重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

B型作業所は休んでもいいですか?

賃金が低く、頑張っても仕事を増やされるだけで、人間関係などでも疲れてしまいました。

今まで学校なども、まったく通えなくなるまで親に圧をかけられて、息抜きや逃げが許されませんでした。

今でも「休まれると悲しい」「一歩一歩進んでる感じがいいのに」と、私ではなく自分の感情を語ってきます。

こういう時どうしたらいいでしょうか?

A 回答 (5件)

正直言って、家族が作業所に通って欲しいと言うのは世話が大変だからです。


手がかかるから日中は外に出ていって欲しいのです。
家族も自分の時間が欲しいのです。
だから家族のために来てやってる、と、思っていいですよ。
しんどかったら仕事休み休みでもいいですから。
    • good
    • 0

私はタイミングよく障害年金受給出来ることになったので止めました。

    • good
    • 0

別の作業所を探してみてはいかが?



うちの作業所とは、かなり違うね。
    • good
    • 0

あなたの事業者が儲からないから悲しいんでしょ。


もっとマシな自分が悲しいじゃなくて、私に寄り添える言葉が出てこないならこの業界向いてないんじゃないですか?

っていう
    • good
    • 0

>賃金が低く、頑張っても仕事を増やされるだけで、人間関係などでも疲れてしまいました。


これは、もはや休むと言うレベルでは無い気持ちなのでは
辞めたい!ですよね

ご自分の気持ちを、ハッキリ伝える事からなのではないですか
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!