
75インチの4Kテレビって10万で買えるんですか、、、(;^ω^)
2024年モデルのTCL液晶の99800円のモデルと
と2023年の108000円のモデルでどっちがおすすめですかね?
この75インチのテレビはズバリお買い得なんですかね?
皆さんは買いますか?教えて下さいよろしくお願いします
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【Amazon.co.jp限定】 ¥99,800 税込
TCL 75V型 4K Google TV 液晶 テレビ 75V6B
Wチューナー内蔵 スマートテレビ ネット動画 HDR10対応
Dolby Atoms HDMI2.1 クロームキャスト内蔵
音声検索 ALLM自動低遅延 同時録画 壁かけ対応 2024年モデル
サイズ:75V型(12畳〜16畳)
スタイル:エントリーモデル
https://www.amazon.co.jp/dp/B0CWV6J5KM/
108,000 税込
ハイセンス 75V型 4K スマート Wチューナー内蔵 ネット動画対応
HDMI2.1対応 低遅延ゲームモード Alexa対応 AirPlay2 液晶 テレビ
3年保証 75E6K 2023年モデル
https://www.amazon.co.jp/dp/B0CJXJLKX7/
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
パナソニックやソニー、三菱が高すぎるだけの事です。
安く売ると買う側が本当に大丈夫なのみたいになるから名前で高く売ってるだけの事です。
今やテレビ産業は日本は衰退してここ数年で無くなると思いますよ国内メーカーの名前すらです。
TCLは確かに画質があまいですが比べるとです、その程度です。
安かれ悪かれ時代は終わってます。
ハイセンスのテレビは東芝が完全撤退しハイセンスに権利を売り名前だけが残っていて今やハイセンスが製造してるものを名前だけ張り替えてるだけの事です。
皆さんハイセンスはとかTCLはとか言ってますが他にもオリオン、フナイ、など安いテレビが沢山存在してます、ドン・キホーテでもトライアル、安売りのテレビが売ってます。
自分はハイセンスに変え変えました、東芝から古かったのでどうせならと思い75にしてますが見劣りはしませんよ。
量販店で並べてどうのこうの本当に分かっているの?です。
音も音質も画質もリモコンさで自分の好みにすればいいだけの事です。
安いからダメは過去の遺物でしかありません。
本人が納得出来るものを買えばいいと思います。
No.6
- 回答日時:
TCLやハイセンスは中国の格安メーカーで、地デジがありませんので画質が全体的にぼやけた感じだったり動きが滑らかではなかったりと、一般的なのと比べて気になる点が多いです
日本のテレビでよくある地デジ向けの画像エンジンがかなりショボいので、
ほぼテレビが映るモニターと思って良いです。その辺を気にしなければコスパは良いですね
ソニーのテレビはオススメですが、75型ですと20万〜と約半額ですからね
わたしは特に大きなテレビは画質の悪さが目立つので4Kテレビはちゃんとしたのにしていますが、限られた予算ですと55型とか65型とかサイズが小さくなりますので、
大画面で見たい場合は選択肢に入らないでしょう
ただTCLはパナソニックの下位モデル、ハイセンスはREGZA(撤退した元東芝)のテレビを作っており、ある程度ノウハウはありますので、買って数ヶ月で壊れるといったような品質の悪さではないです
その2つですと、ネット動画はTCLがよくハイセンスはアプリすら追加不可とかなり微妙、
地デジの画質はハイセンスの方がやや良いといった感じですね
テレビでネット動画を観るか観ないかでTCLかハイセンスかを選べば良いかなと思います
参考になれば
No.1
- 回答日時:
総じて大丈夫というレビューです。
TCLは、中国ながら、世界2位で売れてるとか・・・。
気になったのは、TCLの次のレビュー
サッカー観戦のために75V型を購入したところ映像がカクついたりボールがとびとびに見え、問い合わせしたところ、youtubeやu-nextなどのアプリで視聴する際にはフレームレートが下がるような仕様になっているらしく(厳密に言ったら少し違うかもしれませんが)不具合ではないとの事。
このテレビを使ってスポーツ観戦しようとしている方は絶対に買わないほうがいいと思いいます。
また電話にて問い合わせをした際、映像をメールで送ってほしいと言われ8月7日に映像をメールで送ったところ8月19日にこちらからもう一度電話にて問い合わせるまで一切音沙汰なしで電話対応の方も不誠実に感じました。
追記 このテレビに搭載されているスポーツ観戦モードも試したあとの結果です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) このテレビにアプリ(写真 メモ等)を入れて遊ぶことはできますか? 【新価格!】フナイ FUNAI 3 2 2023/12/12 11:59
- テレビ どのテレビを買うか迷っています。 9 2023/11/27 23:39
- その他(生活家電) 家のテレビをネックスピーカーで視聴したい 3 2022/09/08 18:52
- テレビ 4K対応テレビと書いてるのに、解像度には【フルハイビジョン】と書いてます。 4Kチューナー内蔵テレビ 3 2023/04/23 15:58
- テレビ 4k対応テレビは液晶パネルは4kで、4kチューナ~を付ければ4kテレビになるということですか 3 2023/06/09 17:12
- モニター・ディスプレイ 21インチのモニターを探していますがプレステをするならどっちがいいですか? ASTON ゲーミングモ 1 2023/02/09 15:47
- ノートパソコン ノートパソコンの動画をHDMIケーブルを使ってテレビで見るとき 2 2023/06/01 19:33
- Bluetooth・テザリング テレビに時にはスピーカー時にはヘッドフォンを繋げたい bluetooth対応してないテレビに、時には 1 2022/09/14 00:01
- Android(アンドロイド) この中でオススメのプロジェクターはどれ? 2 2023/11/20 20:27
- テレビ 4K画質でゲームしたいため4Kチューナー内蔵テレビというのを買いました。 でも調べると、4Kチューナ 4 2023/04/23 15:22
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
雷とテレビについて 昨夜の激しいカミナリの後、テレビが付かなくなりました。 テレビ自体は、スイッチが
テレビ
-
今、断捨離してるのですが、昔録画したVHSのビデオテープは捨てた方が良いですか?
テレビ
-
台所の換気扇が直ぐに回らなくなりました。 スイッチを入れて2〜3分ぐらいすると、回り始めます。 回り
その他(生活家電)
-
-
4
テレビのアンテナ端子がない
テレビ
-
5
テレビに付けれるHDDでテレビを録画した番組を 店頭で流しても問題ありますか?
テレビ
-
6
テレビは、電源入れてなくてもコンセントだけ入れておけば、リモコンからの信号待機状態にあるので、番組表
テレビ
-
7
インターネットに繋ぐことのできるテレビには、アンチウイルスソフトが入っていますか?
テレビ
-
8
ポータブルタイプのテレビでは、BSやCS、ケーブルテレビのチャンネルは受信できませんよね?家電に詳し
テレビ
-
9
テレビが壊れたのですが、外付けHDDって買い替えたテレビでも問題なく使えるのですか?
テレビ
-
10
フルハイビジョン 4K
テレビ
-
11
テレビの電源
テレビ
-
12
【テレビの疑問】昔、ブラウン管テレビから液晶テレビに移行したときに、女優さんがワイドテレ
テレビ
-
13
なんで、高圧洗浄機はどこのメーカーも本体が黄色なんですか?
掃除機・クリーナー・空気清浄機
-
14
正直言ってJRはなぜ土浦勝田間で止めずに途中の取手勝田で止めるんですか? 土浦勝田だったら折り返し土
電車・路線・地下鉄
-
15
パソコン ディスプレイ解像度について教えてください
モニター・ディスプレイ
-
16
高齢者がチューナーレステレビ。
テレビ
-
17
PanasonicのDMRーBWー750は、HDDの録画した番組をHDMIで繋いで、新しいBlu-r
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
18
プリンターのWiFi接続について教えてください (^_^;)
ルーター・ネットワーク機器
-
19
Lenovoって外国の持ち運びできるコンパクトなパソコンを10万ちょいで一年前にケーズデンキで購入し
その他(AV機器・カメラ)
-
20
老人ホーム ブルーレイ再生
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DVDをパソコンに録画しテレビで...
-
家電の買取業者を探しておりま...
-
イヤホンジャックのないテレビ...
-
テレビにGoogle tvいる?
-
テレビの音量がおかしいです。
-
一人暮らし大学生です。 2年ほ...
-
ブルーレイレコーダーの、アン...
-
パソコン用スピーカでテレビを...
-
TVについて 複数のチャンネルで...
-
【カーナビでネトフリを見る方...
-
22年前の受信料の請求と今後の...
-
訳あってブルーレイレコーダー...
-
音楽番組は昔の映像再利用する...
-
フルハイビジョン 4K
-
テレビのリモコン
-
後部座席の液晶
-
地上波の電波強度を調べること...
-
2010年液晶テレビ購入時にリサ...
-
テレビのチャンネル設定につい...
-
テレビの電源コードってデレビ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
レコーダーが増えてしまった為 ...
-
大型液晶テレビの2階への搬送に...
-
テレビとスマホのテザリングに...
-
22年前の受信料の請求と今後の...
-
テレビにGoogle tvいる?
-
ブルーレイレコーダーの、アン...
-
レコーダー2台とクロームキャス...
-
訳あってブルーレイレコーダー...
-
テレビの電源コードってデレビ...
-
パナソニックの55インチのテ...
-
4Kテレビをお使いの方へ
-
テレビの音量がおかしいです。
-
地上波の電波強度を調べること...
-
テレビにGoogleTV必要か?
-
【カーナビでネトフリを見る方...
-
一人暮らし大学生です。 2年ほ...
-
2010年液晶テレビ購入時にリサ...
-
レグザ 録画再生できるが録画が...
-
後部座席の液晶
-
テレビのチャンネル設定につい...
おすすめ情報
TCLというのはメーカー名だったんですね。(;^ω^)
ハイセンスは聞いたことあったんですが、
TCLは会社名だと聞くまで液晶パネルの形状か何かかと思っていました。