家・車以外で、人生で一番奮発した買い物

会社に20代後半の男性社員がいます。入社1年位。
その男性社員が、自分より何年も先輩の40代前半の女性社員に対して時々タメ口で話してます。
「なにそれ?」「それやろうか?」「大丈夫?」「うん。いいよー。」などなど。

その男性社員はすごく大らかで良い子なのですが、そのタメ口を聞くとイラっとしてしまいます。

私が誰に対しても敬語なので(年下の社員にも)、そういう風にフレンドリーに出来る彼に嫉妬してるのかなぁなんて思ったりもしましたが、やはりそうではなく、イラっとします。

その40代の女性は特に気にしてる風ではないです。多分その女性は話しやすい人なので、その人に対してのみタメ口になってるのだと思います。

注意するレベルでもないんですが、聞いていてイラっとします。
心が狭いでしょうか。

なんというか、先輩に対してタメ口で話せるのって私からすると理解できません・・・。

A 回答 (12件中1~10件)

そういう人ってたまにいるんですよね。

確かにイラっとするのは分かるのですが、その他の面で特に問題はないようですから、「君、先輩に話す時はもう少し敬語を使いなさいよ」とでも言えば、素直に応じてくれるんじゃないですかね。


逆に言うと、あなたのように後輩にも敬語を使う方がちょっと理解に苦しみますね。必要以上に敬語を使うと、逆に嫌悪感を持たれやすいです。教師と生徒の関係だったり、来客者の対応をしているわけではないのですから、先輩には敬語、同僚・後輩にはタメ口と分けた方が良い印象を持たれると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

皆さんに対してのお礼をこちらでまとめさせてください。

色々な考え方があるんだと実感しました。
確かに少しイラっとする程度で支障ないんで、私は逆にフレンドリーにできる新人君が羨ましいのかもしれません。

私も後輩に敬語ってどうなんだろうと悩む事があり、でも最初に年齢が分からない時に敬語で話しており、今更変えられないという感じです(;_:)

皆さん色々な意見をどうもありがとうございました!

お礼日時:2010/12/08 13:10

40代既婚男性です。



質問者さんがイラっとしてしまうのは、「仕事上での会話のあり方は、やはり敬語であるべき」と強く思っているからだと考えます。

特に、
>その男性社員はすごく大らかで良い子なのですが・・・
>その40代の女性は特に気にしてる風ではないです。
とあり、その本人も女性の方も特に問題はなさそうです。

なので、それを分かっていながらイライラするのは少し気にしすぎでしょう。

勿論、社外の方やお客さんにそのような態度をとっていれば年齢関係なく注意すべきですが、普段の仕事仲間であれば、それくらいフレンドリーな方が、かえって仕事がやり易い
なんて事もあるかと思います。

もう入社してから1年も経っている事だし、飲みに行った時なんかに仲良くなったのかもね。
ここは静観でよろしいのではないでしょうか!
    • good
    • 5

先輩が許しているなら良いと思います。



私も何人か後輩がいますが「楽な話し方でいいよ」と言いますので
タメ口で話しかけてくる後輩も多いです。

2人の間でそういうやりとりがあったのなら、構わないでしょう。

心が狭いという問題ではないですよ。
丁寧に話すのは良いことですから。
    • good
    • 3

その男性には、誰か先輩の男性が注意すべきことだと思います。



僕なら真っ先に注意しています。

今話題の歌舞伎役者も、時折ためぐちっぽい口の利き方を、時折TVで見る度

イラッとしました。

礼儀の問題、彼はまったくその辺の常識が無いんです、

誰か注意する人が一人もいない会社と言うことのほうが問題だと思いますね。

自分の業界では考えられません。
    • good
    • 1

年上の人、先輩に敬語を使うのは、儒教文化に根ざした日本の文化ですよね。



一方 先輩はおろか上司でも 仲間なんだから 堅苦しい言葉づかいをやめてフレンドリーにいこうよ というのは欧米文化ですよね。

色んな所で欧米化が進んでいるので、今後さらにタメ口の人も増えてくるんでしょうね。
(親に敬語を使う人も ほとんどみなくなりましたしね。)

染みこんだ文化はなかなか変えられないので、イラッとしても仕方ないんじゃないですかね。
(ちなみに自分もかなり儒教文化が染みこんでいるので、会社での後輩のタメ口にはイラッときてしまいます)
    • good
    • 0

失礼ながら、あなたのコミュニケーション能力が低いだけだと思います。



仕事でも相手の懐に入り込むコミュニケーションは必要です。
礼儀正しくするだけがよいコミュニケーションではありません。
冗談をいうような明るいコミュニケーションはもちろんよいですが、
時には馴れ馴れしくできたり、失礼なことを言っても許されたりする関係を築くコミュニケーションもよいコミュニケーションです。
    • good
    • 2

わかる!


いますよねぇ~。
うちの職場にも、若干ためぐちバイト女がいます。

親しんでいるつもりのようで、悪気は全くないみたい。
どうせバイトなので、こんなやつに嫌われやく買って
教育するつもりもありません。

次回、更新時に
さよならしようと思っていますが・・・・・・・・。
    • good
    • 1

狭量ではないと思います。



ただ、僭越ながら、社会経験が浅いのかも…
とは感じました。(彼と質問者さんお二人に)

たとえ、年長者への敬意が彼の素振りから体現されていても、
プライベートな場や無礼講な雰囲気でない限り
丁寧語は守るべきでしょう。なぜなら

職種や風土にもよりますが、タメ口一つでも
他部署や取引先の方がたまたま通りがかって聞けば、
最悪、その構成集団全体への風評被害になることもあります。
良く取って表現すれば、「アットホーム」「楽しい職場」
厳しい営業だったりすると「裏でなにやってるかわからない」

社会通念上ビジネスマナーができていない人は
こればかりは身をもって体験するしかないので
連帯責任を負わないうちに彼の所属長から注意を
していただくしかないでしょう。

このへんの(上司?への)働きかけと説得は大変で、
根気と注意力を要するものです。
彼にとって職場に不満があったり、職を持て余していたり、
会社組織を軽く見る要素があるのかもしれません。
そうなると上司の洞察力もカギですし、
また、会社が将来を期待した放置期間だったり、
単なる組織構成年齢調整(コネとかも)など、
人事考課に注力しなかった結果であれば、
長い目で見守り、何か言われれば他部署にも
「彼はああいうおおらかな子だから!」
と大きいところを示す程度で、いずれ来る誹謗には
腹をくくるしかないやもしれません。

その人自身に質問者さんが期待や興味があれば、
直接訴えて効果はあるやもしれませんが、あまり期待は
出来そうもないのが人事案件の常です。(ひどいと逆恨みや村八部です)

実をいうと体験談でして、私自身がタメ口クンであったことや、
上のようなキビシイ営業さんに大変な勉強代をご教授戴いたたこともあります。
いままさにうちの会社にも数名おりますので、
再考する良い機会になり、回答の次第とさせていただきました。

ちなみに、今の20代後半は男女とも「タメ口」効けて
打ち解けるかどうかというコミュニケーションと信頼性確立だそうです。
教育担当課長からそう説明受けました、部長は彼らの性格を見てゆっくり伸ばすそうで…。
かくゆう私は彼らと1~2歳しか違いませんが
違和感を感じまくりです。世代間格差と一人納得してます。
    • good
    • 0

その気持ち…


よ~く分かります。わたしもそうなんです。

仕事とプライベートを区別する方なので、仕事でタメ口や仕事中に私語をしてる人を見ると嫌悪感があります。
ただ、話かけられると無下にできない性分なので対応はしますが、仕事に集中してます。

気にしないのは難しい事だと思いますが、この人はこういう人だと諦めると、一瞬嫌悪感はありますが、すぐに忘れられます。
    • good
    • 1

仕事とプライベートの区別さえつけていれば問題無いと思います



仕事に関することで、先輩に対してタメ口を話したら注意した方が良いのでしょうが

飲み会の席などプライベートな場では、先輩が気にしなければ良いのではないでしょうか
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A