dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

さっき、お仕事を辞めると言ってから職場の人が優しくなったという質問をしたのですが、その内容が
・お店で偉い人が相談に乗らせてくださいって言ってきた
・あなたはどうしたいの?って聞いてきた
・地元に帰るって言ったら、帰っちゃうのか
それは確定なの?って言ってきた
・勿論あなたの意見を尊重するんだけどまたお話聞かせてくださいって言ってきた
・お店にこうしてほしいとかはある?って聞かれたり
別の先輩は
・辞めてほしくない
・これからもずっと一緒に働いていきたい
・ポテンシャル、伸びしろがあると思ってる
など、言ってくださってこの先輩は急に優しくなったんじゃなくて辞めないでほしいとずっと言ってます。
その上の上司が、この先輩から私が辞めたいって言ってる話を聞いたらしく昨日上に書いてることを言ってきました。こんな風に言われて優しくなったように私が勝手に感じてるだけかもしれないけど、そう思ったからそんなに辞めてほしくて辞めるってわかって嬉しいのかなって思って。こんなに態度変わるものなのかな?って質問をしました。
皆さんはどう思いますか?こんなもんなんですかね。

質問者からの補足コメント

  • この偉い人は、使えない子や売れない子は辞めさせたり、下の人達になんでまだ辞めさせてないの?って言う人です。これは、オーナーさんから聞きました。それくらい厳しい人でしっかり人を見てる人だと。

      補足日時:2021/07/13 11:46

A 回答 (2件)

よくあることではないかな~と。


これまではやめるなんて想定してなかったけれど、
いざ辞めちゃうと聞いて、あなたの大事さがわかった。とか、

ちなみに、そこまでだけど実際にやめられちゃうと困るってパターンもあると
思います。

ただ、私が辞めたい、地元に帰りたいって思った場合は
優しく辞めないでほしいって言ってくれてるのには感謝しつつ
「ありがとうございました。でも、決心は固いので辞めさせて頂きます。」
とか、「地元でやりたいことがあるので・・」など言ってきっぱりやめますね。

あなたの辞めたいって意思がそこまで固くなくて、
言ってもらった言葉に答えてもう少し頑張りたいと思えるなら
残る選択肢もなくはないでしょうが、一度辞めたいって思ったなら
その問題がまた再浮上する可能性もあるだろうし、、

いずれにしても、あなたの将来はあなたしか責任を取れません。
ご自身の未来の為に決断しましょう☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

よくあることなんですね。
なら安心しました。
コメントありがとうございます。

お礼日時:2021/07/13 11:45

本音で言わなくなったから、優しく感じるだけですよ。

辞める人とモメたくないだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。
それで辞めてほしくないと言うんですね。
だとしたらこの先輩凄いですね。笑
コメントありがとうございました!

お礼日時:2021/07/13 11:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A