
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
キャッシュバックの観点では、
visaとMasterCardは「決済システムの会社」です。
ですので、キャッシュバックや還元率は全く関係無い。
クレジットカード発行会社側の問題です。
No.4
- 回答日時:
まあ、ほとんど同じようなサービスなので、気にすることは無いです。
加盟店数が多いのは、VISAの方ですが、あまり差はありません。
VISAもMasterCardもクレジットカード発行会社ではないのは、ご存知かと思います。クレジットカード会社がVISAを採用するか、MasterCardを採用するかについては、VISAの方が厳しく、Masterの方はゆるかったでした。
実際、銀行系のクレジットカード会社は、VISAを採用していますし、信販系消費者金融のクレジットカード会社は、MasterCardを採用しています。
流通系のクレジットカード会社は、当初はMasterCardを採用していましたが、今はVISAも採用するようになり、VISAもMasterCardも両方採用するようになりました。
No.3
- 回答日時:
普通の方なら、同じようなもんですよ。
只、お店がVISAやMASTERとトラブルを起こしてたりすると、
稀に使えない時が有るので、両方を持つことを勧めます。
日本国の経済の為にならJCBがお勧めです、
VISAやMASTERだと米国の企業に金を持ち出される事になってます。
No.2
- 回答日時:
基本的な違いは使える店です。
VisaはVisaのマークがついた店で使える。
MasterCardはMasterCardのマークのついた店で使える。
国内でカードが使える店は、どちらも使える店がほとんどです。
それ以外の仕様、例えば、支払い日とかポイントの付き方とか手数料などは、カードを発行した会社が決めてます。
例えば、楽天カードのVisaであれば楽天カードが発行会社です。VisaとMasterCardは自社でカードを発行してません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
楽天カードについて教えて下さ...
-
インターネットで買物をしよう...
-
完全キャッシュレス。 完全とま...
-
クレジットカードの審査
-
クレカの解約
-
vポイントpayでカード番号をタ...
-
リボかえル
-
クレジットカードを作るには・・・
-
セゾンゴールドアメリカンエキ...
-
クレジットの分割払いについて
-
クレジットカード
-
楽天カードの上限について。 今...
-
クレジットカードで、マスター...
-
イオンカード不正利用について
-
クレジット 信用情報
-
スマホ 2台持ち なのですが、 ...
-
クレジットカードについて 政府...
-
楽天カードの不正利用のメール...
-
自己破産後のクレジットカード...
-
acマスターカードは無職になっ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
楽天カードについて教えて下さ...
-
完全キャッシュレス。 完全とま...
-
インターネットで買物をしよう...
-
クレジットの分割払いについて
-
クレジットカード
-
クレジットカードを作るには・・・
-
クレジット 信用情報
-
自己破産後のクレジットカード...
-
クレジットカードを3ヶ月以上滞...
-
楽天カードの不正利用のメール...
-
クレジットカードで、マスター...
-
クレジットカードのポイント計算
-
メルカードは100万円の車を買う...
-
クレカを持っている方は、転職...
-
楽天デビットでViggle.aiからの...
-
フリーランスで信用がなくても...
-
イオンカード不正利用について
-
南都銀行のキャッシュカードの...
-
三菱東京UFJカードの延滞の...
-
楽天カードの更新について質問...
おすすめ情報
キャッシュバックの観点からはどうですか?