重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

40代半ばの痩せ型女性ですが、もう少し痩せたくて運動と食事管理でダイエットしてます。
元々食生活に気をつけ運動もしてる生活でしたが6月から更に頑張ってます。
毎年冬に体重増えて、5月頃に少し落ちます。

身長は161.8cm
冬の体重 50kg、6月の体重(ダイエット開始時)47.9kg、10/20日の今日46.1kgです。

停滞期なのか46〜47kgから数ヶ月動かなくて、最近になり45kg〜46kgになってきました。これは停滞期が終わって落ちてきたのでしょうか?

元々痩せ型なので体重が本当に少しずつしか落ちませんが、このまま食事管理と運動を継続したら何kgまで落ちるのでしょうか?
限界がありますよね?
気になったので質問しました。

A 回答 (3件)

そうだと思います。

    • good
    • 0

46キロまでです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

45.7kgの日が一番減りましたが、運動と食事制限してもこれ以上は減らないものですかね…

お礼日時:2024/10/21 15:02

更年期に近づく痩せにくくなるそうですが…


急に痩せるとシワができたりする人もいるので
少しずつで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

今46歳だから更年期の入口ですよね。
元々食生活はかなり気をつけてるので、痩せても本当に少しずつしか痩せないですね…。1500kcalくらいは食べてるし、4か月で1.8kgしか減ってません^^;

お礼日時:2024/10/20 09:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!