
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
今の一部のメーカーのアクセスポイントについては、目安の家のサイズとか人数が記載されています。
それを参考にすれば、アクセスポイントは、問題ありません。
ルータについては、レンタルのおもちゃルータでも、そこそこの人数についての耐久がありますので、数十人程度なら問題ありません。
インターネットについては、ベストエフォートです。
数台とかでの速度が低下しているなら、主な原因は、ISPが主ですからね・・・
No.2
- 回答日時:
インターネットを使ってあるサーバーにアクセスした際の反応速度は自身が使用する端末機器(パソコン、スマートフォン、ゲーム機など)からアクセス先サーバーまでの間にある全ての通信機器(←自身が使う端末機器とアクセス先サーバーを含む)と全ての通信回線の性能と混雑度の結果です。
また、光回線などのインターネット接続回線はベストエフォートサービスと言って、1本の回線を複数の契約者が共用するサービスですので、自宅内のネットワークが幾ら速くても利用時間帯にインターネット接続回線を共用する契約者もインターネットを利用していれば通信速度は落ちます。
ですので、インターネット利用に関してはWi-Fiサーバーの性能を高めることに大きな意味はありません。
ちなみにWi-Fiの通信速度は以下で決まります。
・Wi-Fi親機(Wi-Fiルーター)と端末機器のそれぞれが対応するWi-Fiの通信方式(IEEE802.11acといったもの)の中で共通する最も速い通信方式
・使用する建物の基本構造と間取り
・Wi-Fi親機(Wi-Fiルーター)と端末機器の間にある壁や大型家具などの材質
・Wi-Fi親機(Wi-Fiルーター)と端末機器の間に冷蔵庫など電気的雑音を発する家電製品が有るか無いか
・Wi-Fi親機(Wi-Fiルーター)と端末機器それぞれのアンテナの位置
・自宅内で同時にインターネット利用をする端末機器の台数(有線接続、Wi-Fi接続に関係なく)
なお、ご自宅のに引き込まれているインターネット接続回線のケーブルがつながる通信機器にルーター機能がある場合は、それと有LANでつながるWi-Fiルーターはルーター機能を停止した“ブリッジモード”で使用するとルーティング処理が無くなる分速度的には有利になります。
参考まで。
No.1
- 回答日時:
こちら
https://www.ksdenki.com/shop/g/g4549550306836/
ただWi-Fi7対応はPS5Proからで、
ゲーミングノートパソコンはほぼ対応した製品がなく、
スマホもXperia1VIなど今年発売の一部の機種のみが対応しています
あまり急いで買う必要はないかなとは思います
また上記の機種は3台でもまず遅くなりませんが、Wi-Fi自体が無線なのでラグの原因になりやすいです
移動するノートパソコンやスマホはWi-Fiになりますが、可能なら据え置きのPS5は有線LANで繋ぐことをオススメします
参考になれば
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fiの仕組みがよく分かりません。 今はJ:COMに(ルーター?)を借りて、Wi-Fiを利用して 9 2022/12/10 06:11
- Wi-Fi・無線LAN ドコモ光のWi-Fiと楽天モバイルのデータ無制限(3278円)、どっちがお得で通信速度良いでしょうか 8 2023/01/09 17:30
- Wi-Fi・無線LAN WiFiルーターの購入を考えています。 4 2023/03/13 22:51
- Wi-Fi・無線LAN このホーム画面ではWi-Fiのマークは4段階まで付いていて通信速度は悪くなくルーターも繋がっているは 3 2023/03/02 22:13
- Wi-Fi・無線LAN eWiーFiの使用感や評判を教えてください。 https://www.shelter-online. 2 2024/05/10 20:27
- Wi-Fi・無線LAN 家のWi-Fiルーターについてです。 現在レオパレスに住んでいます。そしてレオネットを契約したのです 4 2023/08/06 11:03
- ルーター・ネットワーク機器 ホームルーターを買うか迷っています 6 2024/01/28 00:48
- Wi-Fi・無線LAN 家庭用のWi-Fiについて教えてください 4 2023/11/23 20:29
- ルーター・ネットワーク機器 新規購入ノートパソコンをWi-Fiが使えるようにしたい 6 2023/02/11 19:49
- FTTH・光回線 テレワークでの作業。回線の上りが遅いと結局全体が遅いのですか。 3 2023/02/09 09:35
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
テレビ録画について。 外付けハードディスクが故障をきっかけに、次はSSDにしてみたいのですが、テレビ
ドライブ・ストレージ
-
デスクトップパソコンが重いので、外付けHDDを購入したいと思います。取り付けて、例えば動画をHDDに
ドライブ・ストレージ
-
建設会社にウインドウズ11非対応デスクPC10台があります。
デスクトップパソコン
-
-
4
デスクトップ型パソコンを落としてしまった
デスクトップパソコン
-
5
WiーFiルーターで、出来たらお安めでそこそこ速度早いの? はありませんか?り今のWXR-1750D
ルーター・ネットワーク機器
-
6
バッファローのルーターを限界まで軽くしたいですwse-5400ax-mb使ってます2.4ghzと制限
ルーター・ネットワーク機器
-
7
現在、povoを使ってますがpovoだとギガの無制限使えない為 別の会社での無制限のところに変えよう
ルーター・ネットワーク機器
-
8
Wi-Fiについて。 集合住宅で、光回線のインターネットです。 突然、インターネットの所が、光ってい
Wi-Fi・無線LAN
-
9
同ノートパソコンでネットの速度が異なる
ノートパソコン
-
10
パソコン工房でRGBモデルを半年くらい前に買ったのですがSSDの増設をしたいのです。1Tでは足りない
CPU・メモリ・マザーボード
-
11
1台のPCでwifiの接続をコントロールする方法について教えて下さい。
Wi-Fi・無線LAN
-
12
LAN 10ギガに対応するルーターのおすすめを教えてもらえますか?
Wi-Fi・無線LAN
-
13
外付けHDDの購入を検討しています
ドライブ・ストレージ
-
14
SSDの容量不足についてです。
ノートパソコン
-
15
ノートパソコンのハードディスク
ノートパソコン
-
16
パソコンのモニターサイズ変更
デスクトップパソコン
-
17
インターネット高速化についてご教示下さい。 DELLのオールインワンPC Inspiron27 77
ルーター・ネットワーク機器
-
18
パソコンに詳しい方、win10→11へのアップについて教えて下さい
ドライブ・ストレージ
-
19
パソコンが必ず一回固まる。
デスクトップパソコン
-
20
WiFiやインターネットに詳しい方教えてください。 今はドコモ光OCNインターネット1ギガを契約して
ルーター・ネットワーク機器
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
社内LANの接続不良に関して
-
この写真は、某サイトでみつけ...
-
Wi-Fiアクセスポイントの設定し...
-
Aterm PA-WG2600HS2 を使ってい...
-
プリンターがつながらない
-
ゲームの回線が安定しない
-
無線ルーター
-
フレッツ光のルーターを市販の...
-
今度引っ越す部屋がeo光対応と...
-
インターネット高速化について...
-
このアンテナはダミーでしょう...
-
10Gルーターの接続不良
-
ChromeOS FlexをWi-Fiで使いたい
-
新しくインターネット光回線を...
-
パナソニックのdigaで、宅外リ...
-
インターネット回線について オ...
-
BIGLOBEからドコモ光に変えまし...
-
光のルーターを1日中付けっぱな...
-
10GBの光回線を契約していまし...
-
ルーターについてスマホ、パソ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
無線LAN機器への不正アクセス?
-
Wi-Fi 繋がってはいるのですが...
-
フレッツ光のルーターを市販の...
-
スイッチングハブの電源アダプ...
-
インターネット回線について オ...
-
バッファローのwsr-5400ax6-mb...
-
今度引っ越す部屋がeo光対応と...
-
centos7でマザボ(M5A99FX PRO ...
-
ahamo光のルーターについて
-
Wi-Fiアクセスポイントの設定し...
-
ChromeOS FlexをWi-Fiで使いたい
-
この写真は、某サイトでみつけ...
-
Aterm PA-WG2600HS2 を使ってい...
-
ipv6 ipv4
-
10Gルーターの接続不良
-
家にあるHDDをWiFiのUSBポート...
-
先日Wi-Fiルーターを買ったんで...
-
家にあるHDDをWiFiのUSBポート...
-
BIGLOBEからドコモ光に変えまし...
-
プリンターがつながらない
おすすめ情報