
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
特になにも表示がない信号のない交差点での右直事故は直進車優先ですので右折側の過失が大きくなります
丁字路で直進車線に右折する場合、右折側一時停止と言うことはやはり右折側の過失が大きくなり、来ることが確認出来る程度の速度超過で覆ることはまずありません
右折が優先されるのは優先道路の接続先が右折の時とか
道なりに右折とか言う感じのところです
相手が速度出してたから納得いかないのでしょうが
車ではなくバイクだとさらに目測誤りやすいので、相手がバイクだった場合として考えてください
いまごろは留置所だったかもと考えた方が今後の安全に繋がりますよ
No.4
- 回答日時:
相手がスピード違反をしていても、相手に優先権があり、あなたの一時停止のほうが、安全不確認で責任・過失が大きくなります。
---
一時停止のマナーは、「2段階停止」です。
教習所では、「2段階停止」で教わったはずです。
高齢者講習の「運転技能検査」では、一時停止をしなかったり、停止線から出過ぎたりしますから、停止線で停止をする「2段階停止」を指導されます。
● 「2段階停止」とは。
まず、停止線で一時停止(タイヤが確実に回転停止を意識すること)。
そして、安全を確認が出来る位置まで徐行前進をして、また、一時停止(タイヤが確実に回転停止を意識すること)。
安全が確認が出来たら、進行する。
一時停止では、「タイヤが確実に回転停止を意識すること」が大事です。
● 警察官の一時停止確認は、前記の2段階停止のうちのどちらかの「1回停止」を見ています。
しかも、警官官は「タイヤがしっかり確実に回転停止」が確認が出来る方向から見ていますから、運転者は「止まったつもり」をしないようにしましょう。
No.3
- 回答日時:
こちらに一時停止指示があるなら、相手優先なので主さんの方が過失が大きいです
もしもぶつかってしまったら、相手のスピード超過は過失割合に影響するかもしれませんが、余程であってもほぼ一時停止側の方が悪くなります
荒い運転に憤る気持ちはよくわかります
ぶつからなくて本当に良かったです
https://www.hughesluce.com/negligence_proporti/t …
No.2
- 回答日時:
相手がまだ右に曲がれる距離だったと思った認識が甘かったのだと思います。
相手の速度も含めて余裕がある距離なのか把握できる感覚が必要です。
確かに速度オーバーしている相手も悪いですがそれを把握できずに事故を起こせば一時停止側の過失が大きくなりますので十分な余裕を持って進行する判断をして安全運転をしてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オートマの左ブレーキってそん...
-
普通運転免許証を返納すると原...
-
車の運転について。助手席での彼。
-
ペーパードライバー講習に行っ...
-
免許学会試験の引っ掛け問題 今...
-
自動車での違反
-
自動車運転違反について
-
免許返納考えてますが
-
本免の学科ってどれくらい難し...
-
車の停止位置についての質問で...
-
鴻巣免許センターについてです...
-
踏切での一時停止について 本音...
-
教習所以外の場所で仮免の紙を...
-
私は68歳なのですが、今度運転...
-
ミッション と、 オートマ の ...
-
免許の更新は平日の方が空いてる?
-
マニュアル車で上り坂の途中で...
-
信号待ちで停車するとき
-
運転しないのに郊外の大型スー...
-
今年18になるので車の免許を取...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
本免の学科ってどれくらい難し...
-
マニュアル車で上り坂の途中で...
-
私は68歳なのですが、今度運転...
-
ミッション と、 オートマ の ...
-
車の運転について。助手席での彼。
-
免許の更新は平日の方が空いてる?
-
信号待ちで停車するとき
-
免許返納考えてますが
-
普通運転免許証を返納すると原...
-
オートマの左ブレーキってそん...
-
ペーパードライバー講習に行っ...
-
ペーパードライバー講習に行こ...
-
車の免許持ってなくても、車を...
-
免許学会試験の引っ掛け問題 今...
-
自動車運転違反について
-
自動車での違反
-
教習所以外の場所で仮免の紙を...
-
車の停止位置についての質問で...
-
踏切での一時停止について 本音...
-
MT車の運転について。
おすすめ情報