重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

女のキャリアで悩んでいます。

20代半ばなのですが、婚約中です。
彼は多くは稼いでないので共働きのつもりでいます。
今は2社目の会社でスキルはあまり身につかないが、辛くもなく、給料も満足しています。

しかし、今の会社の将来性がかなり怪しいです。
社長が原因で離職者が続出し、組織崩壊ぽくなっています。
しかし、ビジネスモデル的には倒産はしないと断言している社員もいます。

私は早く結婚して子供を産みたい気持ちもあります。
子供がいながら働く会社としては、仕事自体はかなり楽なので続けやすいと思っています。ゆとりを持って良いお給料は貰えそうです。

一年後には妊娠したいと思っていたのですが、
今転職したとしても、育休手当などはギリギリ間に合いますが、自分が辞めたいのか辞めたくないのか分かりません。

女性のキャリアとしてアドバイスをください。

A 回答 (3件)

補足有り難うございます(^^)



そんな謙遜しなくても(^^)

現在、正社員さんなら、慣れた現職をできるだけ長く勤めるのが、収入と家事育児両立に近いと思います

正社員転職が一般的に困難であることと、日本ではまだまだ長く勤める人が信頼されやすいので、例えば産後や育児落ち着いてから再就職する時に、正社員が長い人が転職しやすい傾向があるからなんです

もちろん、質問者さん本人のお気持ちが1番大事と思うので、参考程度に(^^)
    • good
    • 0

う~ん、つけたいスキルが何か?ある資格取得なのか、差し支えない範囲で教えていただけると助かります



また、女性のキャリアに関しても、その定義づけ次第で答えが変わりそうですね

収入こそキャリアなのか、雇用形態を第一に考えてらっしゃるのか、家事育児仕事との両立しやすさ、とにかく定年まで雇用を望むのか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
両立がしやすく収入も欲しいです。
精神的に弱く、コミュ力もあまりないので、
前会社でママさん正社員が上司に泣かされるまで虐められているのを見てしまいトラウマチックにもなっています、、
こんな私が両方欲しいなんてわがままだとは思います。。

お礼日時:2024/10/11 22:56

会社でスキル身につけなくても、勉強すれば


身につきます。
会社で身につくのは、経歴です。

転職しなくて良いと思います。
離職者増えててもやりやすい環境であるなら
裁量権が増えて、人を動かすような仕事も出てきて
そのスキルは身につくと思います。

根本的には、スキルが身につかないではなく
スキルを付けて転職が良いです。
で、それは会社云々は、関係ないです。

もちろん離職者が増えているので
人員が増えるまで、稼働は上がるかも
知れません。
ただ、それは一時的な部分な気もします。

春頃には、新入社員が入るのでそれまでに
ある程度、回せるようにマニュアルでも今から
作っておくのも良いと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A