
A 回答 (14件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.14
- 回答日時:
会社(仕事)選択に誤りがあったのでは?
選ぶからには、会社(仕事)に何かしら魅力や夢を感じて選択したと思います。
ただ単に仕事をして収入を得たいではありませんね?最初に感じた会社(仕事)の魅力や夢を思い出してください。
そして夢に向かって努力するしかありません。
何となく入社したのであれば同僚や会社に迷惑をかけるだけだと思いますので早期退職ですね。
再就職の際は自分の好きな仕事を真剣に考えて会社を選択すべきです。
ちなみに私は47年間同じ会社に勤め技術職、営業職など幅広い業務を経験させて頂き満足しています。
仕事の合間に業務に必要な国家資格の取得に向け勉強に励むなど充実していました。
自分が好きな、やり甲斐のある仕事は絶対にあると思いますので頑張ってください。
No.13
- 回答日時:
仕事内容、十分理解して、応募・採用されたわけではないのですか?問題は、その辺の理解力・判断力、先見性、意思決定のシステムなどに課題がありそうな気がします。
でも、どんな仕事も慣れや努力も、必要のように思います。私も新卒の時、朝、JR東中野の駅まで、10分程度、毎日なぜか涙を流しながら通勤していた記憶があります。でも、転職できる資質・能力もないため、耐えざるを得ませんでした。でも、その後、海外勤務や管理職なども経験できたり、一時は天職かと思えるような気がしたこともあります。もちろん、世の中そんなに甘くはなく、しばしば、地獄のような日々、ドン底の日々が、1年以上続いていた時期もありました。明日は来ないと思いながら、人事を尽くした上で、日々他人事のように、時間が解決すると、一人耐えていました。今では、それらにも、充実感や達成感を感じられています。
No.12
- 回答日時:
初めまして
人間関係がうまくいっている事が、なによりも一番大事な事だと思いますよ
あとは、やりがいとかよりも、まず自分がその仕事をやりこなす事が出来ているのかどうかです
人間関係が上手くいっていて、仕事内容も自分の実力の範囲内でやりこなしてゆけるものであれば、そこが自分にとっての最高の職場だと思います
もし、やりがいのある職場に移れても、人間関係が最悪であれば、あなたはそこで満足はできないのでは?・・・
No.11
- 回答日時:
事務職が合わない、というのは分かります。
ただ、それが、どうして”辞める”に、なってしまうのかが分かりません。
誰にでも、最初は、あります。
(最初から、できる”わけがない”)
あと、非常に気になるのは、なぜ、周りの方々は、質問者様をできるようにしないのでしょうか?
人間関係がいい、というのは、互いに切磋琢磨しながら成長できる、といった感じですが、全然、ダメなような?
本当に、人間関係が良ければ、必死で仕事を覚えていくかと思うのですが。
質問者様、人間関係の意味を”履き違えて”いませんか?
No.8
- 回答日時:
内容が難しいのであれば、それを勉強などをすることでついて行けるというならば、上司に勉強の機会を与えるよう要望しましょう。
それも与えてくれないのであれば、異動か転職を考えましょう。
No.6
- 回答日時:
人間関係良いのに辞めるのは、もったいないですね
家で、勉強したり、昼休みにマニュアルを読んだりして、なんとかできませんか?
人間関係良いなら、補習してくれる先輩とか探してみるのも手です
もう一度、やれるだけやってみて、1ヶ月後に転職するかどうか決めてみてはどうですか?
私は、新しい仕事始めた時に、朝の通勤途中や昼休みもマニュアル読んでました
家で、パソコン練習したりするのも、事務仕事が速くなったり、上達すると思います(*^^)v
No.5
- 回答日時:
仕事というか会社をやめるのは、仕事が合わない(ようできひん)か人間関係が嫌かどちらかでしょう。
自分からやめるんのは大抵は後者が多いんやけど、仕事ができひんお人には会社のほうだってやめて欲しい思うとりますわな。
ですけんが、そうは言ってもなや、クビには簡単にはできんのや。
ホーリツちゅう枷(カセ)がありますでな。
まったくナニ言わせますのんや。
できひんのならさっさとやめて出来ることの仕事に就いたらいいやんけ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 1年以内に仕事を辞めた方はいますか? 新卒、仕事辞めたいです。やりがいを感じられないのと、上司と仕事 8 2024/08/08 20:15
- うつ病 ホワイト企業だけど仕事内容が合わなくて辞めたいです。 事務職で年間休日も比較的多めの事務職なのですが 11 2024/04/17 08:24
- 転職 転職後の仕事のモチベーションの保ち方について 5 2024/07/08 12:47
- 労働相談 仕事を短期間で辞めた方はいますか 4 2024/03/20 17:46
- 労働相談 入社してから試用期間があると言われた 7 2023/02/08 10:18
- 転職 現職にとどまるべきかどうかで悩んでいます。 現職は、人間関係は悪くない(良い方)のですが、仕事内容が 5 2022/10/12 04:36
- 会社・職場 仕事をすぐに辞めたことはありますか 9 2023/05/29 15:33
- 会社・職場 転職失敗後にどうしたらよいかアドバイスが欲しいです。 6 2024/03/28 19:24
- その他(結婚) 都内大手企業に勤める女28歳です。 この度長らく遠距離していた彼氏と結婚することになりました。 彼と 5 2022/12/16 18:12
- 転職 転職を考えています 転職は大変でしょうか? 新卒、高卒、男です 工場勤務、夜勤有り、手取り17万 仕 2 2023/05/24 21:40
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
会社でもう我慢の限界です…
会社・職場
-
皆さん職場の方とはどんな関わり方をしていますか? 苦手な人、逆に仲良い同期や目上の方など! いい環境
会社・職場
-
新人を雇い止めにするのにいい口実を教えて欲しいです(><) 最近入った新人が気遣いができず、相手の都
会社・職場
-
-
4
会社が組織崩壊しました。 営業がボイコットし、離職者が続出し、エース社員も消えマネジメント機能もなく
転職
-
5
社会人になって8ヶ月くらい経ったが、俺はずっと雑用しかやってなくて、本業の設計はやらせて貰えませんで
会社・職場
-
6
旦那が勤務する某大手企業にディズニーからチケットが提供?されました。(旦那の言い方だとメーカーから会
会社・職場
-
7
上司に相談したいことがありません。 入社4年目の22歳女です。 会社で上司との面談が半年に1回のペー
会社・職場
-
8
あんなに辞めたいと思っていたのに、いざ辞めることを伝えると後悔してます。 新卒です。事務職として働い
会社・職場
-
9
事務の仕事ですが、同僚からのいついつ休みます等の業務連絡。 私には連絡こない、話されないなら私も話す
会社・職場
-
10
正社員か非正規か
正社員
-
11
勤務先にいる20代後半の女性同僚。一人だけ雑用を何も担当せず定時でさっさと帰る、定時過ぎに実施される
会社・職場
-
12
人と話すのが苦手な人もいるのに、忘年会とかの会社の飲み会って、地獄ですよね?
会社・職場
-
13
職場の昼休みの過ごし方について 相談に乗っていただければ嬉しいです。 私は、今月末から転職先の職場で
会社・職場
-
14
仕事に行きたくないです。する事がなくて暇なのが辛く、ずっとパソコンとにらめっこして時間を潰してます。
会社・職場
-
15
最近の若者(20代)はビジネスマナーを気にしないもんですか?
会社・職場
-
16
病気の為に1ヶ月間仕事を休んでいましたが 勝手に欠勤扱いにされました 病気休暇ではないの?
会社・職場
-
17
正社員にならない方がいい人、向いてない人は、どのような特徴がありますか? パートやアルバイトの違いを
正社員
-
18
泣きそうです。 土日旅行の次の日に有給を取ったら、先輩から「いい身分だね」と言われてしまいました。
会社・職場
-
19
ハラスメントの加害者として言われました
会社・職場
-
20
ポンコツな人の原因はなんですか? ちなみに職場変えて変わりますか?
会社・職場
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
雨が強い日に休む女
-
職場の恨みの有る人間に仕返し...
-
「知らない人間に家に来られる...
-
先週職場でパワハラのようなこ...
-
社長に怒られた
-
選択肢に「殴る」などの暴力行...
-
職場での要配慮個人情報漏洩と...
-
順風満帆で苦境の無い人は、何...
-
給料 22年勤続の事務員です 半...
-
不安障害でA型作業所を利用して...
-
会社を何ヶ月も休職して休んだ...
-
職場の後輩を飲みに連れて行き...
-
会社で使っているパソコンが中...
-
職場の風紀を乱す行為について
-
子供達を高卒で就職してさせて...
-
やりたくない仕事を上司から命...
-
至急です 社長に新しいパソコン...
-
職場の新しい人 新しく私と同じ...
-
至急です 事務のまだ研修中です...
-
品出し仕事…する事ない時 皆さ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
20代半ば女です。社不と発達障...
-
育ちが悪いって言うますけど! ...
-
会社が、車で片道40分の通勤距...
-
扶養内パートと扶養を外れる場...
-
トイレ清掃 嫌がらせ?
-
上司から医者に行けと言われま...
-
会社のパソコン(従業員なら誰...
-
口うるさい上司の前で「はぁ?...
-
会社のパソコン(従業員が誰で...
-
出勤しようとすると体が動かず...
-
正解を教えて下さい
-
自分の仕事が無くなっているか...
-
経費削減 カラーコピーをとる後...
-
勤務時間中での煙草って当たり...
-
良い学校、良い大学に努力して...
-
職場の上司の不倫の誘いを断っ...
-
「いつも通り」ってどうすれば...
-
この主任、やばくない?
-
社宅や寮付きの仕事って工場系...
-
すみません。男性に質問させて...
おすすめ情報