエクストラ)でも多くの瓶が濃いグリーンボトルに入ってるのは其の為です。
但しコンロや流しの下の温度変化のある所に置くのが最も良くない保存方法で特にオリーブオイル、亜麻仁油、通常使うサラダ油は酸化が進みやすい食品の一つです。
基本、お酒(料理に使う物、飲むよう)みりん(塩分の含まれたみりん風、本みりん)お酢、醤油、ソース等は常温保存が基本ですが常温保存とは「温度変化が無く湿度も低く光も遮り25度以下」をさします。
その様な場所常温保存出来る家庭が存在するのかです、メーカの保存方法はあくまでも基本と考えるしかありません。
一応「味噌類」も状保存ですが味噌は冷蔵庫が良いです、酸化し味も変わり色も濃くなり見た目も悪いです、冷凍庫で保存も可能です味噌は塩分が多いために凍る事は無く硬く成る程度です。

調味料の専用冷蔵庫を購入して保存が出来ればベストでしょうが普通の家庭では不可能に近いです。
小さな容器の物を購入此れもまた割高になる事と買い物の度に買うなどする方もいません。
お店なら大きな容器から小さな容器に移し替え使いますがほゞその日に使い切るので使いやすい所に置いて使ってますが此れは例外です。

みりんとお酒はアルコールが入ってますから外で出来るだけ温度変化のない所で蛍光灯の明かりを遮る意味で入れ物の周りを包装紙やアルミ箔で覆い隠して保存する。
最近はお醤油は蜜ペイ型の容器に入った物が多く出回っり大きさも様々で用途に分けて色々売ってますから余り神経質なる必要は無いと思います。
最近はスーパーも24時間の所があと言う事は店の中で蛍光灯の光にさらされた状態を365日してる事を考えたらキリがなくないですか。

ポン酢も酸味が強く味も濃いのでメーカが冷蔵庫保存と書かれてなければ常温で保存すれば大丈夫です。
ドレッシングも常温保存が基本だとおもいます、味も濃く酸が強く塩分も濃いので常温保存が基本です過程で一番使う調味料の一つではないですか。

冷蔵庫に入れるのがベストでしょうが無理な物は無理ですから外に出して置いても色や味の変化が少ない物は風通しは良く温度変化(出来れば25度以下)で蛍光灯や太陽光の当たらない場所で包装紙やアルミ箔で容器を包み保存し開けた物に関しては空気に触れると酸化が進むので早めに使い切るように心がけるしかありません。

因みにお米の保存方法も
お米は最も味が変わりやすい食品の一つです。
買ってきた儘のビニール袋保存は絶対に止めましょう、お米の袋は小さな穴が開いてます湿気が入りやすいです。
温度変化も湿気も嫌います、買って来たら炊く1回分の量を子袋に移し替えてから冷蔵庫又は冷凍庫保存がベストです。
(冷蔵庫に入れる脱臭剤と同じでお米は他の食品の匂いを吸収します)
長々と書きましたがこのような感じです。
    • good
    • 0

できれば冷蔵保存の方が風味は落ちないですが、基本アルコールって腐りません。

料理酒も味醂も要は酒。開封後の常温でもヒトに害があるほど傷むことはないです。ちなみに栓を開けっぱなしにしなきゃ酸化なんてまずしません。
    • good
    • 0

裏のラベルに保存方法が書いてありますよ。

良く見ましょう。
    • good
    • 0

冷蔵庫に入れましょう


酸化します 味も落ちます 

味噌も
常温保存だと褐変して色が変わります(メイラード反応)風味も落ちます。開封すれば冷凍庫(氷らない)で保存です。
醤油は
開封後常温保存は1ヶ月がメドです冷蔵庫での保存が基本です 空気に触れないボトルは味も変わらず常温保存90日できます。
本みりん料理酒
アルコールが含まれてるので常温保存です 冷蔵だと糖分の結晶化が起凝る場合が有ります。常温保存2~3カ月程度。
参考に
https://tokubai.co.jp/news/articles/2260
    • good
    • 2

料理酒、醤油、味醂 酢は常温でもいいですが長く置くと水分が蒸発します。

私はすき焼きのタレで、味醂砂糖醤油の使う料理をしています。めんつゆで醤油料理酒などの代わりにしています。ドレッシング等も
使い切れる量でないと変質します。
    • good
    • 0

うちの場合、料理酒(安いの)は冷暗所に保存となってるから、冷蔵庫には入れないです



この質問を見たから改めてラベルを見ましたけど、ミリンは今まで冷蔵庫に入れてた事なかったですけど、ラベルに開封後冷蔵保存と書いてるのを見て急いで入れました(^^)
    • good
    • 0

別にダメじゃないです。


開封してからあまり長期間だと色や風味は変わってしまうかもですが、お腹壊したりはしない。
    • good
    • 0

この中では


「本みりん」「料理酒」「とんかつソース」「ウスターソース」は冷蔵庫に入れていません。
醤油も高級な樽仕込の醤油は冷蔵庫ですが、「日常使いの醤油や食卓の醤油」は常温です。
使う頻度にもよると思うので、多少の劣化もお考えになって自己責任で常温の冷暗所に置く物を選んで下さいね。
    • good
    • 0

それぞれの保存方法(開栓後)はラベルの記載を読んでください。

ウチの料理酒は10℃以下の冷蔵保存、みりんは常温保存と書いてありますが、面倒なので一緒に冷蔵庫に入れてますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A