
No.4
- 回答日時:
40歳を過ぎると、老眼や四十肩、更年期障害などが出てくるので、初老であることに変わりはないでしょう。

No.3
- 回答日時:
メディアで若者と言っているのは人間界での話しです。
それを生物全体とか店舗とか別の物差しを持ってきてあれこれいう意味が分かりません。
別物でしょ?
それに自然界と考えるなら樹齢何百年の木もありますけど?
生物だってそもそも永遠に細胞分裂を繰り返して不老不死のものだってありますよ。
基本的に定年を60歳として考えますと30歳が丁度半分。
30代なら別に若者でもおかしくは無いですし、中高年と言っても逆におかしくも有りません。
店舗に関してはそもそも何十年も営業できる店が全体から見れば圧倒的に少ないので、30年でも老舗と呼ぶ場合があるだけです。
個人的には30年で老舗は違和感しかありません。
30代が若者で40代から中高年が違和感という話に関しては、中年と高年をひとくくりにしているだけですから、40代50代くらいは中年、60代~は高年という風には分かれていると思いますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報