
無料あるいは安い物で、動画録画ソフト(キャプチャーソフト)探しております。
バンディカムを使っておりましたが、何故かその時々によって調子が変わって、
雑音で聞こえなくなったり、自分の声が入らないなどしましたのでバンディカム
以外を探しています。
用途はスカイプかズームでのweb会議、YouTubeの録画がほとんどです。
VideoProc Converterと言うソフト見つけたのですがどうでしょうか?
このソフト有料なのでしょうか?詳細が全然分からないですが・・・
他にも使いやすくて安いソフト探しております。
良くご存じの方おしえて下さい。
よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
質問者さんがしたいことは、キャプチャではなく動画編集ではないでしょうか? 動画等を取り込むことをキャプチャと言いますが、画像を静止画で取り込むこともキャプチャと言いますね。
正確にはキャプチャした動画を、必要なシーンを残して様々な加工を行って別のファイルにすることは、動画編集と言うことになります。VideoProc Converter は、その用途には合っていますが、無料で試せるのは動画の 5 分間だけで、それ以上は有料版でないと編集できません。
VideoProc Converter【AI搭載】プロ級動画が作れる多機能画像・動画処理ソフト
https://jp.videoproc.com/video-converter/
VideoProc Converter AI 料金プラン
https://jp.videoproc.com/buy.htm
動画編集なら無料版がありますので、そちらも検討した方が良くないでしょうか?
画像・映像・音楽
https://forest.watch.impress.co.jp/library/nav/g …
無料でロゴなし動画編集ソフトおすすめ10選!選び方やアプリも紹介!
https://digital-hacks.jp/blog/archives/9957
これを見ると、「Microsoft Clipchamp」 が簡単そうですが機能も少ないようですね。「DaVinci Resolve」 は無料版でも機能は有料版と同じで、解像度のみ 4K 未満と言う制限があるようです。パソコンのスペックがある程度櫃量でしょうけれど、直感的な操作で高機能な 「DaVinci Resolve」 を使ってみるのも良いのではないでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ニコニコ動画 お勧め、高画質・高音質、有料web録画ソフトをご紹介下さい。 2 2022/11/22 20:31
- YouTube YouTubeの録画方法 3 2024/07/28 12:41
- 画像編集・動画編集・音楽編集 録画ソフトについて 5 2024/01/09 20:52
- Wi-Fi・無線LAN 映像も音声も記録出来る無料動画キャプチャソフトを教えて下さい。 3 2023/05/12 16:20
- 画像編集・動画編集・音楽編集 YouTubeを録音できるソフトを教えてください。 5 2023/02/12 10:19
- 年賀状作成・はがき作成 無料の年賀状ソフトをご紹介願います 1 2023/12/06 22:28
- 画像編集・動画編集・音楽編集 VideoProc ConverterというPCの画面録画ができるソフトなんですが、無料版に録画時間 1 2022/11/28 21:41
- 画像編集・動画編集・音楽編集 動画編集ソフトについて 11 2024/02/02 15:49
- 画像編集・動画編集・音楽編集 DVD内の動画を修正(一部短縮)するには? 3 2023/08/15 14:04
- 画像編集・動画編集・音楽編集 簡単な画像処理ソフトを探しています 5 2023/02/20 17:53
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
スキャナー付プリンターで軽く小さい機種
プリンタ・スキャナー
-
winx youtube-downloader
フリーソフト
-
Windows11 画面が一瞬、暗くなり元に戻る
デスクトップパソコン
-
-
4
コピーガード解除に使うソフト(複製はしない)の名前・入手先をブログに記載するだけで違法になりますか?
その他(ソフトウェア)
-
5
パソコンが起動しない 外付けでOSインストールディスクを繋いでいると起動する
Windows 10
-
6
新しく購入したパソコンを8年以上使った人は、居ますか?
デスクトップパソコン
-
7
モニタ「BENQ gw2780t」の調子がおかしい。画面が真っ暗。電源ボタンはどこ?
デスクトップパソコン
-
8
Wi-Fi 7対応でPS5、ゲーミングノートパソコン、スマホ同時に使用しても通信速度速いルーター教え
ルーター・ネットワーク機器
-
9
ソーネクストのB's 動画レコーダー 10、11について教えて下さい。
その他(ソフトウェア)
-
10
windows11対応のプリンター探してます
プリンタ・スキャナー
-
11
外部オーディオのスピーカーから「ガザ・ガサ」というようなノイズが入って困っています。
デスクトップパソコン
-
12
winshotの使い方
フリーソフト
-
13
カーステレオ配線で使うような(?)配線挿し口(コネクタ) 電子パーツは汎用?でどこで入手?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
14
自分用のパソコン欲しいよなて前から言うてますがBTOにするか自作でまだ迷ってますやはり素人だと自作じ
デスクトップパソコン
-
15
SDカードを認識をさせる方法について
ノートパソコン
-
16
デスクトップ型パソコンを落としてしまった
デスクトップパソコン
-
17
Windows 11がインストールできるかどうか。
デスクトップパソコン
-
18
パソコン、DVD、CD、新しいものを認識しません。
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
19
DVDFabでBlu-rayの書き込みが途中で止まります。
画像編集・動画編集・音楽編集
-
20
更新プログラムについて
Windows 10
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
既存のプログラムで拡張子HPGの...
-
Firefox設定ファイルのバックア...
-
SketchUp Freeのダウンロードの...
-
jtrim 1.53cが正常な動きをし...
-
mp3 ファイルをCDに焼く無料ソ...
-
iTunesと似た機能のソフトを教...
-
STEAM版BF4が起動しない
-
Google日本語で『賛否』が出ない
-
iTunesを完全にアンインストー...
-
FTP(Filezilla)で「上書きしま...
-
Acronis True Image HD 2022の...
-
google日本語の品詞
-
マックの表計算ソフト
-
サポートの終了したソフトから...
-
UnityのPublishing SettingsでC...
-
VOICEBOXが開けず音声合成エン...
-
google日本語入力
-
Googleカレンダーで予定を入れ...
-
拡張子が異なりファイル名が同...
-
SSDにデフラグは必要?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンでの確定申告作成について
-
google日本語の設定で
-
premiere「ディスク上のファイ...
-
クラウド上に差分バックアップ...
-
Google日本語で『賛否』が出ない
-
jtrim 1.53cが正常な動きをし...
-
Adobe Encoreについて。至急回...
-
google日本語の辞書統合
-
google日本語の品詞
-
microsoft teamsの左のアイコン...
-
DVDfab で不正ディスクが出来上...
-
ChatGPTの回答をコピーしても箇...
-
STEAM版BF4が起動しない
-
スカイプ通話グループ、「チャ...
-
Windows Media Playerが動作し...
-
ゆうちょ認証アプリが使えません
-
mp3 ファイルをCDに焼く無料ソ...
-
コピー元とコピー先を同じにす...
-
iTunesと似た機能のソフトを教...
-
Pencil plannerで非常に困って...
おすすめ情報