
退職の意思を伝えたあとに、後悔しているのですが一時的な感情ですか?
あんなに辞めたいと思っていたのに、いざ辞めることを伝えると後悔してます。
新卒です。事務職として働いていましたが仕事内容が合わないこと、毎日つまらなくて上司がハッキリ言うタイプで怖いと感じたこと、上司に上期面談で色んな新入社員を見てきたけど、あなたほど仕事を覚えるのが遅い人は見たことないと言われたことなどの理由でこの仕事は合わないなと思い退職の意思を伝えました。毎日のように辞めたいと思っていてやっと退職の意思を伝えたのですが、いざ退職することになると、もっと頑張れたんじゃないだろうかという気持ちが出てきて後悔しております。過去のことはよく美化されると聞きますがその現象なのでしょうか?回答お待ちしております。
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
やっと辞めれることになって、良かったんじゃない?
だって、毎日辞めたいと思ってた会社なのでしょう?
きっとね、ホッとしたんですよ
引き止めにあって苦労する人の話も聞きますので、良かったです
「これで良かった」って、声に出して言うといい
辞める会社って、まるで元彼みたいな存在ですよね(^^)
あんなにも、別れたいって思ってたのに、別れるとなれば、涙出るとか
でも、新しい彼氏ができた時に上手くやっていくコツわかりますか?
それは、今彼と元彼と比べない事!なのです
人それぞれ良いとこあるんで、今彼だけを見て、大事に愛を育てていくじゃない?
これから、転職活動に入ると思うけど、前の会社と比べず、縁を大事に働くと良いです
No.5
- 回答日時:
退職が軽率だったかどうかです。
退職が熟慮と試行錯誤の末なら後悔はしませんよ。
この後悔を反省して次に活かさないと同じ後悔が待っています。
やろうと思えばやれた、心身的な余裕もあったってことです。
No.4
- 回答日時:
>過去のことはよく美化されると聞きますがその現象なのでしょうか?
人それぞれ価値観・人生観・性格・スティータス等々
全く違いますから正解はありません
単純に一言で云ってしまえば、あなたのお人柄では
ないのかな、というだけのことです。
合わないからつまらない こういう短絡的なことでは
正直どこに行ってもまたぞろ同じようなことに
なる可能性は否めません。
良い上司に恵まれるのも実力のうち
という至言がありますが、その言を借りると
新卒と考慮しても
その社で以て実力をつける努力をする
間もなく、凹んでしまったというこに
なったのかも知れません。
この際この一件を以て学習すべきは
後悔は絶対に先に立つことはない ということと
物事の判断は、感情を優先するのではなく
理性を優先すべきということです。
仕事合わない→つまらない
上司が怖い→苦手→だから辞めたい
まさに感情的ではなかったのか。
そういうスタンスでは転職を繰り返し人間となって
最後は、パートだのアルバイターになりかねません
この世は、あなたに合う仕事ばかり
でもないし好きな人ばかりでもないのです。
むしろその逆で 合わない仕事 嫌いな人だらけ
だと思っておくことですね。
No.3
- 回答日時:
退職を決めたときの自分の判断を尊重してあげましょう。
間違っても、退職を撤回してはいけません
あいつはいつ辞めるかわからんから、頼りにできないと
みんなから思われながら、働くことになりますよ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 就職・退職 どうすればいいの? 2 2022/08/19 20:13
- 会社・職場 派遣の退職理由についてです。 皆様ならどうするかご意見ください。 現在派遣で働いており、辞めると決め 7 2023/11/12 21:52
- 就職・退職 社会人5年目で転職活動中です。 現職は住宅リフォームの現場監督です。 先日から何度かご質問させて頂い 5 2023/01/06 20:03
- 退職・失業・リストラ 会社を2年勤めて退職するものです。 退職願を届け、その後、退職の3週間ほど前に職場の皆様に退職するこ 5 2023/02/26 18:38
- 退職・失業・リストラ 会社を辞めると言ったら明日から勤務しなくていいよと言われました。 会社と意見の不一致で心の限界が来て 13 2023/03/24 10:08
- 退職・失業・リストラ 退職勧奨について 4 2023/12/29 02:23
- 就職・退職 転職をされたことがある方にお聞きしたいです。 次の仕事をが決まってから辞めましたか?それとも次の仕事 2 2024/07/24 02:31
- 就職・退職 社会人2年目、正社員のものです。心身ともにしんどくなり仕事を辞めたいと思っています。2年目から新しい 2 2023/06/16 04:40
- その他(メンタルヘルス) 退職を伝えた後の精神状態について 5 2024/06/10 14:23
- 会社・職場 一方的に辞める人 15 2022/12/09 14:11
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
あんなに辞めたいと思っていたのに、いざ辞めることを伝えると後悔してます。 新卒です。事務職として働い
会社・職場
-
退職を撤回するのは、よくない?あと数日で退職なのですか、まだ辞めたくないと思ってきました 撤回したら
会社・職場
-
退職 引き止め後に残って良かった方はいますか
就職・退職
-
-
4
退職を撤回するか(そもそもできるのか)悩んでいます 社会人2年目の女です。 現職が ・かなり関わりの
会社・職場
-
5
鬱になりそうな状況です。短期間で職場を変わる事に関して。
会社・職場
-
6
会社の同僚(女性)と通勤途中に会い、一言話すとその女性はさっさと一人で先を歩いて行きました。 前から
会社・職場
-
7
一緒に仕事している人が急に雑談しなくなった
会社・職場
-
8
中古住宅を検索していて 一戸建てで同じエリアで、同じくらいな土地、建物面積。 違うのは築年数で、1つ
一戸建て
-
9
このURLの質問にはなぜ、回答がつかないのですか? http://oshiete.goo.ne.jp
教えて!goo
-
10
家を買うべきか。もう少し貯めてから買うか 37歳既婚男性です。息子(0歳)がひとりいます。 今住んで
家賃・住宅ローン
-
11
ハローワークって、全面的に廃止しても良いんじゃないの?掲載されている求人票が全てブラック企業やカラ求
ハローワーク・職業安定所
-
12
マンション総会で可決された議案を後日、理事らに相談なく委任状を盾に理事長が否決にしてしまいました。管
憲法・法令通則
-
13
職場で挨拶を返さない人
会社・職場
-
14
2階の屋根の上で寝転びたいのですが
一戸建て
-
15
なぜカフェで勉強してはいけないと言う人がいるのか。 最近、Xでカフェで勉強するやつは論外のようなポス
カフェ・喫茶店
-
16
田舎の方に怒られそうですが、田舎鬱になりそうです。 どうしたら田舎に慣れるのか、受け入れられるのか…
その他(住宅・住まい)
-
17
仕事を教えてもらうにはどうしたらいいですか? 色々思うことがあり、文章がまとまっていないかもしれませ
会社・職場
-
18
病気を理由に退職することについて質問です。 新卒です。配属されてからまだ4ヶ月で辞めにくいため、病気
会社・職場
-
19
退職について 私の会社の就業規則は自己都合退職の場合、1ヶ月前に退職届けを出す必要があります。また勤
会社・職場
-
20
有給についてです。 会社が有給申請するのに1ヶ月前とか1週間前に申請するよう言うのってあくまで会社の
会社・職場
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
職場での要配慮個人情報漏洩と...
-
会社を何ヶ月も休職して休んだ...
-
会社で使っているパソコンが中...
-
子供達を高卒で就職してさせて...
-
給料 22年勤続の事務員です 半...
-
長文失礼します。 現在お金を信...
-
同じ職場に長年いる人って、根...
-
やりたくない仕事を上司から命...
-
我慢して行く気力がすっかり無...
-
地方国立大学工学部を1年間休学...
-
私は重度のコミュ障です。レジ...
-
転職しようか悩んでいます。 26...
-
出世すると気持ちいいですか?
-
転職先の配属先の上司が全部自...
-
【会社休むべき?】 声がガラガ...
-
厳しい人煩い人って職場には絶...
-
職場の2回り年上の役職者女性(A...
-
雨が強い日に休む女
-
職場に苦手な人はいますか?
-
サシで食事に行ってはいけない...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
20代半ば女です。社不と発達障...
-
育ちが悪いって言うますけど! ...
-
会社が、車で片道40分の通勤距...
-
扶養内パートと扶養を外れる場...
-
トイレ清掃 嫌がらせ?
-
上司から医者に行けと言われま...
-
会社のパソコン(従業員なら誰...
-
口うるさい上司の前で「はぁ?...
-
会社のパソコン(従業員が誰で...
-
出勤しようとすると体が動かず...
-
正解を教えて下さい
-
自分の仕事が無くなっているか...
-
経費削減 カラーコピーをとる後...
-
勤務時間中での煙草って当たり...
-
良い学校、良い大学に努力して...
-
職場の上司の不倫の誘いを断っ...
-
「いつも通り」ってどうすれば...
-
この主任、やばくない?
-
社宅や寮付きの仕事って工場系...
-
すみません。男性に質問させて...
おすすめ情報