
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
OPEN/FIX航空券については、プロ用含む旅行関係サイトの中でも定義に曖昧さがあり、それが混乱を生じている気がします。
(1)純粋なOPEN航空券:IATA普通運賃を代表として、
予約無しのステータスを許容
IATA加盟エアライン範疇で経路変更を含む便変更を許容かつ無料
(税金、サーチャージ、空港使用料等の差額精算は発生)
払い戻し無料
(2)純粋なFIX航空券: LCCの格安運賃を代表として、
予約必須
便変更不可(そのため差額精算等の事例無し)
払い戻し不可
として、現在の航空券はほとんどがその中間にあり、OPEN/FIXの2分類には収まりません。
(一部サイトで記載されている、往路FIX復路OPENは、あくまでも「従来多かった、1つの運賃組み合わせパターン」だから)
OPEN航空券を、
(1)全区間に対し予約は必須(発券期限有)
(2)出発前であれば予約変更は可(諸料金差額は精算+運賃規則で定める手数料発生の場合あり)
の括りでとらえるのであれば「航空会社のサイトや窓口、コールセンターで購入できます」となります。
(その他、旅行会社やネット上の航空券予約サイト経由で購入もできますが、変更や払い戻し、イレギュラー発生時にトラブルが発生する事例が多く、推奨しません。)
(上記、利用航空会社については発券元エアライン(発券区間によりコードシェアやアライアンス他社も含む)限定の運賃が多いですが、ここでは条件には含めません。
経路変更の可否および払い戻しについては、有償で可能な運賃が多いが変更自由度が高い運賃でも一部そうでないものもあり、条件からは外す)
No.3
- 回答日時:
利用したい航空会社でも大手の旅行会社でも買えます。
料金は搭乗日が決められている航空券よりお高いです。自由は料金に跳ね返えると。(^^;
具体的料金ならびに搭乗日が決められた正規割引運賃の航空券との差額は航空会社のWebサイト等でご自身でご確認ください。
参考まで。
No.2
- 回答日時:
>どこで買えますか?
予約が入っていない状態で存在できる文字通りのOPENチケットは最近減ってきてはいるものの、一応航空会社で買えます。
>やはり高額なのでしょうか?
比較の問題です。
利用航空会社を後から自由に選べて、乗継/途中降機もほぼ自由(*)にできる文字通りのOPENチケットは一番割高。
航空会社に制限(特定アライアンスのみ/codeshare便不可/自社便のみ等)がかかったり、予約枠に制限があったり、変更が有償だったりの制限がつくほど安くはなります。
(*)...といいつつ実際には制限が有ったりします。特に日本国内線は。
(Unlimited transfer/transit permittedって書いてあるのに駄目、という事も頻繁に良くあります)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
羽田から仁川空港までの最安値ってどうやっても1人往復3万が限界ですかね? 韓国に行くのは4月なので早
飛行機・空港
-
ツアーでの豪華客船クルージングですけど食事は有料だと思いますけど、その他無料ですか? 船で3泊するて
船舶・クルーズ
-
ホテル高すぎて週末気楽に旅行に行けないじゃないですかあああああああ
ホテル・旅館
-
-
4
JREPointの上級会員は、新幹線や特急列車の隣の席をブロックして他の人に座らせないようにする機能
新幹線
-
5
格安航空券を探すのにおすすめのサイトを教えてください!
飛行機・空港
-
6
北陸新幹線が新大阪まで延伸したら大雨や大雪で東海道新幹線が止まった際の振替輸送で北陸新幹線を使うこと
新幹線
-
7
JR北海道は、JR西日本で路線の廃止基準が違うのはなぜ?
電車・路線・地下鉄
-
8
豪華客船は入港しても、なぜその日のうちに出て行ってしまうのか?
船舶・クルーズ
-
9
独仏のような友好国になるには
政治
-
10
通信制大学は恥ずかしいのでしょうか? 大学卒業ステータスは 共通テスト、二次試験をパスして入学して
大学受験
-
11
日本のコンセントではどっちが使えますか?EU用プラグ
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
-
12
友人とハワイ旅行に行く計画を立てていて 友人から7~8年ほど前にグアムに行った際に 何かの手違い?勘
ハワイ・グアム
-
13
台湾の台北の松山空港のラウンジについて
アジア
-
14
受託荷物なら海外で大量の液体化粧品を購入しても
飛行機・空港
-
15
スカイスキャナーからHISで航空券をとるよりも、HIS直接の方が高いのですが何故でしょうか?普通手数
飛行機・空港
-
16
新幹線で特別特急券を使うと指定席でも空いている席に乗れます。 で! 誰も座らないのを立って待ってる人
新幹線
-
17
え とろふ
地理学
-
18
自転車にも免許必要じゃないかな?小学生以下は除く!
その他(自転車)
-
19
何故、日本人って日本政府に対して暴動とかストライキとか起こさないんですか?
政治学
-
20
そういえば最近JR東日本では、きっぷ拝見という車内改札がかなり減りましたね。新幹線でも在来線でも…。
電車・路線・地下鉄
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【日本の空港の関税】フランス...
-
何故夏の北海道着の飛行機の値段は
-
パイロットの制帽は機体の点検...
-
国内旅行保険のおすすめ
-
羽田空港第2ターミナルの制限...
-
日本の航空会社でパイロットの...
-
羽田空港の制限エリアのANAラウ...
-
パイロットやCAは東京在住と地...
-
空港でキャリーケースを間違え...
-
ANAの搭乗券をスマホで出す方法...
-
羽田空港のANA到着口から 羽田...
-
羽田空港着の航空機の都心上空...
-
東京国際空港の正式な名前って...
-
エアラインのパイロットはやは...
-
スターフライヤーはどうしてサ...
-
JALとANAが出発する前に見せる...
-
ジェットスターの予約について ...
-
航空無線通信士の資格を取る前...
-
なぜ福岡空港は福岡市の中心街...
-
羽田空港から東京ドームまで
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パイロットやCAは東京在住と地...
-
格安飛行機チケット。
-
こんな髪型のパイロットはいる...
-
ANAのタイムセール
-
ANA 全日空 JAL 日本航空 ブリ...
-
エアラインのパイロットはやは...
-
ユナイテッドマイルで台北へ
-
羽田空港の制限エリアのANAラウ...
-
パイロットの制帽は機体の点検...
-
私大パイロットコースは免許が...
-
日本の航空会社でパイロットの...
-
スターフライヤーはどうしてサ...
-
ANAマイルを使用して提携航空会...
-
航空無線通信士の資格を取る前...
-
空港でキャリーケースを間違え...
-
航空大学校ですら数名エアライ...
-
なぜ福岡空港は福岡市の中心街...
-
羽田空港のANA到着口から 羽田...
-
ANAのチケットについて教えてく...
-
羽田空港国際線T2到着時に仮眠...
おすすめ情報