
A 回答 (14件中11~14件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
まず、配信やCDで購入できるもの、動画サイトで聴くことができるものは、捨てましょう。
考えなきゃならないのは、そういう手段で入手できないものです。
たとえば、自分や家族、知人のライブ音源、昔のラジオ放送とか。
ポイントはそういう古いメディアを残しておいた場合、再生する機器の保守も継続していかなければ意味がないことになる、という点ですね。
お金をかけていいならば、デジタル化してCDに残せればいいんですけどね。
https://item.rakuten.co.jp/moricamera/dubbing05/
これは、VHSや8mmビデオテープとかも同じですね。
あと、ちょっと視点はずれますけど、コミックの方がずっと厄介です。
スマホやPCで読めるコミックは捨てるなり古本屋に売っちゃってもいいですけど、デジタル化されていないコミックは場所ばっかり取って将来読み返したくなっても不可能ですからね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
Word オプション [フォントの置換] はどういうときに使うのか
Word(ワード)
-
PS4コントローラーをPCでゲームパッドとして使う時に音声がコントローラーのイヤホンジャックから出る
その他(パソコン・周辺機器)
-
Word2010で作成した文書をWord2013で開くとレイアウトが大きく崩れる
Word(ワード)
-
-
4
Xtra-PC の広告が出ますが、バージョンアップなどにも対応できる?
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
5
Xtra-PC
その他(パソコン・周辺機器)
-
6
パソコンを買い換えようと思いパソコン工房を見ていたんですがHDDの表記がないものがありました。 HD
ドライブ・ストレージ
-
7
スピーカーのボリュームについて。デスクトップPC用のGATEWAY純正ボリューム付スピーカーを工場の
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
8
ノートパソコンを買い換えたいのですが、量販店店員さんが高額商品を勧めるので、帰ってきました
ノートパソコン
-
9
HDDの処分
その他(パソコン・周辺機器)
-
10
高速のPCがほしい場合、なんぼまでなら銭出せますか?
デスクトップパソコン
-
11
5千円以下のおすすめスピーカー教えてください!低音がよく響いて音量もそこそこでるやつがいいです!
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
12
スマホのスクショを、PCのGmailに送って、スクショをプリンターで、印刷出来ますか?
その他(スマートフォン・携帯電話・VR)
-
13
パソコン上の画像が顕在しないというかアイコンのみとなってしまいました
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
14
パソコンの電源を入れた直後、ファンがうるさいのですが、しばらくしたら音が鳴りやみます。パソコンという
その他(パソコン・周辺機器)
-
15
PCの音量インジケーター
デスクトップパソコン
-
16
デスクトップに置いても問題のないフォルダの大きさ
ノートパソコン
-
17
大切な動画の保存方法を教えて下さい
その他(パソコン・周辺機器)
-
18
トラブルシューティングに強くなりたい(PC):教えて下さい
その他(パソコン・周辺機器)
-
19
水冷式PCの水の補給方法
デスクトップパソコン
-
20
HPの延長保証について。
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
iPhone Type-c の マイク付きイ...
-
イヤホンジャックから録音でき...
-
ジクジョー、イヤホンの片方だ...
-
100円ショップなどで売られてい...
-
骨伝導イヤホン音割れ
-
ワイヤレスイヤホンについて
-
ワイヤレスイヤホンについて
-
Powerbeats Pro 2 と Galaxy Buds
-
正しいイヤホンを選び方を教え...
-
イヤホン
-
イヤホンがヘッドセット出力に...
-
ダイソーのtype-c有線イヤホン5...
-
イヤホン
-
老人向けの有線のネックスピー...
-
WH-1000XM4は2021年8月高2の時...
-
受信機のアイコムIC-R6とIC-R5...
-
iPhoneのこのような以前の物の...
-
大至急!イヤホンで音楽聴いて...
-
野鳥観察用の集音器に求められ...
-
ヘッドホンの耐久度について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
店頭販売価格〜1500円まで...
-
ワイヤレスイヤホンについて
-
【トランシーバーイヤホン】テ...
-
野鳥観察用の集音器に求められ...
-
イヤホンジャックから録音でき...
-
ヘッドホンの耐久度について
-
ジクジョー、イヤホンの片方だ...
-
正しいイヤホンを選び方を教え...
-
ワイヤレスイヤホンについて
-
スクリーンについて
-
Powerbeats Pro 2 と Galaxy Buds
-
イヤホン
-
老人向けの有線のネックスピー...
-
【audio-technicaのConnectアプ...
-
イヤホン
-
イヤホンがヘッドセット出力に...
-
ダイソーのtype-c有線イヤホン5...
-
100円ショップなどで売られてい...
-
骨伝導イヤホン音割れ
-
iPhoneのこのような以前の物の...
おすすめ情報
ハイポジテープ、メタルテープは共に殆ど爪が割れてます